タグ

自動車に関するuturiのブックマーク (127)

  • タタの超低価格車、ナノ …インドの衝突安全テストに失格 | レスポンス(Response.jp)

    インド自動車大手のタタモーターズが2009年、日円で約20万円という超低価格で発売した『ナノ』。同車が、インドの衝突安全テストに「失格」した。 これは1月31日、英国ロンドンに拠を置くグローバルNCAPが明らかにしたもの。インドで初となる公的な衝突安全テストを、インドで人気のコンパクトカー5車種を対象に実施。その結果を公表している。 今回、グローバルNCAPが行った衝突テストは、前面衝突のみ。64km/hで、バリアに車両の前面の40%をぶつけるオフセット衝突テストを実施した。そして、前席乗員(大人)の保護性能と、後席のチャイルドシートの子どもの保護性能を、5段階で評価した。 タタ ナノの結果は、前席乗員の保護性能と、後席のチャイルドシートの子どもの保護性能ともに、5段階評価で最低のゼロ星。インド初の衝突安全テストに、失格となった。 グローバルNCAPは、タタナノのエアバッグが未装備な点

    タタの超低価格車、ナノ …インドの衝突安全テストに失格 | レスポンス(Response.jp)
    uturi
    uturi 2014/02/04
    星ゼロって面白いな。言い換えると、安全が欲しいなら金を出さなきゃいけない、と。
  • 車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県三郷市戸ヶ崎の中川で昨年12月22日、乗用車に乗っていた60歳代夫婦が川に転落し、死亡した。 通報から約2時間後、2人は、水深約2メートルの川底から引き揚げられた車の中で、心肺停止の状態で見つかった。川などに転落すると動揺してしまうので、普段から対応方法を考えておく必要がある。 「車ごと川に落ち、水が入ってきた。ドアが開かず、車から出られない」 午後7時40分頃、夫から助けを求める110番があった。吉川署員や消防隊員らが約10分後に駆け付けると、車体は完全に川に沈み、前照灯の光が水中にわずかに見えていた。ボートを使い、車体にロープを巻くなどしてレッカーで引き揚げ作業を行った。だが、約2時間後に車内から救出した2人は、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署の発表によると、運転席で、助手席から夫が見つかった。近くの道路や土手には川に向かうタイヤの痕が残っており、が運転を誤って反対車線

    車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    uturi
    uturi 2014/01/06
    こういうのって訓練出来ないのかな。さすがに難しいか。
  • 外国人 「なんで日本人は軽自動車が好きなの!?カッコ悪いよ!ダサい!みっともない!」|ピカピカニュース2ch

    外国人 「なんで日人は軽自動車が好きなの!?カッコ悪いよ!ダサい!みっともない!」 2013年12月18日13時36分  カテゴリ: コメント数(33) Tweet 1: ナガタロックII(岡山県) 2013/12/17(火) 20:54:48.33 ID:xe/6dGBF0 BE:2790230584-PLT(12030) ポイント特典 日の軽乗用車嗜好、外国勢に障壁―「ガラパゴス化」懸念も http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000705-wsj-bus_all 引用元: ・外国人 「なんで日人は軽自動車が好きなの!?カッコ悪いよ!ダサい!みっともない!」 3: ファルコンアロー(東京都) 2013/12/17(火) 20:56:34.96 ID:dsJ3roz/0 外国勢も軽つくればいいだけの話 6: アトミックドロップ

    uturi
    uturi 2013/12/19
    日本の狭い道で燃費悪くてデカイだけの車は金持ちの道楽でしかない。
  • 若者の車離れ対策でいまだにデートの話が出てくるのはさすがにちょっとピンぼけではないでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    uturi
    uturi 2013/10/09
    「金がないしこれからも増える見込みが薄い」という現実から目をそらしつつ「そんなんじゃモテないゾ☆」と煽る以外の方法を知らないからだろうな。車の楽しさを教えても維持費が高過ぎて挫折する人が多いんじゃ?
  • 世界最高燃費『Honda FIT3 HYBRID』を購入 - RyoAnna

    9月4日の大雨で家の車が水没した。家族は無事だったが、車は座席の足下まで水に浸かり、エンジンにも水が入って廃車になった。7年乗ったトヨタのアイシスは外観も機能も不満はなく、子供が赤ちゃんの頃から乗っていたので少々名残り惜しかった。 新しい車を探して、ホンダFREED、日産JUKE、トヨタAQUAなどが候補に上がったが、最終的にはホンダのFIT3 HYBRIDに決めた。FIT3 HYBRIDは自分が求めているものを満たしていたし、装備や機能にホンダのプライドを感じた。 コンパクトカーを誤解していた。 室内が窮屈なイメージがあったのだが、FIT3は広い。先代と比べて60mm長くなっているおかげか、後席も荷室も十分な広さだ。運転席と助手席周りの収納が少ないのが難点だが、後席の下のスペースを利用すればゴミ箱やティッシュも置ける。 後席の下にスペースがあるのは、シートをアレンジするためだ。後席は座席

    世界最高燃費『Honda FIT3 HYBRID』を購入 - RyoAnna
    uturi
    uturi 2013/09/27
    高いから個人的に買う気になれないけれど、車への愛情が伝わるいい記事だった。
  • 朝日新聞デジタル:レンタカーに異常が発生し停車か 愛知3人死亡追突事故 - 社会

    愛知県飛島村の伊勢湾岸道で26日、乗用車がトラックに追突されて乳児ら3人が死亡した事故で、追突された車の助手席でけがをした東京都調布市の山口喜和(きわ)さん(30)が県警に「アクセルを踏んでも車が進まなくなった」と話していることが分かった。車はそのまま車線上に止まり、事故に遭った。県警は、車に何らかのトラブルが起きたとみている。  亡くなったのは、喜和さんの夫で会社員の雄大(かずひろ)さん(31)、長男葵(あおい)ちゃん(2)、長女友結(ゆい)ちゃん(3カ月)。調布市の自宅から三重県にある雄大さんの実家に帰省する途中だった。  愛知県警によると、車は喜和さんが運転していたが、徐々に速度が落ちてアクセルを踏んでも走らなくなり、3車線の真ん中で止まった。車内で雄大さんと運転を替わった矢先に追突されたという。 続きを読む関連リンク乗用車にトラック追突 乳幼児ら3人死亡 伊勢湾岸道(7/26)最新

    uturi
    uturi 2013/07/27
    俺もバッテリーなくなって高速で止まったことあるけど、路側帯に停めてから対処したなぁ。これだと道路のど真ん中で止まったように思える。
  • スマホやアニメで車離れに歯止めを NHKニュース

    若者の車離れが指摘されるなか、自動車業界は、若い世代の関心が高いスマートフォンやアニメなどを活用して、車に関心を持ってもらおうという新たな試みを始めています。 このうち自動車メーカーの「マツダ」は、スマートフォン向けに車の撮影に特化したアプリを開発しました。 このアプリを使うと、写真を撮る際、スマートフォンの画面に車を美しく撮影できるお勧めの角度が線で表示されます。 また、止まった車の写真を、高速で走っているようなスピード感のある画像に加工することもできます。 写真は、インターネットの交流サイトに手軽に載せることができる仕組みで、スマホやネットを通じて車への関心を持ってもらうことをねらっています。 一方、トヨタの車の展示場を運営する会社は、アニメの登場人物が車体の全面に描かれた車を初めて商品化しました。 車に搭載されたカーナビは、アニメの登場人物を演じる声優が音声を録音しています。 先月、

    uturi
    uturi 2013/05/06
    試みは悪くないけど、企業が設定した若者って40代くらいなんじゃないか?と思う。痛車買えるのって最低でも30代くらいでしょ。