ブックマーク / bello.red (27)

  • アミノ酸系のシャンプーが頭皮に良いなんて誰が言った?

    こんにちは村瀬です。今回はアミノ酸系のシャンプーに付いて思う事があるのでこんな記事を書きます。 アミノ酸系のシャンプーと言えば頭皮に優しい。髪の毛に優しと言うイメージがあると思いますがアミノ酸は頭皮にも優しくないし髪の毛にも優しくありません。 薄毛にはアミノ酸シャンプーとかいっぱい情報がありますがいったいどこからそんな情報が出てきたのか不思議です。 そんな感じで今回はこの記事を書きます。 スポンサーリンク アミノ酸系シャンプーのからくり まずはじめにアミノ酸系のシャンプーは髪の毛にダメージを与える事がなく洗う事の出来る成分で有名です。 でも、アミノ酸配合だから頭皮に良いとか髪の毛の生えてくる環境を整えるとかいろいろな意見がありますが全く関係ありません。 髪の毛が健康に生えてくるには体の内部に関係します。 良く睡眠をとかアミノ酸をとかビタミンをと言いますが髪の毛が生えるにはビタミンとミネラル

    uto-blog
    uto-blog 2017/11/09
    マイナスイオンがいいとか、ボタニカルがいいとか、弱酸性がいいとか、ノンシリコンがいいとか、なんかもう情報が多すぎて結局何がいいのかわからなくなっちゃうって多いと思う。そうよね。その人にあったのが大事
  • 間違っていません?カラーをした日のシャンプーをしてはいけない理由

    こんにちは村瀬です。ヘアカラーをした日にシャンプーをしてはいけないという美容師さんもいればしても大丈夫と言う美容師さんもいますがどちらも正解です。 ここではヘアカラーの事を一般的に皆様が施術しているアルカリカラー(酸化染毛剤)の事を言います。 ヘアカラーの種類についてはこちらに書きましたので参考にしてください。 参考:美容師が教えるホームカラーとサロンカラーの違いと選び方 ヘアカラーは24時間~48時間すると髪の毛の内部で反応が終わり落ちつくと言われています。 これは、これから科学が進歩しない限り絶対でありこれからも数十年変わる事はないと思います。 その為『ヘアカラーをした当日にシャンプーをすると色落ちが早いからあまりしない方がいいよ』と言う美容師さんが多い為シャンプーをしない方がいいという風になってしまっています。 ただ、ヘアカラーをした当日シャンプーをしても2日後シャンプーをしても1ヵ

    間違っていません?カラーをした日のシャンプーをしてはいけない理由
    uto-blog
    uto-blog 2017/11/07
    シャンプーをしてもいい。て言われてたけど、(めんどくさいからしてない)←小声w
  • カラー後の匂いの原因と対策

    自宅でもサロンでもカラーリングをすると髪の毛や頭皮が何だか匂うという事が気になると思います。 私もいろいろなサロンに行きカラーリングをする事があります。 最近もカラーリングをしてカラー剤の匂いに悩まされます。 私はカラーリングをオーダーしてカラー剤を塗る時にどこのメーカーのカラー剤を塗られるかわかるぐらいカラーの種類は把握しています。 しかし、どんなカラー剤を使ってもカラーリング後の匂いは気になります。 カラーリング後の匂いに関しては2種類あります。大きく分けて髪の毛からの匂いと頭皮からの匂いです。 これは単純に髪の毛や頭皮にカラー剤が残留して臭いの原因になっているという事です。 そんな原因と対策をお話していきます。 スポンサーリンク カラーリング後の匂いの原因 カラーリング後の匂いの原因は単純に髪の毛や頭皮にカラー剤が残留しているからです。 2つの原因のうちもっとも原因になっているのは頭

    uto-blog
    uto-blog 2017/11/02
    そろそろいい年齢だしカラーはやめようと思いながらまたしてしまった・・・
  • チャップアップシャンプーは頭皮に優しく髪の質感が良いシャンプーだった

    無添加育毛剤で有名なチャップアップ、ミノキシジルなどの副作用になる成分を使っていない事で有名な育毛剤です。 同じ会社から販売されるチャップアップシャンプーは無添加系・オーガニック系のシャンプーですが育毛系のシャンプーではなく髪の毛や頭皮の事を考えられたシャンプーです。 一般的にオーガニックや無添加系のシャンプーは髪の毛がキシミ手触りが悪いように思いますがチャップアップシャンプーは髪の毛の質感も当に良かったのでご紹介します。 チャップアップシャンプーは美容師と毛髪診断師の共同開発したシャンプーです。 一般的に毛髪診断師は美容師・理容師・薬剤師・毛髪・美容関係の仕事の方がとる資格なので、美容師と毛髪診断師の資格をもった美容師になってしまうのでチョット理解に苦しみました。 多分ですが毛髪診断の資格を持っている、製薬会社や化粧品会社との開発されたシャンプーという事だと思います。 話はちょと変わっ

    チャップアップシャンプーは頭皮に優しく髪の質感が良いシャンプーだった
    uto-blog
    uto-blog 2017/10/29
    「頭皮に優しい」に今弱い・・・ ほんと頭皮のダメージがひどすぎるー秋だからー?歳だからー?不摂生だからー?(´;ω;`)
  • ドライヤーにマイナスイオンが付いている本当の理由

    ドライヤーにマイナスイオンが付いている方が絶対いいと思うあなたにドライヤーにマイナスイオンが付いている当の理由をお話します。 現在販売しているドライヤーのほとんどにマイナスイオンが搭載されています。 実際使ってマイナスイオン付きのドライヤーなのに髪の毛がぱさぱさと感じませんか? マイナスイオンが出るドライヤーは低価格の物でも出ますが、髪の毛がぱさぱさになるのはマイナスイオンの出る量が少ないと考えてしまうと思いますが実際は全く関係ありません。 ドライヤーに搭載されるマイナスイオンの効果をしっかり把握した上でマイナスイオンドライヤーとはどんな効果があるのかを知りましょう。 スポンサーリンク マイナスイオンドライヤーとダメージ 現在では様々なドライヤーが販売されていてマイナスイオンがでるとか、スチームが出るとか、遠赤外線がでるとか、メーカーごとに様々な工夫をされていると思います。 でも、実際使

    uto-blog
    uto-blog 2017/10/23
    ずっとマイナスイオンは見えないから信じてなかったけど、そんな理由だったとは・・・そして疑ってごめんよMyドライヤー(;^ω^)
  • 頭皮がかゆい原因と頭皮の乾燥の大半はシャンプーに原因がある

    こんにちは村瀬です。季節の変わり目になると必ず起こるシャンプー後のかゆみ。シャンプーしていなくてもなんだか頭皮や肌が痒いという方はシャンプーやボディーソープによる痒みが原因です。 私自信若い時はこういった悩みもありませんでしたが年齢を重ねるごとに皮脂の油が少なくなるせいか皮膚科に通うという事が増えています。 そんな同じ悩みを抱えている方に少しでも頭皮や肌のかゆみが軽減されればと思い痒みの原因と対策を記事にしていきます。 スポンサーリンク 頭皮の痒み原因 頭皮のかゆみの原因は以前記事ににもしたとおりほとんどが頭皮に何らかの異常をきたしているからです。 一口に言ってしまえば頭皮環境が良くない状態にあるからです。 以前の記事にも書きましたが頭皮のかゆみは脂漏性湿疹、接触性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、乾燥性皮膚炎が一つの原因になって居ます。 そのなかでも今回は季節の変わり目に起こる乾燥が原因で起き

    uto-blog
    uto-blog 2017/10/16
    あーこれだー!!!  シャンプーもドライヤーもちょうど変えた! ・・・元に戻そう(;´Д`)
  • 暑い夏お風呂に何度も入った時のシャンプーはどうすればいいか?

    こんにちは村瀬です。夏になると熱い日が続き仕事が終わって帰宅したらすぐお風呂へ。そんな方が多いと思います。 私も夏場は一日3回お風呂に入る事もあります。特に暑い夏は頭からシャワーを浴びますでも一度目はシャンプーをするのですが2度目、3度目って意外とシャンプーをしたい気もするんですよね。頭皮も汗が出てるからシャワーを浴びるともう一度シャンプーしなきゃって心理になっちゃうんですよね。 でも、これ実際は頭皮湿疹と頭皮が痒い原因と対策や美容室に行く前にシャンプーをした方が良いのか?でもお話したように頭皮から出る皮脂の油は6時間~12時間かけて頭皮を覆い薬剤や紫外線などの刺激から守ってくれるので2回目のシャンプーは結構タブーなんですよね。 でも、なんだかすっきりしない… という方におすすめの方法をいくつかご紹介していきます。 スポンサーリンク 1度目のシャンプーをメントール入りに変えてみる まず、1

    uto-blog
    uto-blog 2017/08/02
    村瀬さんのブログで勉強したから、これは正解したー(*^▽^*)
  • 子供のカラーリングの前にちょっと考えてねカラーリングのリスク

    先日テレビ番組で子供のカラーリングは親が良ければいいとか不良に見えるとか保育園や幼稚園で規則が無いからいいとかやってたので少しこんな記事を書きます。 カラーリングって手軽にドラックストアで購入できて簡単にできますが当はかなり猛毒でリスクのある施術という事をもっとみんな知ってほしいのでこの記事を書きます。 スポンサーリンク まず、皆様がカラーリングで気にする事はハゲるとか発がん性があるとかそういうのを聞いたりしたことがあると思います。 カラーリングをしている皆様なら何度か体験したことがあるとおもいますがカラー剤は肌に悪く時には頭皮がただれる事があると思います。 こんなのは全然軽傷で皮膚科に行けばすぐに治ります。でもねカラーリングで一番怖いのはなんだかわかりますか? カラー剤による死亡です。 その次に怖いのはカラーリングによるアナフィラキシーショックです。 私は美容師をしていて過去2回のお客

    uto-blog
    uto-blog 2017/06/25
    知らなかった・・・( ;∀;) 大人でもそんなことになるような危険なものだったのね・・・やっぱりプロに任すのがいいかも←大人は。 子供はやめたほうがいいねー(´;ω;`)
  • プロがおすすめのミストタイプの洗い流さないトリートメント

    こんにちは村瀬です。洗い流さないトリートメントでブロー前に活躍するのがミストタイプの洗い流さないトリートメント。 トリートメント効果だけでなく忙しい朝寝癖直しに使うなどとても便利なアイテムです。 今回はそんな便利なミストタイプの洗い流さないトリートメントをご紹介していきます。 スポンサーリンク まずミストタイプの洗い流さないトリートメントに付いておさらいですが、ミストタイプの洗い流さないトリートメントの主成分は水・アルコール・PPTトリートメントです。 メーカー毎に成分の配合がそれぞれですが多くの成分が水とアルコールになります。 ミストタイプのトリートメントの仕組みは至って簡単で液状のトリートメントなので毛髪にとても浸透しやすくアルコールが揮発する事によって中に入っているタンパク質が硬化するというものです。 ですからミストタイプのトリートメントは油分が少ない分髪の毛がしっとりしません。代わ

    プロがおすすめのミストタイプの洗い流さないトリートメント
    uto-blog
    uto-blog 2017/06/12
    やっぱり保湿かなぁ(*´▽`*)
  • プロも認めるダイソンドライヤーを美容師目線で評価

    こんにちは村瀬です。発売当初から話題沸騰のダイソンドライヤー。ダイソンドライヤーが発売してから喉から手が出るほど欲しいドライヤーなのでご紹介していきます。 ダイソンドライヤーはみんなさまもご存じのようにかなり高いドライヤーですがプロの私も認める性能でどのドライヤーよりも優れているドライヤーです。 そんなダイソンドライヤーの魅力と何がそんなにいいのかを今回書いていきます。 スポンサーリンク ダイソンスーパーソニックドライヤーは1625Kmもの人毛のテストを行い研究費95億の投資を行い600台ものプロトタイプを製造してさらに103名の専門家で50ヵ月物研究を経て完成されたドライヤーです。 さすがに相当の研究期間とテストの繰り返しを行ってできたドライヤーだけあってプロの私もうなる完成度です。 ドライヤーの風量調整

    プロも認めるダイソンドライヤーを美容師目線で評価
    uto-blog
    uto-blog 2017/05/30
    ドライヤー振ったらダメだったのΣ( ̄□ ̄|||)
  • ドライヤーの故障の原因と正しいしまい方

    皆様はドライヤーを使用した後どのようにしまっていますか?ドライヤーのしまい方やドライヤーのつか方によってせっかく高価で良いドライヤーを購入してもすぐ壊れるなって事になってしまいます。 今回はドライヤーの故障の原因と故障しやすい部分をご説明しながら正しいしまい方をご紹介します。 スポンサーリンク ドライヤーの構造 ドライヤーの構造は一部のドライヤーを除いてほとんど同じ構造をしております。 大きく分けてノズルキャップ・ノズル・ボディ・取っ手・コードになります。 この中で一番故障しやすい部分はコード部分になります。その次にモーターの入ったボディ部分になります。 では、どうしてこの部分が故障しやすいのかを説明していきます。 ドライヤーのコード部分 ドライヤーのコード部分には電気の流れる導線が入っています。この導線は柔軟性のあるのもを使用していますがドライヤーをしまうときに間違った状態で折り曲げると

    ドライヤーの故障の原因と正しいしまい方
    uto-blog
    uto-blog 2017/05/29
    ドライヤー・・・25年ずっと同じの使ってるけどそろそろまずいかな。コードの根元が写真みたいになってるし(;'∀')
  • ヘアアレンジに必要なダックカール(ヘアクリップ)の使い方

    こんにちは村瀬です。 今回はヘアアレンジを簡単にきれいに作る為のダックカール(ヘアクリップ)の使い方をご紹介していきます。 その前に少し説明しておきますと皆様がヘアクリップやヘアピンなど読んでいる上の写真のような道具を私達美容師はダックカールと呼んでいます。形がアヒルの口(ダック)のような形をしているからそう呼ばれています。 これから私がお話していく中ではヘアクリップと言わないでダックカールと言いますのでご了承ください。 スポンサーリンク ダックカール(ヘアクリップ)の種類 ヘアクリップはたくさんの種類があるのですが今回は私が良く使う物をご紹介します。 シングルピン シングルピンは主に細かい作用をする時に使用します。 パーマでツイストパーマをかける時にも使用したりしますがヘアメイクで面が壊れないように使用したりするので小さい大きさになって居ます。 ダブルピン その他にダブルピン、船ピンとい

    ヘアアレンジに必要なダックカール(ヘアクリップ)の使い方
    uto-blog
    uto-blog 2017/05/17
    ステンレスピンの箱がなんだか昭和感たっぷりなのが気になるっ
  • 全国で配布されているフリーペーパーボンジュールアハから取材のオファーが来ました

    こんにちは村瀬です。 ブログを始めてから1年と半年近くになりますがこのサイトのお問い合わせフォームから私の元にも取材をしたいというメールをいただきました。 お問い合わせフォームからは様々なお問い合わせがありますがほとんど広告掲載依頼ばかりであまりいいお問い合わせがありませんが今回は凄くうれしかったので取材を受ける事にしました。 スポンサーリンク 取材を受けて掲載された雑誌 赤ちゃん Bonjour ach(赤ちゃんボンジュール アハ) 取材を受けたメディアは全国アカチャンホンポや認定こども園などに配布しているボンジュール アハと言うフリーペーパーから取材を受ける事になりました。 メールを頂いた時は正直悩みましたが奥様と相談をした上で取材を受ける事にしました。 担当者様とのメールのやり取り メールでは電話かメールでやり取りできませんか? とあり電話の方が早いと思いましたが私も仕事をしていたり

    全国で配布されているフリーペーパーボンジュールアハから取材のオファーが来ました
    uto-blog
    uto-blog 2016/04/19
    すごーい(≧▽≦)  早速リンクにとんでみたけど・・・どこを見たらいいかわからないよー(´;ω;`)
  • 簡単にヘアアレンジをする為のコーム(櫛)の使い方と逆毛の立て方

    こんにちは村瀬です。今回はコームの使い方です。コームの種類は様々ですが今回はヘアアレンジ用のコームの使い方をご紹介します。 ヘアアレンジをするにあたって普通のコームでも問題ありませんのでご自宅にあるコームを使用して頂ければ構いません。 また、プラスチック製のコームは静電気が起きるので木製のコームやカーボン製のコームを使用する事をおすすめします。

    簡単にヘアアレンジをする為のコーム(櫛)の使い方と逆毛の立て方
    uto-blog
    uto-blog 2016/02/17
    ブラシよりもコームをよく使うの! コームの反対側にそんな使い方があったなんてびっくりΣ(゚Д゚)
  • 簡単ヘアアレンジ・基本手なヘアゴムの使い方と解説

    まず、髪の毛を束ねるゴムです。私達美容師はヘアアレンジをする時にはこのような黒いゴムや茶色ゴムを使用しますがなくても構いません。 ただ、業務用のゴムの使い方は髪の毛を束ねる以外にも自分でアクセサリーをアレンジする時にも使えますので興味のある方は購入してみてもいいかもしれませんね。 ゴムの種類 からまらないゴム 100円均一などでお手軽に購入できるゴムで比較的人気の高いゴムですがこのゴムが伸縮性が少ないので三つ編みをした毛先や小さな毛束で結びたい時などに便利ですが普通に束ねる時にはあまりおすすめできません。 引っかからない理由はゴムの表面にシリコン系の油が塗ってあるので1回~2回使用するには引っかからないのですが、何度も使用するとめちゃくちゃ引っかかって髪の毛のキューティクルを破損させる場合があるので注意をしましょう。 このゴムを使用する際には使い捨て感覚で使用する事をおすすめします。 アク

    簡単ヘアアレンジ・基本手なヘアゴムの使い方と解説
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/29
    2記事目きたぁぁぁ!!!
  • シャンプー解析サイトやシャンプー分析サイトを参考にする前に覚えて欲しい事

    こんにちは村瀬です。今回は自分に合ったシャンプーを選ぶ時に覚えて欲しい事があるので記事にします。 私はこのサイトでシャンプーについていろいろ書いていますがシャンプーを説明する上でシャンプーのどの成分が良いとかそういう事は書いていません。 なぜ成分を詳しく説明していないかと言うとシャンプーは成分と結果が比例しないからです。 これは過去の記事で良い成分だけでシャンプーを作れば必ず良いシャンプーにならない理由でも書きましたが必ず成分と結果が比例ないのです。 ですから、シャンプーは人それぞれに合った成分があるので体に良い成分が = 良いシャンプーではないという事です。 もう一度言います。評価の良いシャンプー = 良いシャンプーと言う訳ではありません。 もちろん、シャンプーは成分を見れば大体どんなシャンプーなのかは解りますし想像できますし使用した後の質感は何となく分かります。 でも、シャンプー選びで

    シャンプー解析サイトやシャンプー分析サイトを参考にする前に覚えて欲しい事
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/22
    成分見てもわからないから見てない(*^▽^*)  でもクチコミばっかりみてた。確かに人それぞれだものねぇ。。。今のところナプラがあってるけど、ダメージ具合によってはまた変わってくるのかも?
  • 美容室でカラーリングをする日にシャンプーをして行った方がいいの?

    こんにちは村瀬です。美容室でヘアカラーをする時にシャンプーはした方が良いのか?美容室でカットしてもらう時に頭が臭いとか汚れていたらなんだか申し訳ないという理由でシャンプーをしてくる人が多いのですが実はこれは間違いです。 もちろん美容室でカットだけの場合はシャンプーをしていった方がいいのですがカラーリングの場合は別です。 絶対にしないようにしてください。可能であれば前日当日シャンプーをしてから最低6時間たってから美容室でカラーリングをしましょう。 なぜかと言うと、シャンプーをして頭皮が綺麗な状態だとカラーリングのリスクがあるからです。 シャンプーして綺麗な髪の毛じゃないと申し訳ないと思っている方が多いと思いますが全然大丈夫です。むしろ汚れてるぐらいが丁度良いくらいです。 では、なぜカラーリング前にシャンプーをしてはいけないのか?をお話していきます。 スポンサーリンク カラーリングをする前にシ

    美容室でカラーリングをする日にシャンプーをして行った方がいいの?
    uto-blog
    uto-blog 2016/01/16
    これ読んでなかった・・・週末カラーしに行ったのにー! 前日夜遅かったからシャンプーの時間も近いし、疲れてたし寝不足で行ってしまったよー(´;ω;`)
  • 髪のボリュームの出し方とスタイリングを簡単にする方法

    こんにちは村瀬です。 今回はワックスの付け方で『髪の毛のボリュームが無い場合スタイリングの仕方がわからない』という質問を貰ったので、髪の毛のボリュームが無い方のワックスの付け方とスタイリングの付け方を説明していきます。 髪の毛のボリュームが無い方のスタイリングは結論から言うとカットがボリュームが出るようにしてあればスタイリングはさほど難しくはありません。セット力の高いスタイリング剤を使用しなくてもスタイリングが出来ます。 他にも、髪質も関係してきますがスタイリング剤のセット力で選ぶよりも『仕上げたいイメージ』に合わせてワックスを選ぶことが大切ということを覚えておきましょう。 LINK男性におすすめ3つのワックス スポンサーリンク 髪の毛にボリュームが無い1番の原因は根の立ち上がりです。 私達美容師はスタイリングやヘアアレンジなどの施術をしますが必ず根が立ち上がるようにドライヤーでブロー

    uto-blog
    uto-blog 2015/12/01
    久しぶりの更新だ💛 これはあと5年後くらいから読む必要がありそう・・・  #まだボリュームはある
  • 白髪の原因と改善できない理由と改善方法

    こんにちは村瀬です。 皆様白髪はありますが?私は20代から白髪が多く現在はかなり白髪の白髪があります。現在ではカラーリングをして白髪を隠していますが根的な改善には至っていません。 美容師なら完全方法を知っているんじゃっ、てよく思われますが白髪を改善する方法なんて物は世の中に出てきてはいけないからです。 今回は白髪の原因と改善できない理由を書きます。その中でどうしたら良いのかも説明していきます。 スポンサーリンク 白髪の原因①老化 まず、一番の理由は老化です。 老化が原因で細胞分裂がうまく機能しなくて毛根の細胞が劣化して髪の毛の色をつかさどるメラニン色素がうまく作りだせなくなってくる事が原因で白髪になります。 人間は細胞分裂を繰り返し常に新しい細胞が生まれてきますが実は何度も何度も分裂を繰り返すと細胞が劣化していきます。 その過程で細胞がどんどん劣化していきある時からメラニン色素を作る細胞

    uto-blog
    uto-blog 2015/10/21
    なんですとー(゚Д゚;)  作れるのに作らない。ということなのね・・・  確かに昨日カラーしにいったばかりだ! まんまと罠に(>_<)
  • オーガニックが体に優しい理由と優しくない理由

    こんにちは村瀬です。 今回はオーガニックについてお話します。 私達美容業界には様々な商品がありますその中でも最近人気なのがオーガニック商品です。 なんだかみなさん勘違いしていると思いますが。オーガニックって天然素材って勘違いしているみたいですが全く関係ありません。 そして、肌に優しいと思っている方も見えると思いますが逆に天然の成分を使用した方が肌へのリスクが上がるという事を今回は記事にしてきます。 スポンサーリンク オーガニックとは? 皆様が普段イメージする事は天然で肌に優しいっていうイメージだと思いますがこれって全く何も根拠がありません。 そもそもオーガニックとは有機栽培する事です。 そして有機栽培って元々は有機農法といって科学肥料を使用しないで栽培する事であり全く自然由来っていう意味はありません。 ではなぜオーガニック = 天然由来で肌に優しい。そんなイメージになってしまったのかをお話

    uto-blog
    uto-blog 2015/10/12
    思いっきり勘違いしてたー(゚Д゚;)  販売戦略に踊らされてたよー(ノД`)・゜・。