タグ

ブックマーク / www.cyberagent.co.jp (4)

  • エンジニアを対象に一律の初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じた給与体系を導入

    株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、2018年4月以降に新卒入社するエンジニアを対象にこれまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力別給与体系に変更いたします。さらに、高度な技術や実績、成果をお持ちの学生を対象に「エキスパート認定」制度を導入いたします。 当社のこれら取り組みの背景には、近年のインターネット産業における若手エンジニアの目覚ましいスキル向上があります。多様な技術領域において若手エンジニアが日々活躍する中で、従来のように一律で定めた基準では正しく評価できなくなったと考えています。また、当社では長年社内で培ってきた技術力を武器に定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」やインターネットテレビ局「AbemaTV」などのメディア事業、スマートフォン向けゲーム事業、アドテクノロジー事業などインターネッ

    エンジニアを対象に一律の初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じた給与体系を導入
    uturi
    uturi 2018/01/24
    “最低年俸450万円~” 新卒でコレか。家賃補助も大きい。賃金上昇率がどれぐらいか分からないけど、賃金上昇が信じられてないからスタート金額で囲い込むのはアリだな。羨ましい。
  • 「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 | 株式会社サイバーエージェント

    サービスニュース 「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 ~『ラブライブ!サンシャイン!!』、『NEW GAME!』、『クオリディア・コード』、 『ツキウタ。THE ANIMATION』、『甘々と稲』など、2016年7月期最新アニメ作品を放送~ 株式会社AbemaTV(アベマティーヴィー)は、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」にて、24時間無料で最新テレビアニメの見逃し放送を楽しめる専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定いたしました。 この度、「AbemaTV」ではアニメ4チャンネルに加え新しいチャンネル「新作TVアニメチャンネル」を開設いたします。これまでアニメチャンネルでは、誰もが知っている2000年代のヒット作を24時間配信する「アニメ24チャンネル」、深夜に放送された人気ア

    「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 | 株式会社サイバーエージェント
    uturi
    uturi 2016/06/29
    “TV放送と同時ライブ配信を行う” コレすごいな。/ニコニコの配信と競合しそう。個人的にはコメントを同時に見たいのでニコニコ配信も生き延びて欲しい。
  • 掲載済ネイティブ広告における一部ノンクレジット広告事例に関するお詫び | 株式会社サイバーエージェント

    当社は、広告代理販売を行うネイティブ広告に関して社内調査を実施したところ、一部クレジット表記が無い広告を子会社の株式会社サイバー・バズより4件、代理販売していたことが2015年5月12日時点において判明したため、ご報告するとともに深くお詫び申し上げます。 ネイティブ広告とは「デザイン、内容、フォーマットが、媒体社が編集する記事・コンテンツの形式や提供するサービスの機能と同様でそれらと一体化しており、ユーザーの情報利用体験を妨げない広告を指す」(引用元:一般社団法人インターネット広告推進協議会 以下JIAA)ものであります。その広告形式からユーザーが広告を受け入れやすい一方、ユーザーが広告ということに気がつきにくいという点が課題とされており、2015年3月18日にはJIAAより、ネイティブ広告について広告ということがわかるようクレジット表記を推奨する「ネイティブ広告に関するガイドライン」が

    uturi
    uturi 2015/05/12
    グループ会社が行ったことだからサイバーエージェント社はセーフ、と。再発防止策を掲げてるのはまともだけど、こんな企業がガイドラインを作ってたならば、ガイドラインが無意味に思えるな。
  • ヤフーニュースに掲載された山本一郎氏の記事について | 株式会社サイバーエージェント

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150430-00045307/ この記事を読むと、御社のコンプライアンスが疑われます。 真偽の程は如何なものでしょうか?? 事実なら大変遺憾ですし、 虚偽ならば訂正を求めるべきと思いますが、 ご見解をお聞かせください。 この度は、ご心配をおかけしており申し訳ございません。 該当記事について、当社はJIAAの会員として、 ネイティブアドの信頼性確保のため広告表示を実施しており、 当社代表取締役社長の藤田および組織的に、 ネイティブアドの広告表示外しを指示したという事実はございません。 該当記事の執筆者にも、上述の通りに連絡をしております。 現在、現場の行き過ぎた行動があったかどうかについての調査を進めると同時に、 全ての媒体資料の見直しおよび社員に対する研修の実施により、 広告提案時

    uturi
    uturi 2015/05/02
    もしも本当に事実と違うなら業務妨害だから訴訟を起こすべきだと思うんだけどなー。なんでそれをしないのかなー。
  • 1