タグ

2015年11月1日のブックマーク (10件)

  • ある意味はてな公認!7年経っても衰えない人気を誇るブックマーカー10

    リストb:id:Hamachiya2b:id:amachangb:id:dankogaib:id:fromdusktildawnb:id:jt_noSkeb:id:kanimasterb:id:kanoseb:id:manameb:id:otsuneb:id:yamifuuどういうこと?はてなが過去に公表したお気に入りユーザーランキングには、下記のものがある。 「みんなが選んだお気に入りユーザー」(2008年12月発表) はてなブックマークのノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード お気にいられ数ランキング(2015/10/23時点) 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.2「お気に入り」 - はてなブックマーク開発ブログこの両方に掲載されていたユーザーは、「7年人気を保った」といえるのではないだろうか? ということで、両方に掲載されていたユーザーを抽出してみたところ上

    ある意味はてな公認!7年経っても衰えない人気を誇るブックマーカー10
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    お気に入りに入ったまま放置されてるだけでしょ
  • 若者のウェブアプリ離れ - NZ MoyaSystem

    どうも、海外就活生のはっしーです。 自称プログラマとして、たまにはIT系のネタを。 現在、現役の大学生たちと一緒に、プライベートでウェブアプリを開発運営しています。大学生向けに、不要なを無料で譲渡しあえるプラットフォームとしてのサービスです。 テクスチェンジ 先日、この広報および運営を担当してくれているメンバーが、こんな報告をしてきました。 「はっしーさん、Facebook ログインと Twitter ログインが使えません!」 くだんのウェブサービスには、SNSのアカウントと連携してユーザ登録できるボタンを用意しています。なんでも、大学構内で新規ユーザ登録を呼びかけたところ、この機能がうまく使えなかったそうなのです。 「なにかバグがあるってこと?」 「いえ、Facebook や Twitter の アカウントをもっていても、パスワードを覚えてなくてログインできないんです」 エッ!? (

    若者のウェブアプリ離れ - NZ MoyaSystem
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    LINEが乗り越えた壁
  • NY 全米最大のハロウィーンパレード NHKニュース

    アメリカで最大規模のハロウィーンのパレードがニューヨークで行われ、各地から集まった大勢の参加者たちが思い思いの衣装を身につけて街を練り歩きました。 パレードでは参加者が定番のお化けをはじめ、来年の大統領選挙に名乗りを上げている候補者など、思い思いの仮装をしてマンハッタンの街を練り歩きました。 アメリカでは、白人の警察官による取締りで黒人が死亡する事件などが相次ぎ人種間の対立が表面化しているだけに、「人種の違いよりも、皆同じ人間であることに光を当てよう」という願いを込めて、シャンデリアなど照明器具をイメージした仮装をして見物客に小さなライトを配り歩くグループもいました。 ライトを受け取った女性は「みんなで力を合わせれば世の中は必ず光り輝くものとなると思います」と話していました。 主催者によりますと、パレードには見物客と合わせておよそ200万人が参加したということで、晩秋のニューヨークは、工夫

    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    渋谷も早急にイベント化すればいいと思う
  • まとめサイトが日本を滅ぼす

    ①ある知り合いが「女性専用車両は不公平」という主張をしていた。まぁ自分にも同等の権利を、というのはわかる。だけど女性専用車両は痴漢被害に遭う女性が多いから生まれたのであって、それに対抗するように「男だって冤罪が怖い」というのはあまりにも子供ではないか。気でそれを怖れているなら主張するのはいいだろう、しかし例えば署名運動をするとか、メディアや鉄道会社に働きかけるといった行動が伴ってないために、ただ屁理屈を言っているように感じてしまう。②中国の工場で爆発があったニュースの話を振ってきたので、「怪我人はいたのかな」と返したら、なんだかばつの悪そうな顔をしていた。すぐに、「あ、爆発をネタにして笑いたかったのかな」と思った。③NEVERまとめを見ている女性に対し「大元が韓国だからあまり内容に信憑性ないよ」と言っていた。確かにネットのまとめサイトは責任の所在があやふやな部分があったり、一次ソースを確

    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    別に前からそうじゃない?顕在化しただけでは?週刊誌もまとめサイトと大差ないよ/ここ数十年がわりと異常だっただけで元々日本人にはナチュラルに中国や韓国を含むアジアを下に見て馬鹿にする人が多いと思う。
  • あなたもきっと論破される?ーその可能性はすでに考えた - おのにち

    今日は井上真偽「その可能性はすでに考えた」の感想をお送りします。 麻耶雄嵩の「これはアンチミステリではない ただの奇跡だ」という帯が目を惹くこのミステリ。 思いがけない探偵、思いがけないストーリー。 まるで中華料理のターンテーブルに乗ってクルクル回されているような話でした。 世の中には真に解けない謎がある? かつて、カルト宗教団体が首を斬り落とす集団自殺を行った。その十数年後、唯一の生き残りの少女は事件の謎を解くために、青髪の探偵・上笠丞と相棒のフーリンのもとを訪れる。彼女の中に眠る、不可思議な記憶。それは、ともに暮らした少年が首を斬り落とされながらも、少女の命を守るため、彼女を抱きかかえ運んだ、というものだった。首なし聖人の伝説を彷彿とさせる、その奇蹟の正体とは…!?探偵は、奇蹟がこの世に存在することを証明するため、すべてのトリックが不成立であることを立証する!! 主人公は碧眼白皙の美青

    あなたもきっと論破される?ーその可能性はすでに考えた - おのにち
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    面白そう!/三只眼が中国にいる???
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    ホリエモンが言ってたのはこれか
  • 【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    この記事を読みに来るって事はもしかしてもうすぐライブですか? そんで初めてのライブだったりするんじゃないでしょうか? いやライブは良いですよ! やっぱ演奏って誰かに聞いてもらってなんぼみたいなとこありますからね。最高に楽しいですよ! 羨ましいです とは言ってもやっぱ不安ですよね初ライブって。僕も初めてステージで演奏した時はもうカチンコチンでした。どうしていいかわかんないですもんね! でも大丈夫! というわけで初心者ドラマーのライブにおける大切な事をまとめておこうと思います。技術とか、作法とかではなく心構え的な部分になりますのでよろしくお願いします

    【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    素人バンドのライブってドラムの音が大きすぎてボーカルの声が全然聞こえないから嫌い
  • ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声

    ハロウィンの夜の渋谷は混乱を極めたようです。警察が警備体制を強化し、DJポリスが出動するも夕方から身動きが取れないほど人があふれ、人を殴った容疑として逮捕者も出ました。ここ数年、ハロウィンの渋谷は人の多さとともに、ゴミの放置が問題になっています。明けて翌日、街が明るくなると歩道やショップのシャッター前には仮装グッズや空き缶が散乱していました。 翌朝にはそのゴミを見かねたボランティアや有志の皆さんがゴミ拾いをする姿が見られたのですが、ネットでは散乱したゴミとともにゴミ拾いをする子どもたちの姿が拡散。「夜の後始末、子供がやってる、考えさせられます」「大人達が散らかしたゴミ掃除…なんだろう。すごく、切ない」など、ハロウィン参加者に対するマナーやモラルを問う声が多く投稿されています。あなたはどう思いますか? 来ハロウィンとは……とか言う気はありませんが、持参したゴミは持ち帰る、もしくは指定の場所

    ハロウィン翌日の渋谷で子どもたちがゴミ拾い 大人たちにモラルを問う声
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    日本人の民度ってこんなもん。散らかす人もいれば掃除する人もいる。見ているだけの人もいる。
  • 都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!

    『惡の華』や『少年ハリウッド』などを制作したアニメスタジオZEXCSの引っ越し先は温泉付きというツイートを見たアニメ関係者さん達が衝撃を受けたツイートをまとめさせていただきました。その前にもWHITE FOXの伊豆高原スタジオにも温泉大浴場があるとは聞いていましたが、都内で温泉施設があるスタジオがあるとは!社屋建てようとしてたまたま湧いてきたらしいというのがまた凄い。ZEXCSだけでなく、feelや撮影のアッセフィノーファブリックも同じ社屋らしいですね。

    都内にある温泉付きアニメスタジオの情報にアニメ関係者に衝撃走るッ!
    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    誰が掃除してるんだろ
  • 手書き漢字の多様性 詳しい解説書作成へ NHKニュース

    手書きした漢字の「とめ」や「はらい」など細かな点が、印刷された文字と違うという理由で戸籍などの窓口で認められずトラブルになるケースがあるとして、文化庁の審議会は、手書きの漢字の多様性を広く知ってもらおうと、詳しい解説書を作成する方針をまとめました。 例えば「令」という漢字は、印刷文字では書き順の最後の一筆が垂直におろされますが、手書きではカタカナの「マ」のように書くことがあり、どちらも間違いではありません。しかし、漢字の書き取りテストや戸籍などの行政窓口、それに金融機関の窓口で、印刷文字と違うという理由で認められずトラブルになるケースがあるということです。 文化庁の審議会は、こうした現状を受けて、手書きの漢字の多様性を広く知ってもらおうと、詳しい解説書を作成する方針をまとめました。パソコンや携帯電話の普及で印刷文字を中心とした生活になっているからこそ、手書きの文化を守るために、細かな点にこ

    uunfo
    uunfo 2015/11/01
    「書体」を国語や書写できちんと教えてこなかったツケでしょ。きちんと教科書を作るべき。