2010年4月28日のブックマーク (5件)

  • 激化するアメリカの大学入試事情

    アメリカの大学入学選抜は、日のようなペーパー試験一発勝負とは違います。入試事務室に必要な書類を提出して、主として書類審査で行われます。この大学入試ですが、長い間、例えば日韓国に比較すると、そんなに熾烈なものではありませんでした。とにかく入れる大学に入っておけばいい、お金をかけるのは大学院でいい、専門が決まって実力が伸びればそこからが勝負、というような理由で「大学入試」自体はそれほど深刻な位置づけではなかったのです。 ですが、昨今このあたりの事情はかなり異なってきました。まず、中国韓国など、教育熱心な国からの直接の留学生や、移民の二世三世などが「やはり学部のうちから高名な大学に」という文化を持ち込んできたのが1つ、それから長引く不況の下で「できるだけ就職に有利な大学へ」というモチベーションが広がっているということから、入試の競争は激化しつつあります。 例えば、アイビーリーグという東北

  • やがてloopy 総理懐かしむ日が?

    ホラー映画にハッピーエンディングはない。あったらそもそもホラー映画ではない。 そんなことを言うのは、鳩山首相を見る目がワシントンでも東京と同様に、このところますます「自作自演ホラー映画の主演俳優」だと、だからその終わり方も、鳩山氏の政治的死で閉幕するんだろうと、そんなふうなものになっているからだ。 ただし、ハトヤマ映画の筋書きにはちょっとした変更があり得る。皮肉とも、不幸中の幸いとも言えるものだが、米国側の政策要求に関する限り、もしかしたらハッピーエンディングになるかもしれないという可能性だ。その場合でも鳩山氏自身何らかの「犠牲」を支払うことが求められるだろう。 現行案復帰の噂が聞こえてきた途端… とこんなふうにキーボードへ打ち込み始めたところ、ひとつ噂に接した。 沖縄・普天間基地をめぐる進退窮まった状況は、民主党政府全体の政策的・実践的弱体ぶりを象徴するものだったけれど、結局この問題に関

    やがてloopy 総理懐かしむ日が?
  • 超ベタベタ“本物グルメ”へのこだわりに一体何の意味が - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    ■バブル時代の風景 会社の接待や忘年会が高級レストランや会員制クラブで行われ、高級材を貪るグルメブームが起こった。イタリアンを「イタ飯」と呼んだり、ボジョレー・ヌーヴォーを異常にありがたがったりもした。  ◇  「新入社員の頃、経費月30万円を使うため、キャバクラや高級レストランに行きまくった」という男性(43歳・広告)の証言もある。確かに、いい店に行き、いい材をしてきたのであろう。 しかし、  「上司事に行くことになり、『回転寿司に行きたい』と言うと、『オレ、チェーン店とかって嫌いなんだよね』と連れていかれたのが車で1時間かかる高級寿司店。注文が不慣れな私に対して、ネタを知りつくしたように自慢げに自分の注文をしていくのがウザかった。私は回転寿司で気軽にお腹いっぱいべたかったのに、べた気がしなかった」(24歳・サービス)と、女のコはおいしいもの、高級なものならなんでも喜ぶと思

  • H-Yamaguchi@Tumblr

    “大学時代、インカレの先輩で、学習院女子-学習院大の学生がいた。 彼女は高校時代、同級生であるところのサーヤに、なんらかの電話連絡をしなくてはならないことがあった。 で、「御所」に電話をした。 しかし、それはサーヤ直通ではなく、何度も誰かお付きの人に代わって代わって。 何人目かで電話応対に出た人に、いい加減切れた先輩は、 「さっきからずっと待っているんです。いい加減にしてください!」 と怒鳴った。その人は「すみません」と謝って、やっとサーヤが電話口に出た。 さすがに気が引けた先輩は、「ごめん…さっき出た人、どなた?」とサーヤに聞いた。 サーヤ曰く「父」。 そして、その先輩には「天皇を怒鳴りつけた女」というあだ名がついていた。”

    H-Yamaguchi@Tumblr
  • 日本語の「disる」、英語の "dis (OR diss)" について - I have got some news from ...

    さっき、思いがけず面白いやり取りになった。発端ははてブ経由で、最初ちょっと「えー」と思った記述だ:Twitter / JP: 日人へのお願い:「ディス」って15年か20年前の... via kwout