2018年10月25日のブックマーク (4件)

  • それでも結婚したい? 家族の在り方を考えさせられる漫画10選 | 無料で読める漫画情報マガジン「めちゃマガ」 by めちゃコミック

    突然ですが、あなたは結婚していますか?している人は幸せですか―? 多様な生き方が求められる昨今。家族や夫婦というコミュニティについても、さまざまな選択肢があり、「この形が当たり前」と定義するのが難しくなっているように感じます。その一方で、旧来型の「常識」との間で苦しむ人もまた少なくありません。今回は、さまざまな家族・夫婦を描く漫画10作品から、現代の家族観を考察してみたいと思います。 もはや愛はないのか? 結婚生活を辞めないことが目的化した夫婦たちの物語 ①「夫婦だから言えない」、けれど「夫婦だから言ってほしい」。葛藤が切ない物語 『あなたがしてくれなくても』(ハルノ晴/双葉社) 夫婦になった男女に降りかかる問題の一つ、子どもを持つかどうか。結婚したとたんに子どもについて聞いてくる無遠慮な人も少なくありません。しかし、子をもうけるためには、前段階で必要なことがあります。子を持つことを夫婦に

    それでも結婚したい? 家族の在り方を考えさせられる漫画10選 | 無料で読める漫画情報マガジン「めちゃマガ」 by めちゃコミック
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/10/25
    結婚もマイホーム論争と同じで結果が分かるのは老いてからなので夢見る意味はないんだけど、夢見るくらいの勢いがないと決断はできないものかもな
  • 安田さん 「地獄だった」拘束された3年余り | NHKニュース

    シリアの武装組織による拘束から解放されたフリージャーナリストの安田純平さんはトルコ南部の入管施設を出てイスタンブールに向かい25日にも帰国する見通しです。安田さんは機内でNHKのインタビューに応じ、拘束されていた3年余りについて「地獄だった。監禁されている状況が当たり前のように感じ始め、非常に辛かった」と述べました。 その機内で安田さんはNHKのインタビューに応じ、拘束されていた3年余りについて「地獄だった。身体的にも、精神的にも。きょうも帰されないと考えるだけで、だんだん自分をコントロールできなくなってくる」と過酷な日々を語りました。 そのうえで安田さんは「独房の中で監禁されている状況が当たり前のように感じ始め、そのことに驚き、そう感じること自体、非常に辛かった」と話し、長引く拘束で平常心を保つのが難しくなっていった状況を説明しました。 また、今後の生活については「3年間、自分自身、全く

    安田さん 「地獄だった」拘束された3年余り | NHKニュース
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/10/25
    こういうの聞くのと体験するのじゃ雲泥の差だろうな。 マンデラの獄中生活27年とか精神力を想像できない
  • LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is

    自民党の杉田水脈衆院議員は24日、月刊誌の寄稿で性的少数者(LGBT)を「『生産性』がない」と表現したことを巡り「誤解を招き、心苦しく思っている」と国会内で記者団に語った。ただ、表現撤回の意思を問う質問には明確に答えず「言葉が不適切だった。人権を否定するつもりはないし、差別的なことを考えたこともない」と述べるにとどめた。 議員辞職する考えはないかを問われると「研さんを積んでまいりたい。政治家として行動で示していくしかない」と否定した。

    LGBT表現撤回の意思明言せず 寄稿で杉田水脈議員 | 共同通信 - This kiji is
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/10/25
    次回の選挙で彼女は当選するのだろうか、もし当選したら、所詮ネットの炎上などマイノリティが騒いでるだけという事か
  • 子どもが生まれたら知っておきたい12の公的保障まとめ

    子供が生まれると、大きな喜びと同時に大きな責任とお金が必要となります。 日では、その負担を軽減し、より良い子育てをしてもらうために日では多くのサポートを受けることができます。 国と地方自治体の両方で、そういった制度が用意されています。 ただし、残念ながら知らないと受けられず、見逃してしまうことがあります。 この記事では、子供が生まれたときに特にメリットの大きい12の保障について、知っておいていただきたいことをわかりやすく簡単に記載しております。 お伝えするものはすべての人に当てはまるものがほとんどですが、中にはお住まいの市区町村によって受けられる保障に違いがありますのでご確認ください。 是非、今後の子育てにお役立て頂ければ幸いです。

    子どもが生まれたら知っておきたい12の公的保障まとめ
    uturogi_soy
    uturogi_soy 2018/10/25
    こういうのほんと東京は恵まれてるよな