ブックマーク / meinesache.seesaa.net (8)

  • マスメディア問題としてのオスプレイ騒動: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 沖縄、岩国へのオスプレイ配備をめぐり、オスプレイの危険性を訴

  • 韓流というレイシズム: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    (10/03)聖人とコブラ (09/14)朝日新聞と日の異常な新聞観 (08/18)ヘイト・プロパガンダ (08/04)第一次世界大戦 (02/18)メリットの有無と戦争 (02/15)ジョブスの教え「お客様は神様です」 (02/12)クール・ジャパンとハリウッド (02/11)悪いのはである (02/10)架空戦記に見るステレオタイプ (02/07)テレビの性 (01/31)醜いスポーツ (01/30)みんなでやってる感 (01/29)肩書きはチラ裏を金言に変える (01/27)過去は清算できない (01/25)英のEU離脱と日英ブロック (01/24)イーベン・バイヤーズの悲劇 (01/22)「国家ブランディング」は国を滅ぼす (01/21)もっと感動を! (01/18)Too good to bear (01/17)過去を反省しない日の原点

  • 勝利に酔いしれるマスコミ: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 4年前の「郵政選挙」と、今回の「拷問選挙」は、同じようにムー

    uumin3
    uumin3 2009/08/25
    メディアを過大評価ではないかと。結局民主党には"非自民"という無二の看板があるんですよ。変化を求める人が多いときはそれだけで切り札なんじゃないでしょうか。
  • Why So Serious?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    そう、ブッシュ前大統領も、ポスターやプラカードでさんざんジョーカーに例えられていたのです。しかしそのときは、物議を醸すどころか、ブッシュ支持者でさえ気にも留めませんでした。 なぜブッシュを茶化すのはいいのに、オバマだと問題なのか? 黒人で差別にあたるから?しかし黒人で女性のライス前国務長官は、そんなこと関係なしにブッシュ同様糾弾され、ある民主党議員は公の場で「出産したことのないライス長官に戦場に子を送り出す母の気持ちは分からない」とライス長官のタカ派的姿勢を批判していました。しかし当時そうしたことは問題視されませんでした。 ではなぜなのか?実は同じような現象は、別のケースにも見られます。 今アメリカでは、国民皆保険の導入をめぐり、国を二分しての議論が行われています。保守派の人たちはあちこちで反対運動を繰り広げているのですが、それに対してアメリカ政界のナンバー2、民主党のペロシ下院議長は、「

    uumin3
    uumin3 2009/08/12
    悪魔化する人たち
  • オバマの問題解決能力に対する疑問: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し

    uumin3
    uumin3 2009/07/29
  • 出口のない民族摩擦: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) ウルムチの騒乱は、「民族差別的強権政府VS少数民族」という古

  • 欧州の今どきの“極右”: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    先日行われたヨーロッパ議会選挙では、各国で“極右政党”が躍進したといわれました。 極右といえば、たいていの人はネオナチのような勢力を連想すると思います。確かに今回の選挙で躍進した“極右”の中には、それらしい連中もいます。しかし、“極右”とラベルを貼られたほとんどの勢力はそうではありません。 ではどんな人たちなのか?今回大躍進したオランダの政党PVV(自由のための党)のヘールト・ウィルダース党首を例として見てみます。 ウィルダースさんの極右といわれる所以は、彼の移民政策にあります。 「移民は原則認めない。特にイスラム移民は断固として認めず、今いる移民にはカネを出して帰国してもらう。ただし、ヨーロッパの文化と法を尊重するのであれば歓迎する」と、ウィルダースさんは訴えます。 ではなぜイスラム移民に反対するのか? ウィルダースさんのような現代の“極右”の最大の特徴は、その理由にあります。ナチスのよ

    uumin3
    uumin3 2009/06/19
    確かに極右とラベルして事足れりとするのは問題。ただイスラムに関する認識は正しいか?自由・寛容は欧州だけの専売特許ではない。
  • インフル騒動についての私考: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 昨日、久しぶりに夕方のテレビニュースを見たら、東京で感染した

  • 1