タグ

2011年10月17日のブックマーク (6件)

  • 解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」

    SIMカードをキャリアに返却した解約後のiPhoneをiOS 5にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまうどころか、復元もできず、何もできない高級な文鎮に成り下がってしまうことをお伝えしましたが、そのような事態を回避することができる「アクティベートカード」が販売されています。 【日発送】全てのiPhoneで使える!Softbank専用アクティベートカード マイクロSIMサイズ版 - MOUMANTAI~無問題オンラインショップ~海外スマートフォングッズならおまかせ! 海外スマートフォン向けグッズを手がけるショップ「MOUMANTAI」公式ページでは、「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」が販売されています。価格は1400円。 これが「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」体。mi

    解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」
    uunfo
    uunfo 2011/10/17
    マッチポンプ
  • iOS5の新機能、カメラアプリ起動中にフリックだけで写真を確認する方法 - Hello, My Innocent.

    iPhone4Sが発売となりましたが、 iPhone4の人もたくさんいるはずです。 そういう人の楽しみといえば、 新しいOS、iOS5だと思います。 iOS 12 - Apple(日) 様々な新機能が追加されています。 個人的にはカメラ機能がグッと来ております。 例えば、「+」のボリュームボタンでシャッターが切れるようになり、 横に持った時に実際のカメラのように使えるようになっております。 そして、iOS5が掲載されているAppleホームページにも 載っていない(…はずの)機能を発見したので、今日はそのご紹介。 フリックだけで撮った写真を確認する方法 カメラアプリを起動している時、撮った写真を確認する時には、 画面左下にあるボタンのようなものをクリックする必要がありました。 通称、カメラロールってやつですね。 ボタンを押さなくちゃいけない手間がiOS5では解消されています。 なんと、フリ

    iOS5の新機能、カメラアプリ起動中にフリックだけで写真を確認する方法 - Hello, My Innocent.
    uunfo
    uunfo 2011/10/17
    これがかなり嬉しい。
  • iOS5をマスターするための小技・裏技・Tips集 - #RyoAnnaBlog

    Tweet iPhoneiPadの新しいOS "iOS5" がリリースされ、数日が経つ。 各所で新しい機能や使い方が紹介されている。 今回は、その中でも盲点となるようなTipsを紹介したい。 発見して記事にした方々に感謝。 1. リマインダーで場所設定 iOS5のリマインダーで自由に通知場所を設定しよう。 / あなたのスイッチを押すブログ 2. 通知センターで降水確率 [iOS 5] 通知センターで「一週間の天気」と「降水確率」をさくっと確認! 3. ホームボタンを画面で操作 【iOS5】大手は記事にしない玄人機能AssistiveTouchを解説するよー! - iPhone APPを探すならアップス!!! 4. Newsstandの隠し方 削除できない!iOS5のNewsstand(ニューススタンド)をフォルダに入れて隠す方法 | dyzology 5. ロック画面の通知をスライド i

    iOS5をマスターするための小技・裏技・Tips集 - #RyoAnnaBlog
  • 【訂正記事】○(丸)表示に関する追記 | AppBank

    先ほど公開した、iPhone 4S の○(丸)表示に関する記事を訂正致します。 →au のiPhone 4Sでアンテナのところの◯(丸)表示 3G と ○ の違いは何か au のネットワークについて auのネットワークは、高速データ通信用の「EV-DO」と、音声と低速データ通信用の「1xRTT」の二つのネットワークを使う仕組みになっています。インターネット利用時はEV-DOを、音声通話時には1xRTTを使います。そのため、インターネットと音声通話が同時にできません。 これを前提に、以下を読み進めてください。(以下、すべて au に関する内容です) 「3G」と表示 「EV-DO」ネットワークに接続している状態を示しています。これが表示されていれば、このネットワークを経由してインターネットに接続できることを示しています。EV-DOは、先に述べた通り、高速データ通信しかできません。 「○(丸)」

    uunfo
    uunfo 2011/10/17
  • iPhoneに入れたい「利用シーン別」無料iPhoneアプリ222選(2011秋版) - もとまか日記乙

    祝!iPhone 4S、正式発表!! 遂に、新iPhoneである「iPhone 4S」が発表されましたね。発売は10/14。予約は明日、10/7から。もう目の前! そして注目のキャリアはSoftbankとKDDI!祝!是非とも、仲良くiPhoneを盛り上げて頂きたいなぁと思う次第。 これを機に、iPhoneユーザが増えてくれると非常に嬉しいですね。でも、特に新しくiPhoneユーザになろうとしてる方は、iPhone 4S、気になるけど・・・どんなアプリがあるんだろう??という疑問を持たれる方も多いはず。てことで以前書いた以下を最新化しつつ、大幅にアプリ数を増やしました。 iPhoneに入れたい「利用シーン別」無料iPhoneアプリ200選(2011春版) ゲーム電子書籍アプリは別枠として後日まとめる予定です。※単に「はてダ」の文字数制限のため。【注意事項】紹介している価格は、エントリ掲

    uunfo
    uunfo 2011/10/17
    路線図はあらかたPDFで持ってるけど「まるごと路線図」を入れてみよう。タクシーは京都限定になるけどMKどこナビ(アプリではない)http://www.mk-group.co.jp/dokonavi/ がものすごく便利。
  • 備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと : 404 Blog Not Found

    2011年10月16日14:00 カテゴリTipsiTech 備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと Steve, you are right. It just works. でもそうなる前に、やっておくべきことを。 すべてのデバイス上でiCloudを有効に まあ当然といえば当然ですが。 アップル - iCloud - あなたのすべてのデバイス上でiCloudを設定する方法。 MobileMeのメンバーだった人は、引っ越しを。 サービスイン直後は無茶込みでこんなになってましたが… 半日後にの引っ越しをやった際にはあっという魔に終わったので今は大丈夫だと思います。 Photo Stream を全てのデバイスでオンに MobileMe と iCloud の見た目の違いで一番大きいのがこれ。 アップル - iCloud - 撮影した写真を、あなたのすべてのデバイスに。 iOSデバイス

    備忘録 - iCloudではじめにやっておくこと : 404 Blog Not Found
    uunfo
    uunfo 2011/10/17
    既存の写真は自動でPhoto Streamに入らないっぽいから最初にカメラロールの画像をPhoto StreamにPCでコピーしておく必要があるかと。「Photo Streamをオンにしたということは、撮影した静止画像はすべてMac/PCでバックアップしてい