タグ

ねとらぼに関するuturiのブックマーク (207)

  • ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少

    動画配信サービス「niconico」の「プレミアム会員」が、2006年のサービス開始以来初めて減少に転じたことが分かりました。 niconico カドカワの平成29年3月期第三四半期決算短信によると、2016年12月末時点でのプレミアム会員数は252万人。9月末時点の発表では256万人となっており、約4万人の減少となりました。 平成29年3月期第三四半期決算短信より、該当部分 「プレミアム会員」はniconicoをより快適に楽しむための有料サービスで、月額540円を支払うことで、混雑時でも高画質で動画を再生できる、ユーザー生放送を配信できる、ニコニコ生放送視聴時に優先的に入場できる――といった特典を得ることができます。 関連キーワード 決算 | 動画 | 登録会員数 | ニコニコ動画 | 有料サービス | 動画配信 | 動画共有サービス advertisement 関連記事 ネットを知らな

    ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少
    uturi
    uturi 2017/02/10
    プレミアムのメリットが画質ぐらいしかないしなぁ。解約しても画質に耐えられずプレミアムに戻す人も多かったが、画質に関係なくニコニコから離れる人が増えてるということか?
  • ちょぼらうにょぽみ先生 キンコン西野の「えんとつ町のプペル」を漫画「あいまいみー」で盛大にボコる

    「えんとつ町のプペル」の無料公開問題で炎上していた、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんに、「あいまいみー」などの漫画で知られる、ちょぼらうにょぽみ先生がアプローチし、「地獄の釜が開いた」と話題になった件(関連記事)は記憶に新しいところですが、ついにその作品が完成したようです。 ちょぼらうにょぽみ先生はキャラクターの使用許可を得るため、「プペルを私が描いているあいまいみーに登場させても宜しいでしょうか?」と西野さんへリプライし、「どうぞ使ってください」と快諾されていました。「プペルとあいまいみー」というタイトルでツイートされた今回の作品は、ちょぼらうにょぽみ先生が西野さんの絵に登場する少年・プペルをボコるという内容。「あけこ(声優の明坂聡美さん)の分!」「ヤマカン(アニメ監督の山寛さん)の分!!」「単行発売で炎上商法に便乗した…私の分だー!!!」と熱い怒りをブチまけます。なに

    ちょぼらうにょぽみ先生 キンコン西野の「えんとつ町のプペル」を漫画「あいまいみー」で盛大にボコる
    uturi
    uturi 2017/02/08
    “普通、手前にいるキャラがプペルだと思うじゃないですか? このやり方には本当に度肝をぬかれました” 読まずに便乗したという清々しさが溢れてて笑う
  • 「30分以上の遅延で無料にすべき」 電車遅延を巡る民進党議員のツイートに批判続出、本人の見解を聞いた

    19日早朝、東急田園都市線で車内トラブルが発生し、大幅な遅延が発生。これについて民進党の藤末健三参議院議員がTwitterで「遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。30分以上遅れたら無料にすべきだと思います」とツイートし、議論を呼んでいます。 藤末健三さんのTwitterより 19日の田園都市線では、「乗りまーす」「降りまーす」と言いながら体当たりをして乗降車した乗客が発端となり、車内で他の乗客とケンカになった影響で遅延が発生。遅延のため一部の駅で人が溢れるなど混乱が起きていたほか、SNSには「田園都市線は絶望的だ」「田園都市線は電車として終わってる」「今週の田園都市線の遅延具合が酷すぎる」など乗客の不満が多数投稿されていました。 藤末議員のツイートに対しては、「(遅延によって割引をすれば鉄道会社が損をする可能性があり)列車が遅れると分かれば即座に全線運休させるようにな

    「30分以上の遅延で無料にすべき」 電車遅延を巡る民進党議員のツイートに批判続出、本人の見解を聞いた
    uturi
    uturi 2017/01/21
    “なお、Twitterで語られていた割引・無料化への言及はありませんでした。” そこを問い質さない無能記者。はちまの書籍を真っ先に紹介するねとらぼだからこの程度の提灯記事が限界か。
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
    uturi
    uturi 2016/12/29
    ねとらぼにしては丁寧な取材記事。DMMはここ最近はクリーンなイメージを出してきてたのに、なぜコンサルとして雇ったのだろうか。/「プライベートなので答えたくない」という言い訳は笑ってしまった。
  • まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明

    まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが分かりました。DMM.comは12月28日、はちま起稿を2016年1月に買収していたことと、同年10月に株式会社インサイトへ売却したことを公式に発表しました。 DMMのプレスリリース はちま起稿とDMM.comの関係については12月上旬ごろからDMM.comおよびはちま起稿、元管理人・清水鉄平氏に取材を試みていましたが、三者ともに具体的な返答はなく、買収の事実については否定も肯定も避けていました。 はちま起稿については以前から問題のあるサイトとして知られており、DMM.comがこれを買収し、さらにその事実を隠していたとなると、今後ステルスマーケティングや企業コンプライアンスなどの問題から、大きな騒動に発展する可能性もあります。 DMM.comおよびはちま起稿、清水鉄平氏への取材結果については、

    まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
    uturi
    uturi 2016/12/29
    はちまの書籍を真っ先に紹介してたねとらぼが人ごとのように報じてるのが笑いどころ。
  • 「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 

    12月26日追記 記事に関し、ランサーズより「事実と異なる点がある」との修正依頼があり、現在、ランサーズのサイトでも「一部の報道記事に関するお知らせ」との告知が掲載されている状態です。しかし、記事内容について編集部側で事実関係を再度確認したところ、ランサーズ側の主張と、取材対象の証言内容がい違っていたため、以下のように対応させていただくこととしました。 記事内容は現時点では修正せず、記事冒頭にランサーズ、取材対象双方の主張を併記する形で追記する 引き続き事実関係を調査し、事実と異なる点が判明すれば速やかに訂正する ――以下、ランサーズおよび取材対象それぞれの主張と、編集部の現時点での判断について記述します。 ランサーズ側の主張 WELQ案件に関しては、ランサーズ側はライター募集を行ったのみで、その後は直接クライアント(WELQ)がライターと直接コミュニケーションをとり、記事をディレクシ

    「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 
    uturi
    uturi 2016/12/19
    ねとらぼだから話半分だけど、1記事1000円ならAIにやらせた方がいいんじゃないかとすら思える。一昔前にあったキーワードを無作為に並べるエロサイトの延長線上かな。Googleと消費者庁のどちらが先に動くか。
  • ……えっ終わり!? 「チャンピオン」の打ち切り漫画が「ソードマスターヤマト」級のレジェンド最終回

    「週刊少年チャンピオン」で連載されていた漫画「放課後ウィザード倶楽部」が、12月8日発売の2017年2号で最終回を迎えました。原作は「こころ オブ・ザ・デッド~スーパー漱石大戦~」の架神恭介さん、作画は渡辺義彦さん。 「週刊少年チャンピオン」2017年2号表紙 残念ながら打ち切りという形になってしまいましたが、その最終回の内容が「打ち切られたら何やってもええんかい!」とハリセンでたたきたくなる超絶投げやり展開となっています。架神先生ぃ……。 同作は、現実世界で眠ると入り込んでしまう別世界「バベル」を男子高生3人組「那由多(ナユタ)」「ニトリ」「サンチョ」の3人が冒険する物語。「バベル」では魔法やマジックアイテムが存在し、死んでも現実世界に戻るだけという、まるでゲームのなかのような世界が広がっています。 連載初期は友情・探索・バトル! といった、王道の少年漫画な雰囲気でした。伏線も多く張られ

    ……えっ終わり!? 「チャンピオン」の打ち切り漫画が「ソードマスターヤマト」級のレジェンド最終回
    uturi
    uturi 2016/12/09
    トラックでダンジョンの主を倒すあたりは面白かったんだが、こういう終わり方になるのは残念。
  • アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定

    これまで2度の放送延期があったアニメ「ろんぐらいだぁす!」が、12月24日放送の第10話で放送・配信を一旦終了します。第11話・第12話は2017年2月4日開催の上映会で公開される他、2月5日から順次放送・配信される予定です。 「ろんぐらいだぁす!」第10話で一旦放送終了 第11話・第12話の公開は2月4日の上映会以降に(画像はアニメ公式サイトからから) 同作は、「制作スケジュールの遅れ」を理由に第3話と第5話で放送を延期しており(関連記事)、第11話「ナイトライド編」と第12話「しまなみ海道編」はそれに押し出される形で時期をずらすことに。 2月4日に行われる上映会は、東京地区、尾道地区の2箇所で実施予定。テレビ放送は、現時点ではAT-Xで2月5日13~18時にかけての全話一挙放送が予定されています。その他のテレビ局での放送は未定。インターネット配信は2月5日以降、各サイトで順次実施される

    アニメ「ろんぐらいだぁす!」第10話で放送を一旦終了 残る2話は上映会や一挙放送を予定
    uturi
    uturi 2016/12/09
    自転車操業が極まったか。むしろ1クールに3話ずつ放送するスタイルにしたらどうだろう?
  • 3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議するなど物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。 【茂木健一郎さんも苦言】  このことに関して文科省は「基的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点対象とされている

    3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2016/11/30
    ねとらぼだからこの程度でも仕方ないが、もう少しいろんな関係者の意見も聞きたいところ。教科書は検定があるのに採点基準は教員の裁量が大きいってのはチグハグな感じがする。
  • 「コードギアス」イベント、公式が「ネタバレ厳禁」と念を押すも速攻でネタバレ記事が出回る 公式「オタク.comとはちま起稿には厳重注意する」

    日(11月27日)開催された10周年イベントの中で、完全新作となる「復活のルルーシュ」の制作がサプライズ発表された、テレビアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズ(関連記事)。しかしイベント中、何度も「夜の部終了までネタバレは控えて」との注意があったにもかかわらず新作情報が早々に出回ってしまい、一部のファンから怒りの声があがっています。 10周年イベント「コードギアス 反逆のルルーシュ キセキのアニバーサリー」 イベントは「コードギアス」放送10周年を記念して行われたもので、当初は昼だけの実施予定でしたが、好評につき夜公演も追加し、昼夜の2回に分けて実施することに。「復活のルルーシュ」は昼の部の中盤でサプライズ発表されましたが、夜の部での参加を楽しみにしている人もいるため、夜の部終了までは絶対にネタバレしないようにと、主催や声優陣らから再三にわたり注意されていました。 しかし発表

    「コードギアス」イベント、公式が「ネタバレ厳禁」と念を押すも速攻でネタバレ記事が出回る 公式「オタク.comとはちま起稿には厳重注意する」
    uturi
    uturi 2016/11/28
    はちまの書籍を真っ先に紹介したねとらぼがこういう記事を出してるのがウケる/こういうことが増えると、『イベントで公表するとネタバレされるからイベントではあまり言わないようにしよう』となりそう。
  • 経済産業大臣の発言「(残業は)帰宅後に自宅でやって」が逆の意味で拡散され炎上 「自宅なら残業にあたらない」は誤解

    経済産業大臣の世耕弘成氏が11月8日、記者会見で語った「(残業は)帰宅後に自宅でやって」という発言が誤解され、炎上する事態となっています。もともとは残業削減策の1つとしてテレワーク(遠隔勤務)の導入について触れたものですが、報道では「結局ものすごく残業をやっているのを、自宅に持って帰ったら同じこと(=仕事のプロセスそのものを見直さなければ意味がない)」という部分が省略されてしまい、来の意味とは逆の「自宅に持ち帰って仕事すれば残業じゃない」といったニュアンスで拡散されてしまいました。 会見の動画。テレワークについての発言は6分44秒あたりから 世耕氏は閣議後記者会見で、自身が取り入れたテレワークの効果について説明。国会答弁の資料を自宅で“予習”することで、経済産業省で行われる答弁勉強会の短時間化に成功したことを明らかにしました。これにより、参加する職員の労働時間を減らすことができたとのこと

    経済産業大臣の発言「(残業は)帰宅後に自宅でやって」が逆の意味で拡散され炎上 「自宅なら残業にあたらない」は誤解
    uturi
    uturi 2016/11/10
    はちまの本を真っ先に紹介してたねとらぼが産経をまともに批判する記事を出すってどういうこと?/意図的に切り貼りして意味を変えてるのはなぁ……誤報ではないのがタチが悪い。
  • 「性的パートナーがいない人は障がい者?」誤訳を元に波紋広がる 元記事は不妊の定義変更を取り上げたもの

    ネット上で「世界保健機関(WHO)が性的パートナーがいない人は障がい者にあたると判断した」(原文ママ)といううわさが広まり「性的パートナー」がトレンド入りするなど、波紋が広まっています。この騒動の発端は海外紙を引用して報じられた「性的パートナーを見つけることができない人は障害者扱いに」とするSputnikの誤訳記事で、WHOがこういった発表を行った事実はありません。 Sputnikの記事 Sputnikの記事は海外紙「The Telegraph」の記事をもとに、“世界保健機関(WHO)が不妊を障害とみなしつつ、性的パートナーを見つけられない人を障がい者と同一視することになった”とする内容となっていますが、元記事の「disability」を狭義での「障害」としているなど、正確な翻訳とはいえないものとなっています。 The Telegraphの記事 その後Sputnikの記事をさらに引用する形

    「性的パートナーがいない人は障がい者?」誤訳を元に波紋広がる 元記事は不妊の定義変更を取り上げたもの
    uturi
    uturi 2016/10/23
    はちま起稿の書籍を真っ先に紹介したねとらぼとは思えない記事
  • 「まとめブログ」の責任はどこまで追求されるべきなのか?

    先日、NHKの番組で紹介された貧困家庭の女子高生に対し、「やらせ/捏造だ」とする騒ぎがネットで発生し、この騒動に乗っかったメディア「ビジネスジャーナル」がNHKの報道を「捏造」と指摘するような記事を掲載。結局は捏造が事実かどうかも不明確な状態で無責任な内容の記事を発信し、さらに記事中に載せたNHKからの回答が架空のものであり、その記事自体が「捏造」だったことが判明して、後日謝罪する事態に発展しました。 この記事では件の女子高生の騒動そのものについてはことさらに言及しませんが、「ビジネスジャーナル」の行動も、それに同調するタイプのネットの反応も、さらに便乗してきた某議員の振る舞いも、極めて思慮が浅く愚かしいものだと考えています。 ネットでのネガティブな反応がここまで沸き上がった背景には、「ビジネスジャーナル」のように企業が運営するメディアの暴走もさることながら、数々の「まとめブログ」が扇情的

    「まとめブログ」の責任はどこまで追求されるべきなのか?
    uturi
    uturi 2016/10/10
    はちま寄稿の書籍を紹介したこともある、ネットでの反応をまとめただけで大して取材していない記事も多いねとらぼに、このような記事が載るのは感慨深い。ねとらぼ記者には書けない記事だ。
  • 「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由

    人気作品を突如ラインアップから削除するなど、サービス内容をめぐって混乱が広がっている、Amazon.co.jpの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」ですが、ITジャーナリストの西田宗千佳氏は10月5日放送のニコニコ公式生放送に出演し、最大の失敗要因について「Amazonが(需要を)読み違えた」ことだと分析しました。また、同番組には現役の出版社社員も匿名で出演しており、「5カ月分の予算を1週間でいつぶしてしまった」と、Kindle Unlimitedの内情についても語られています。 ニコニコ公式生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」より 番組には西田氏のほか、ITジャーナリストの津田大介氏、弁護士の福井健策氏も出演。「Kindle Unlimitedは今後どうなるのか」というテーマで、Kindle Unlimited

    「5カ月分の予算が最初の1週間で消えた」―― 出版社社員が明かす「Kindle Unlimited」大混乱の理由
    uturi
    uturi 2016/10/07
    信憑性はだいぶ低いのでマユツバ。覆面の人以外は自称専門家ばかりだし。とはいえ、「一般書籍を売るつもりが漫画読む人が多過ぎた」という状況はあり得そう。
  • Twitterで「エロ広告」が急増、業績不振が理由とうわさも Twitter広報に聞いてみた

    Twitterでわいせつな広告が多く表示されるようになった――9月23日ごろからTwitterユーザーの間でこうした指摘が相次いでいます。23日に米Twitter社が業績不振に陥っていると各メディアが報じたのもあってか、こうした広告の出稿を受けなければならないほど経営が悪化しているのでは、といううわさも同時に飛び交っています。Twitter Japan広報部に内情を取材しました。 指摘やうわさはTogetterにもまとめられました 指摘されているのはタイムラインで表示されるプロモーションツイート。リンク先のサムネイル画像が局部のきわどいところを写していたり、出会い系サイトの宣伝だったりと、成人向け広告が増えたという声が多くあがっています。「Twitterは審査なしで広告許可してるの?」「エロ広告は弾こうよ」と運営方法に疑問を呈するユーザーも。 プロモーションされていたツイート(モザイクは編

    Twitterで「エロ広告」が急増、業績不振が理由とうわさも Twitter広報に聞いてみた
    uturi
    uturi 2016/09/27
    “Twitter社の事前確認を介さず、広告主のフォロワーに基づくアルゴリズム”“報告しやすいようUIを変更したり、報告を受けてから調査を迅速に行えるよう社内の仕組みを見直したり” 事前確認は行わないってことか。
  • 「ポケモンGO Plus」が仕様変更 バックグラウンド動作中に歩いた距離が反映されるように

    「Pokemon GO」(ポケモンGO)をスマートフォンの画面を見ずに遊べるようにするアイテム「ポケモンGO Plus」について9月14日、一部仕様変更が発表されました。 変更になったのはスリープ状態での動作について。公式サイトによると、「ポケモンGO」がバックグラウンドで動作している間に歩いた距離が反映されるようになりました。これにより、タマゴをかえすことや相棒ポケモンのアメ入手が飛躍的に楽になります。 デザイン パッケージ 同アイテムはアプリのバージョン1.7.0以上(iOS)、0.37.0以上(Android)に対応。9月16日発売予定で、価格は税別3500円です。 advertisement 関連記事 「ポケGO」最新版で“大きな”不具合 自キャラがマップ画面で巨人化する現象が確認される その日人類が思い出しそう。 「ポケモンGO」新要素“相棒”間もなくリリースか 肩にちょこんと乗

    「ポケモンGO Plus」が仕様変更 バックグラウンド動作中に歩いた距離が反映されるように
    uturi
    uturi 2016/09/14
    マジかよ!と思ったらポケモンGO Plusのほうか。つまりPlusを買っておけばバッテリーの消費をあまり気にせずに楽しめる、と!
  • ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた

    Twitterにユーザーの個人情報を故意に書き込んだことがきっかけで、サービス終了が決定した中高生向けSNSアプリ「ゴルスタ」(関連記事)ですが、運営元であるスプリックスの社内では、以前から「不祥事を起こした元従業員の名前をみせしめに晒(さら)す」行為があったことが分かりました。 「ゴルスタのサービス終了につきまして」(スプリックスのサイトより) なぜゴルスタは「ユーザーの個人情報をTwitterで晒す」という暴挙に走ってしまったのか。当にそれは担当者個人による「ヒートアップ」だけが原因だったのか。編集部では複数の情報提供を受けたうえで、元スプリックス社員で、スプリックスのメイン事業である、個別指導型学習塾「森塾」で働いていたというAさん(仮名)に取材しました。 以下の内容は基的にAさんから提供いただいた情報をもとにしていますが、その真偽については他の複数の情報提供者にも確認をとってい

    ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた
    uturi
    uturi 2016/09/06
    『監視していた側も上から監視されていたのだ』というディストピアらしい結末。「ゴルスタが死んでも第二第三のゴルスタが……」というあたりも続編を期待する映画っぽい。
  • 「桃太郎電鉄」ニンテンドー3DSで今冬復活! さくまあきらさん「私も天岩戸から出て行かないとならなくなりました」

    あの「桃太郎電鉄」がシリーズが久々に復活し、ニンテンドー3DSで今冬リリースされることが分かりました。任天堂が9月1日に行った、生配信番組「Nintendo 3DS Direct 2016.9.1」の中で発表されたもの。タイトルは「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日!!」。「桃太郎電鉄」シリーズの新作は、2012年に携帯電話向けにリリースされた「桃太郎電鉄TOKAI」から数えておよそ5年ぶりとなります。 番組ではさくまあきらさんからのメッセージも紹介。以前から年末になると「桃鉄出ないの?」という声がファンから多く寄せられていたそうで、こうしたファンの声を受け、ついに「私も天岩戸から出て行かないとならなくなりました」とさくまさん。また、「東北大震災の時に何も出来なかった」のが心残りだったといい、「立ち上がれ日という復興支援を桃鉄でやりたかった」とも語っていました。 「桃太郎電鉄」シリーズを

    「桃太郎電鉄」ニンテンドー3DSで今冬復活! さくまあきらさん「私も天岩戸から出て行かないとならなくなりました」
    uturi
    uturi 2016/09/02
    コナミからライセンスを逃れられたから新作が作れるようになったか。あちこちの地理を知れるゲームだったので新作が出てくれるのは嬉しい。
  • 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」はデマ テレビでNHKの実況が紹介していた

    リオ五輪・女子レスリング53キロ級で金メダルを獲得したアメリカ代表のヘレン・マルーリス選手について、「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」というタイトルのブログ記事が公開され拡散されていました。しかし、実際はこの感動エピソードはデマではなく事実であることが判明し、現在はブログ自体が非公開となっています。 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」のリアルタイム検索 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」という記事が公開されていたブログ。現在は非公開となっている この「感動エピソード」というのは、ヘレン選手はアテネ五輪のときに吉田選手の優勝する姿を見て憧れを抱き、両親に一時はレスリングを続けることを反対されながらもここまで上り詰め、あこがれの対象であった吉田選手を破りついに金メダルを獲得したというもの。Twitterを検索すると、このエピソードに触

    「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」はデマ テレビでNHKの実況が紹介していた
    uturi
    uturi 2016/08/20
    『ソースが出せないならデマ』という例は多いが、『ネットにないからデマ』というのはなぁ。テレビ番組はすぐに文字おこしされるとは限らないしなー。
  • 「鉄道施設内でポケモン出現しないよう設定を」 鉄道事業者23社および日本地下鉄協会が「ポケモンGO」に要請書提出

    JRなど全国の鉄道事業者23社および、日地下鉄協会は7月26日、スマートフォン用ゲームポケモンGO」について、鉄道施設内でキャラクターを出現させないよう、関係者に要請書を提出したと発表しました。 プレスリリースでは「お客様の安全確保等の観点から」と理由を説明。同ゲームをめぐっては、配信開始以降、ユーザーによる危険な場所への立ち入りや、アプリが原因とされる交通事故などのトラブルが多く報告されています。すでに長崎市では、平和公園がポケストップ(アイテムなどを入手できるポイント)に設定されているのはふさわしくないとし、運営会社に削除を要請。他にも島根県の出雲大社では境内での「ポケモンGO」を禁止するなど、各所で反対の動きも起こっていました。 今回要請書を提出した鉄道事業社は以下の通り。 北海道旅客鉄道株式会社 東日旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 西日旅客鉄道株式会社 四国旅客鉄道

    「鉄道施設内でポケモン出現しないよう設定を」 鉄道事業者23社および日本地下鉄協会が「ポケモンGO」に要請書提出
    uturi
    uturi 2016/07/27
    『駅に集まる人が減り、みな郊外に集まるようになった』という地方のイオンみたいになりそう。/人身事故を防ぐためには、やむを得ないか。