タグ

2014年7月27日のブックマーク (5件)

  • 米国人の算術の駄目さ加減を示した最も顕著な事例 - himaginary’s diary

    Economist's Viewがこちらのブログ経由でElizabeth Green*1のNYTマガジン記事の以下の一節を孫引きしている。 One of the most vivid arithmetic failings displayed by Americans occurred in the early 1980s, when the A&W restaurant chain released a new hamburger to rival the McDonald’s Quarter Pounder. With a third-pound of beef, the A&W burger had more meat than the Quarter Pounder; in taste tests, customers preferred A&W’s burger. And it

    米国人の算術の駄目さ加減を示した最も顕著な事例 - himaginary’s diary
    uunfo
    uunfo 2014/07/27
    いつまで日本人は笑って見ていられるのか。
  • 小保方さん実験に支障も…「まだ体全体が痛い 右肘、右手も痛い」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小保方さん実験に支障も…「まだ体全体が痛い 右肘、右手も痛い」 かっぽう着姿で右手にスポイトを持つ小保方晴子さん Photo By 共同  23日にNHKのカメラマンらに追い回され、頸椎(けいつい)捻挫などのケガを負った理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが25日、「まだ体全体が痛い。右肘、右手も痛い」と訴えていることが分かった。代理人の弁護士が明かした。違和感を訴えながら、この日も出勤したという。  小保方氏は、理研の発生・再生科学総合研究センター(神戸市)でSTAP細胞の再現実験を行っている最中。NHKは27日放送予定のNHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」(後9・00)に合わせ、直撃取材を試みたとみられる。NHKが一連のSTAP細胞問題で否定的な見方を示していることもあり、小保方氏はNHKに対し「中立、公正ではない」と話しているという。  4月の反論会見で小

    小保方さん実験に支障も…「まだ体全体が痛い 右肘、右手も痛い」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    uunfo
    uunfo 2014/07/27
    スポイトwwwwwwwwwwwwwwww/コツもさじ加減も必要ないからピペットマンが馬鹿売れしたんだけどな。/そもそも追い回されて頸椎捻挫ってどういうこと?
  • 豊臣軍撤退後の朝鮮半島における明国軍駐留問題 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    1598年十一月、朝鮮半島から日軍は完全に撤退し、豊臣秀吉の朝鮮出兵(「文禄・慶長の役(壬辰倭乱・丁酉倭乱)」)は完全に失敗に終わった。日軍撤退後の戦後処理で朝鮮半島において懸案となったのが明国軍駐留問題であった。以下、中野等著「文禄・慶長の役 (戦争の日史16)」を参考にしつつ、簡単にまとめ。 ※以下西暦記述。1598年=日:慶長三年、朝鮮:宣祖三十一年、明:万暦二十六年 大きな被害を出して撤退を余儀なくされ講和締結が最優先課題となっていた豊臣政権だが、秀吉死後の集団指導体制に移行してもなお、外交上は強気な姿勢を崩していなかった。李氏朝鮮政府に対し講和条件として戦時中と同様の朝鮮の王子・廷臣の日派遣を提示し、日来訪があれば朝鮮人捕虜の解放、もし受け入れられなければ朝鮮再侵攻を伝えてくる。もちろん、当時の国内情勢を見れば、関ヶ原へと至る政権崩壊の過程にあり再侵攻の余裕など全く無

    uunfo
    uunfo 2014/07/27
    この視点で朝鮮出兵を見たことはなかったな。そうか、女真族や琉球も関わってくるのか。
  • レジ袋の有料化賛成が増加 60%余に NHKニュース

    内閣府が行った世論調査によりますと、スーパーなどでのレジ袋の有料化に「賛成」と答えた人は60%余りで、前回9年前の調査と比べて6ポイント高くなりました。 内閣府は、資源のリサイクルを進める循環型社会の実現に向けた施策の参考にするため、6月に全国の20歳以上の男女3000人を対象に面接による世論調査を行い、1880人が回答しました。 それによりますと、スーパなどでのレジ袋の有料化をどう思うか尋ねたところ、「賛成」が61%、「反対」が15%、「どちらでもない」が24%で、9年前、平成17年の調査と比べて「賛成」は6ポイント高く、「反対」は7ポイント低くなりました。 「賛成」と答えた人に複数回答で理由を尋ねたところ、「資源の消費を抑制できるため」が74%と最も多く、次いで「マイバッグを持参しているため」が59%などとなっています。 一方、「反対」する理由では、「レジ袋は家庭で再使用し、むだにはし

    uunfo
    uunfo 2014/07/27
    近所のスーパーでは半年くらい有料にしたあと元に戻したな。有料期間の前後でマイバッグ持参率がどう変わったのか興味がある。/万引きが増えるっていうのは根拠のあることなのかしら。
  • 超高速光ケーブルの素材はなんと「空気」

    夢が広がります。 データを光速に転送したければ光が一番。光より速いものはないので当然ですよね。けれど環境によっては従来の光ファイバーケーブルが敷設できない場所もあります。そこで科学者たちが考えた新しいアイデアとは、強力なレーザーを使用して空気の密度を変えることで「空気の筒」を作り出しその筒を通して光の信号を伝達するというもの。まさにエア光ケーブル! メリーランド大学のHoward Milchberg博士とそのチームは、強力なレーザーを空気中に瞬間的に発するとフィラメントと呼ばれる細いビームが生成されることを発見しました。このフィラメントは通過する際に周囲の空気の温度を上昇させます。温められた空気は膨張するので、これにより低密度の空気の「管」が作られます。この空気の管は影響を受けていない周囲の空気に比べ屈折率が低くなります。鏡張りのチューブをイメージしてもらえると分かりやすいかもしれません(

    uunfo
    uunfo 2014/07/27
    そのレーザーで通信できないのかとは思ったけど、パルス的なレーザーで数ミリ秒の通信路を確保するという話か。