タグ

2015年8月18日のブックマーク (9件)

  • 美人に生まれたら

    10/28,29 一番下に追記しました ☆これから話すのは、美人を武器にできない馬鹿な増田個人の不幸話、ということで! ☆わーお、こんなに反響があるとは。心臓がドキドキしています。ビビリなので怖いというか馬鹿だからいちいち傷ついてしまって消したくなりますが一応全部読んでいます。批判も共感も、読んでいるとなんだか高まって涙がポロポロ出てぶるぶる震えてしまう。昨日から寝ずにF5連打状態でフワフワとした気分です。おそらく、人にぜーんぶ洗いざらい話してしまったのがはじめてだからだと思います。男女関係のことは親にも言いにくいから、同じような悩みを持つ姉にしか話したことがなくて…。理解してくれる女友達もたくさんいるけど、内容が内容だからこんなには話せないし。なんかごめんなさい。 ☆美人、というのは何か違うようなので、「もてる女」ということにしてください。 ☆ブコメやTwitterで同意してくれたり「あ

    美人に生まれたら
    uturi
    uturi 2015/08/18
    社内恋愛したがる人が居ると大変そうだなぁ。
  • デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えよう | ライフハッカー[日本版]

    便利な新機能が数多く搭載された「Windows 10」ですが、インターネットに出回っている情報を信じるなら、プライバシーと名のつくものすべてを骨抜きにしてしまう機能も盛り込まれているようです。けれど、そうした見方はちょっと大げさすぎます。ここでは、問題とされているWindows 10の設定が実際にはどんなものなのか、1つずつ検証するとともに、当にプライバシーの侵害につながるものを洗い出していきましょう。 Windows 10は、これまでのバージョンと比べて「おうちに電話する」(Phoning Home:ユーザーが望まないのに、端末からサーバーに各種データが送信されること)頻度が高いと言われています。こうした評判はおおむね事実ですが、これらの機能の多くは「Windows 8」の時代からすでに存在していましたし、「Android」や「iOS」、あるいは「Chrome」などの他社製品にも搭載さ

    デフォルトのままは危険? 「Windows 10」のプライバシー設定はこう変えよう | ライフハッカー[日本版]
    uturi
    uturi 2015/08/18
    “Windows 10ではWindowsの自動アップデートを解除する手段がありません。” なにこれ怖い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    uturi
    uturi 2015/08/18
    ペースメーカー付けてる乗客がみるみる元気になったりして
  • アポロ計画からベース以外脱退、女性関係を優先したため

    × 2334 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 680 219 561 シェア アポロ計画から昨日8月17日をもって神谷悠介(Vo)、3310(G)、リュカ(G)、きゅー(Dr)の4人が脱退したことが発表された。今後はL(B)のみでバンド活動が継続される。 4人が脱退したのは、Lがバンド活動よりも1人の女性を優先し、今後もその女性との関係を優先すると宣言したことが理由。さらにその女性との関係が原因で、バンドや会社の情報が流出するなどの問題も起こっているという。脱退した4人のメンバーは何度もLに説得を試みたが、女性との関係を続けたいという彼の決意は固く、4人が今後の公演に出演するのは難しいという結論に至った。 アポロ計画は今年4月に始動したヴィジュアル系バンドで、8月5日に1stシングル「熱伝導」をM-Cardでリリースしたばか

    アポロ計画からベース以外脱退、女性関係を優先したため
    uturi
    uturi 2015/08/18
    ベースを追い出すのではなくベースのみで継続するのか
  • TDK、7年ぶりテレビCM 知名度の低下懸念、若者にアピール (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    TDKは17日、7年ぶりとなるテレビCMの全国展開を始めた。米国の大物歌手、スティービー・ワンダーさんと日人の若手女性ダンサー、菅原小春さんが共演。今年12月に創業80周年を迎えるのに合わせ、若い世代の間で知名度を高めるのが狙いだ。 新CMでは、ワンダーさんがキーボードを演奏しながらエネルギッシュに歌う1973年のヒット曲「ハイアー・グラウンド」に合わせ、菅原さんが豪快にダンス。人種や世代を超えたアーティストの共演が生み出す迫力満点のパフォーマンスが見もので、TDKの新しいコミュニケーション・メッセージ「Attracting Tomorrow」を発信する。 ワンダーさんは約30年前にも、TDKの音楽用カセットテープに出演していた。TDKは昨年、磁気テープの生産から完全撤退。若い世代の間での知名度低下を懸念する声があり、新CMを起爆剤に次世代の技術者獲得などにつなげたい考えだ。

    uturi
    uturi 2015/08/18
    今の若者を狙うならテレビよりもYouTubeとかに流した方が知名度上がりそうなんだが。もしくはコミケに出店とか。
  • 【産経・FNN世論調査】安保法案「必要」が16ポイントも上昇 女性に浸透 全世代で「必要」が多数

    産経新聞社・FNN世論調査で、集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案を「必要」と答えた人が前回調査(7月18、19両日実施)より約16ポイントも増えたが、特に女性は全世代で増加し、5割以上が「必要」と回答した。中でも40代は前回比20.9ポイント増の62.8%。30代(51.3%)と50代(57.5%)、60代以上(55.3%)も約20ポイント増えていた。 民主党など野党による「戦争法案」「徴兵制復活」といったレッテル貼りが一時的に盛り上がったが、浸透せず有権者の多くが冷静に判断するようになったためとみられる。 男性も法案の必要性が浸透している。前回調査では20~40代で「必要」とした人は5割を切っていたが、今回は20代の70.3%をピークに、いずれも60%を上回った。60代以上は前回と同じ52.6%だった。 ただ、安保関連法案を今国会で成立させるべきかどうかについては、20

    【産経・FNN世論調査】安保法案「必要」が16ポイントも上昇 女性に浸透 全世代で「必要」が多数
    uturi
    uturi 2015/08/18
    “民主党など野党による「戦争法案」「徴兵制復活」といったレッテル貼りが一時的に盛り上がったが、浸透せず有権者の多くが冷静に判断するようになったためとみられる。”
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uturi
    uturi 2015/08/18
    「理由は分かったけどムカつくから何とかしてよ」から進まないのが可哀想。疲れたときは家族から離れられる部屋に逃げた方が良さそう。
  • 地方中年男性の再就職メモ

    シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba 【地方中年男性の再就職メモ】 (個人の妄言です) ●毎日ムリヤリ外出せよ。在宅するな ●基毎日ハローワークに行く。ただし月曜午前は実り少なし ●毎回ハローワークでムリヤリ紹介状をもらわなくて良い。気に入ったものが無ければ離脱。ただし求人票を観察せよ。頻繁な求人は危険企業 2015-08-16 22:22:39 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba @show5shiba ●求人情報紙をあてにしすぎない。求人広告は連続掲載多数。1回目の掲載で採用枠が埋まっていても2回目をタイミング的にキャンセルが間に合わず、そのまま掲載されている物件あり ●他の失業者がハローワークに行かない日(悪天候、連休前後)にこそハローワークへ行く 2015-08-16 22:30:34 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

    地方中年男性の再就職メモ
    uturi
    uturi 2015/08/18
    “まとめ主も再就職活動中の身ですが” なんと。/あと20年ぐらいしたら自分もこうなりそう。慌てずに落ち着いて行動を継続するのが大事だなぁ。
  • 天津爆発 現場の倉庫に約700トンの毒物 NHKニュース

    中国の天津で起きた大規模な爆発で、天津市の当局は現場の倉庫に保管されていた毒物のシアン化ナトリウムがおよそ700トンに上ることを明らかにし、大惨事の背景には危険物が認められた量を大きく超えるなど、ずさんな管理があったのではないかという見方が広がっています。 天津市が17日行った記者会見によりますと、死亡が確認された人は114人に増え、このうち60人の身元が、まだ分かっていません。また、消防隊員64人、警察官6人の合わせて70人と今も連絡が取れないということです。 このほか、天津市は現場の倉庫で保管されていた毒物のシアン化ナトリウムは、およそ700トンに上ることや、現場周辺の水たまりなどからシアン化合物が検出されたことを明らかにしました。シアン化ナトリウムは水に溶けやすく、酸と反応すると有毒で引火しやすい青酸ガスが発生する性質を持っています。 中国のメディアは700トンという量は認められた量

    uturi
    uturi 2015/08/18
    “シアン化ナトリウムは水に溶けやすく、酸と反応すると有毒で引火しやすい青酸ガスが発生する性質を持っています。” こんな危険なものを700トンって。基準量の数十倍って。