タグ

2008年12月1日のブックマーク (15件)

  • Adobeの小塚フォントはウェブアプリなどで動的に画像を生成するのにも無償で商用利用できます - phaのニート日記

    僕がこないだ作ったSEOブログパーツ「検索くん」の話なのですが、「検索くん」のブログパーツとして表示する画像の検索ワードを表示する部分はPHPとGDを使って文字を画像化しているのですが、その際に小塚ゴシックというフォントを使っています。小塚ゴシックとか小塚明朝とかいうのはAdobeが作ったフォントで、Adobe製品を買うと付いてくるやつです。その小塚フォントの使用のライセンスに関してM.C.P.C.: 検索くんの自動生成文字はライセンスどうなっているんだろうという疑問をもらったので、他のウェブ制作の人の参考にもなると思うので僕がAdobeのサポートに問い合わせた内容を貼っておきますね。僕が送った問い合わせ文。小塚フォントについてですが、ホームページのタイトルなどの静的な画像として利用する場合については無料で商用利用が可能であったと思いますが、例えばウェブアプリケーションなどで、動的に文字を

  • インドのパスポートの謎 | インド人シェフのブログ

    最近はおそらくそんなことはないのではないかと思うんです。でも、私がパスポートを作ったころ、そして私の息子がパスポートを作った時点ではまだ「インドの謎」は実在していました。 何が謎なのかと申しますと、インドが発行するパスポートの名前です。 ♪この「謎」インド国内ではパスポートに限らないです。 先日のインド料理教室で受講生様よりご質問がありました。品衛生責任者講習会修了証が店内に掲示してあるのですが、その名前が「オムハリ」になっているのはどうしてですか?というもの。目のつけどころがシャープです!! これ、語るとちょっと長くなりますが、語ってみます。私の名前は正式には、フルネームで HariOm Mehra です。無理やりカタカナに直したら ハリオム メヘラ です。ハリオムが名前で、メヘラが苗字(姓・氏・名字)です。 しかしながら、私のパスポートの名前は HariOm だけ。ファーストネームだ

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    ロシアの父称のようなものがインドにもあるらしい
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811301541

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    意味が分からない。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「これすごすぎだろ・・・」って思った医薬品

    ゲンタシン 軽い怪我したときに医者から処方されたんだが 塗って包帯巻くみたいな事してたらありえん位のスピードで治ってワロタ

  • ハッカーに憧れてたダケのオマエらに捧ぐ(序+目次) - Eloquent JavaScript - 暗号、数学、時々プログラミング

    Eloquent JavaScript | 06:06 | 心配するな。日語は死なんよ 来たか、ハッカー大好きはてなー野朗。ちょっとオマエ、ブクマを見せてみろ。ん?なんだこの大量の「あとで読む」タグは?! で、これは読んだのか? 何? まだだと? あ?「だって英語で書いてあるしー」だ? で、「その前に英語やらなくっちゃ!」と思ってやった事が、英語Tips のページにブクマして「あとで読む」タグを付けること? おめでてーなー。オマエは当におめでてーヤツだよ。今日も新たな教材探しか? おい、、、図星かよ。涙目になんなよ。。 今日から、そんなオマエのヘタレな日常とサヨナラ出来るよう、またオレが教材を用意してやったぞ。喜べ。元ネタは"Eloquent JavaScript (オレ的な超訳では「スゴいよ JavaScript」)"だ。コイツの出来の良さは関係各方面でお墨付きが出てるから安心しろ。

  • 耳たぶにぶら下げる新しいイヤホン

    サンコー(株)は18日、耳たぶに装着するイヤホン「SOUNDS LIVES MAGNETIC EARPHONE」シリーズを発売した。価格は1980円。 「SOUNDS LIVES MAGNETIC EARPHONE」シリーズは、磁石を使って耳たぶに装着するイヤホンだ。装着方法は磁石を耳たぶに挟むだけで、しっかりと固定され首を振ったりジャンプをしても簡単には外れない。耳に入れるタイプのイヤホンとは違って長時間使っても耳が痛くならないのがうれしい。デザインは全6種類。

    耳たぶにぶら下げる新しいイヤホン
    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    音漏れなんてレベルじゃないだろ、これは。
  • アメリカの「全時代を通じてもっとも価値ある自動車」たち - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年12月01日 08:00 原油価格の高騰がピークを過ぎ、ガソリン価格も落ち着きを見せつつある昨今。アメリカでは自動車体価格へも注目が向けられるようになった。そこで「発売当時のメーカー小売希望価格(MSRP)」と「現在のドルに換算した価格(現時点で購入する場合の実売価格ではない)」を比較し、その上で「その自動車が適正価格なのかどうか」を見比べ、ランキングをするという企画が【AskMen.com】で行われた。興味深いものがあるのでチェックを入れてみることにする。 元々の販売価格(MSRP)はあくまでも当時の価格。そして現在のドル換算価格はアメリカ労働省発表の消費者物価指数を考慮し、掛け合わせたもの。全般的にドルそのものの価値下落・インフレは継続しているので、時代をさかのぼるほど「販売当時の」価格は安いものとなる(これは日も同じ)。 そしてランキングそのものの位置づけは、当時自動車

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    T型フォードの安さは異常。
  • 洗濯物を引っ張ってとりこめる「引っぱリンガー」 - ネタフル

    洗濯物を引っ張って一気にとりこめる「引っぱリンガー」という洗濯の便利グッズがありました! ▼引っぱリンガー これまた「スッキリ!!」で紹介されていた洗濯の便利グッズです。 洗濯バサミがローラーになっていて、ガバッと引っ張ってまとめて取り込めるという洗濯のアイデアグッズなのです。 このまとめて「ガバッ」は普通の洗濯バサミでもやってしまうことがありますが、洗濯物を炒めたり、洗濯バサミが壊れてしまったり‥‥の場合も。 洗濯バサミがローラーになっていると、まとめて引っ張ってもズルリと抜けるということなのですねー。 ▼引ッぱリンガー用 取替えピンチ ちゃんと取り替え用の洗濯バサミも売られています。1個52円です。 体価格は3,980円ですが、毎日のことだと思えばそんなに高くないかもしれません。工夫次第なのですねぇ、いろいろと。 追記:洗濯物をカンガルーみたいにお腹に入れて干せる「カンガルーランドリ

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    ずっとなんでないのかなーと思ってた。
  • 光市母子殺害事件裁判について・私達は全てを知る神ではない - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    当は更新しているような時間的余裕は無いのですが、「光市母子殺害事件裁判」に対するあまりに目に余る現在の状況について何か書きたくて仕方ないので寝る時間を惜しんで書きますよ! この裁判での弁護団に対する批判は以前からおこっておりましたが、“凶悪犯罪者(であることを疑われている被告)を弁護する弁護人に対する批判”はこの裁判に限らないことなので、あきれながらも特に何か言おうとは思いませんでした。 しかし、弁護団に対する懲戒請求という単なるバッシングとは違う、現実に強く影響力を持つ行為にまで発展したことに、日が文明国という立場から滑り落ちてしまうのではないかと思ってしまうような危機感を感じました。 まずは弁護団に対する批判の事実誤認の確認から。 弁護団は死刑廃止運動のために裁判を利用しているのか 「弁護団はこの裁判を死刑廃止運動のためのプロパガンダに利用している」という批判があります。 が、この

    光市母子殺害事件裁判について・私達は全てを知る神ではない - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    uunfo
    uunfo 2008/12/01
  • 専門家のジレンマ - レジデント初期研修用資料

    恐らくはあらゆる業界の専門家は、その専門性が高まるほどに、 外から見ると「いいかげん」に見られてしまうリスクを抱えてしまう。 専門家には、「当の専門家」と、「専門家っぽい人」とがいて、 「っぽい」人の意見は、治療に何ら貢献しないのだけれど、たいていの場合、 手柄は全部、その人に持って行かれる。 循環器内科はラクテックを使う 大学の循環器内科では、初期輸液は例外なく「ラクテック」と決まっていた。 この輸液は来、脱水のきつい人なんかに用いるもので、心臓が悪い患者さんには、 むしろ「良くない」輸液だと習う。 教科書には、心臓の悪い患者さんには「5% ブドウ糖水」を入れるようにと書いてある。 この輸液は、実質何も変えない代わり、心臓への負担が少ない。 心不全を合併した心筋梗塞の患者さんにラクテックを処方すると、 普通の病院だと、上の医師から怒られる。大学だと、逆にラクテックをつながないと怒られ

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    よくわかる。中途半端な人は目的を忘れて手段にこだわりがちだ。
  • 静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は | WIRED VISION

    静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は 2008年12月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Isia Leviantの美術作品『Enigma』(謎) Image: Michael Bach 静止画が動いて見える、というよく知られた目の錯覚は、無意識の急速な眼球運動が原因だとする研究結果が発表された。 マイクロ・サッカードと呼ばれる眼球運動[目が1点を注視する際に行なわれる小さな運動の一種]を抑制したところ、エニグマ錯視――ちらついたり回転しているかのように見える画像――が静止したままに見えたと、被験者らは報告したという。 [エニグマ錯視とは、上に掲げた1981年の美術作品『The Enigma』の中心部に視線を固定すると、色の部分にちらつきや回転運動が見えるという現象] マイクロ・サッカードがどのように視覚に影響を与えている

    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    えーーーーーー!「目が動いているから」ってそんなのとっくに分かってると思ってたけど分かってなかったの?
  • サマーズ&マンキュー:経済学者は頭がいい! - P.E.S.

    ちょっと古い話なんですが。オバマの経済チームに入ったローレンス・サマーズは、2001年にハーヴァード大学の学長になるものの、これでもちょっと触れたように色々と舌禍やら筆禍やらの事件を起しまして、2006年に追い出されて辞める事になります。で、その中の一つにこんなのがあったよという話です。政治学者のヘンリー・ファレルさんとその他の人達のブログThe Monkey Cageから。 政治学者は経済学者よりアホで、社会学者はさらにアホなのか?  ヘンリー 2008年11月29日 普通はダブル・ポストなどしないのだが*1、このラリー・サマーズのコメントは多分、政治学者の間での議論に値すると思うので。 サマーズが2001年に学長になって少ししてからのランチの席で、サマーズは予算を社会学部から、多くの経済学者や政治学者が在籍しているケネディー・スクールへ移す事を提案していたとエリソンは語った。「サマーズ

    サマーズ&マンキュー:経済学者は頭がいい! - P.E.S.
    uunfo
    uunfo 2008/12/01
    理系の勝利!ってのはともかく日本の予備校の偏差値ランキングみたいなものね。
  • この本がスゴい2008

    今年もよい出会いがあり、それはあなたのおかげ、とても感謝しています。 ここでいう「あなた」とは、親切にもコメント欄よりオススメいただいたアナタだけでなく、某所で罵倒しまくってたキミも含まれる。なぜなら、「○○がスゴいんだってーフフン、じゃぁ△△読んでないだろ」なーんて教えてくれたから。 ありがたいのはまさにソレ、「そんならコレを読め」と言ってくれる方は、○○も△△も読んでる。わたしが知らない△△を、わたしが読んだ○○から教えてくれるのだから、これほど有益なものはない。 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる所以はここにある。反面、これができずに唯我独尊を貫くと、非常に限定された世界の読書王となる。なまじ蓄積があるだけに、外からのアドバイスが受け入れられず、読書はすべて自意識の確認作業となる。気の毒だけど、よい反面教師だ。この道は、いつかきた道。わたし自身が陥らないよう、用心用心

    この本がスゴい2008
  • 遠近法ノート:萌える和文フォントを探すのよっ!

  • エロい和文フォントを探すのよっ! - 遠近法ノート

    エロい和文フォントを探すのよっ! - 遠近法ノート