2018年10月16日のブックマーク (1件)

  • 腰痛予防のトレーニングは「プランク」 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    プランクで腰痛予防! プランクとは板のこと。 板のようにまっすぐ伸ばした姿勢を作り体幹を鍛えるトレーニング法です。 なんの道具もいりません。 ただこの姿勢でじっと動かずにいるだけ。 それだけのトレーニングです。 簡単そうに見えるでしょう? これで当に鍛えられるの?って思うでしょう。 そう思う人はぜひやってみてください。 注意点。 ・肩の真下に肘を置く ・両手両足は肩幅 ・頭からかかとまでがまっすぐ ・お尻の穴を締める ・腰は反らない ・お尻が上がらない プランクでは体幹(=コア)が鍛えられます。 腰が痛くなる人は、背の人、反り腰の人どちらも原因になります。 このどちらにも効果があるのがプランクです。 例えばサラサラの砂で山を作りそこに長い棒をさすとグラグラと倒れてしまいます。 けれど少しの水でしっかりと固めた砂の山だと棒を刺してもがっちりと立ちます。 体幹が弱い人はその上の背骨がグラグ

    腰痛予防のトレーニングは「プランク」 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    uto-blog
    uto-blog 2018/10/16
    今夫が腰痛で病院へ行っているので治ったら一緒にやろうかな