2017年7月30日のブックマーク (4件)

  • 英語絵本を子どもと楽しもう!イギリスで人気の英語絵本6冊

    みなさんのお子さんは、英語が好きですか?最近は幼少期からの英語教育も珍しくなくなり、親世代に比べて教材やメソッドのバラエティも当に豊か。いろいろな方法で幼いころから英語に触れられる機会が増えていますよね。 わが家は住んでいる場所がら子どもの日教育に力を注がなければならず、英語教育にかけられるお金も時間も限られています。そこで、お財布にも時計にも負担をかけずに楽しく英語を取り込む方法として活用しているのが、かわいらしいイラストがいっぱいの英語の絵です。 子どもの外国語アレルギーを避ける方法の1つは、幼いころから外国語を身近に触れさせること。つまり、赤ちゃんの頃から親子で楽しめる英語の読み聞かせはうってつけのアクティビティということになります。 とはいえ、英語の絵も日語の絵のようにピンからキリまで。どんなを選べばいいのか迷いますよね。そこで、こちらの記事では、ロンドンで子ど

    英語絵本を子どもと楽しもう!イギリスで人気の英語絵本6冊
    uto-blog
    uto-blog 2017/07/30
    グラファロ大好き(≧▽≦) いつだったかNHK教育でしてたのを観て一目惚れ♡ 英語本ってついつい集めちゃっていっぱいあるんだけど・・・読めない(-_-;)
  • カレンデュラオイル【効果・口コミ】スキンケアしてみた

    ママに人気で口コミで話題の「カレンデュラオイル」の効果を体験してみました。 ここでは、カレンデュラオイルとはそもそも何なのか、成分や効果、カレンデュラオイルでスキンケアしてみた感想などを記載します。 カレンデュラオイルとは? カレンデュラオイルは、キク科の植物キンセンカ(ポットマリーゴールド)の花びらを植物油に浸出したオイルです。 ホホバオイルやオリーブオイルのように、種子から抽出するオイルとは異なり、オリーブオイル、アーモンドオイル、ヒマワリオイル(サンフラワーオイル)などに浸して作られます。そのため、カレンデュラ100%の純粋な抽出オイルではないので、メーカーによって原料も異なります。 カレンデュラオイルの健康・美容効果 カレンデュラの花には薬効があるため、ヨーロッパでは中世の時代から、伝染病予防のハーブとして使われてきました。現在もヨーロッパではカレンデュラの花が各家庭で育てられ、常

    カレンデュラオイル【効果・口コミ】スキンケアしてみた
    uto-blog
    uto-blog 2017/07/30
    カレンデュラオイルってはじめてきいたよ! 伝染病予防として使われていたことがあるってなんだかすごい!
  • 懐かしのホットサンドメーカーを買ったった!楽しい夏の朝ごはん - おのにち

    わぁい!夏休みはネタがないぞ♪毎日作ってるゴハンを上げるしかないぞ♪ という訳でゴハンネタ三連発のおのにちです。 や雑誌が読めなくても、毎日べるゴハン最強! 世の中はブログネタに溢れてるんや…問題は書く時間をどう捻出するかなんやで… Twitterチェックは一日一回にしよ… はい、そんなマクラはさておき。 買っちゃったんすよー、近所のホムセンで。 1980円のホットサンドメーカー! ホットサンドがべたかっただけなので、正直三役も要らないけど。 たい焼きなんて家で作ったことないぞ…⁉ でもお安いしー。このお値段ならすぐに飽きても悔いはないっす…! 小学生の頃、ホットサンドメーカーが流行ってて。 昭和生まれなら多分どの家にも、一台はあったんじゃないんでしょうか? お弁当に持っていったり、朝ご飯にべたり。 一時期ホントにハマっておりました。 ただ…同じメニューが続くと飽きるよね? いつし

    懐かしのホットサンドメーカーを買ったった!楽しい夏の朝ごはん - おのにち
    uto-blog
    uto-blog 2017/07/30
    スポンサーリンクのほうのアサヒのホットサンドメーカー?も気になる! でもやっぱり1980円が・・・
  • 乳幼児育児中の母親の小さな願い - おうつしかえ

    先日こんなツイートをしました。 以前聞いたとき、子どもが小さいお母さんの願いは「5時間以上連続で眠りたい」「30分以上かけて自分の事」「一人で風呂に入りたい」「スーパーでゆっくり買い物をしたい」「カウンターでラーメンいたい」とかのフツーのことだった。育児に積極参加する夫が増えた昨今。いまはどうなんだろう。 — ばんばん (@banban201405) 2017年7月25日 書かなかったけど、わたしの聞いただけでも他には 美容室に行きたい。 ネックレスや下がる系のピアスしたい。 スーパー銭湯に一人で行きたい。 トイレのドアを閉めて一人で入りたい。 というような、「したい」系と「一人で」系がありました。 [広告] そうだよねぇ。 そうだよなぁ。 子育て期間なんて、過ぎてしまったおばちゃん、おばあちゃん世代から見たら「あっという間よ」「すぐ終わっちゃうの」かもしれませんが、「最中にいる人には

    uto-blog
    uto-blog 2017/07/30
    うちは一人っ子だから比較的楽だったのか、もう忘れちゃったのか・・・  これはなかなか他人が手伝えることでもないものねぇ。