飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ 芸能マスコミによるSMAP 解散報道は予想通りのシナリオで進んでいる。SMAP育ての親・飯島三智マネージャーを「クーデターの首謀者」と一斉に糾弾し、彼女と行動を共にしようとした中居正広ら4人のメンバーについても「今は後悔しているようだ」「土下座して詫びるしかない」などと、悪者扱い。そして、残留を決めた木村拓哉を「スジが通った行動」と賞賛しまくる──。 こうした報道がジャニーズ事務所・メリー喜多川副社長の意向に丸乗りした情報操作であり、まともに論じるようなシロモノでないことはよくわかっているつもりだが、それでも、つい反応してしまうのがこの間、スポーツ紙やネットニュースでやたら使われる「恩義」という言葉だ。 中居らはジャニーズに育ててもらった恩義を忘れていた、ジャニーズあっての自分た
2015年12月31日に発生したケルン中央駅での集団暴行事件について、日本のメディアで流されている情報が酷い。問題の性質上、排外主義者が飛びついてデマを拡散しているが、それに対して主要メディアの報道は不十分、またはそれ自体問題のあるものであり、私が一瞥した範囲ではブログ、ツイッターでもカウンター情報は殆ど見られない。戦争責任問題にしろ、脱原発にしろ日本にとって目の上のたんこぶであるドイツについては、これまでも「全てをナチの責任にした!」、「フランスの原発に依存してる!」などというデマが流されてきたが、今後この件もデマの温床となる可能性が高い。 この事件についてはドイツメディアによるFAQもあり、それを翻訳すれば本来内容的には事たれるのだが、日本語の記事で最もブクマを集めており、レイシストによって盛んに引用されている職業デマゴーグ川口マーン惠美によるドイツの「集団性犯罪」被害届は100件超!
仕事柄、自分も周囲の人間も、ほとんどがiPhoneかAndroid端末を使っており、連絡にキャリアメール(@ezwebとか@i.softbankとか@softbank.ne.jpとか@docomo.ne.jpとか)を使う人はまずいません。それが普通だと思っていたら、そうじゃなかったようで、新年早々連絡の行き違いで慌てました。 昨年末、大学時代の友人(全員文系の女性)7人での新年会を企画しました。そのうち4人は共通のSNSをやっておらず、また、2人(仮にAさんとBさん)はすごく久しぶりに連絡する相手。その2人と親しい友人(仮にCさん)からメアド(2人とも@ezwebだった)をきいて、一斉メールで告知することにしました。念の為に出欠いずれの場合も返信してね、と書き添えて。ちなみに送信元はGmailでした。 ところが@ezwebの2人からはいつまでたっても返信がこない。メールが届かなかったという
どうも6xoです クラウドワークでライトノベル書いてもらったらどんな感じになるのかなって思って、冒頭だけ書いてもらったので紹介しようと思う 使ったのはランサーズ。簡単なプロットだけ用意してこの通りに書いてって感じでお願いした プロットはこんな感じ 主人公はふとしたきっかけで女の子の下着を見てしまう 女の子は怒って魔法(すごく強い)を使って主人公に襲いかかる 主人公は魔法(周りからは弱いと思われている)を使って女の子の魔法を無力化する 女の子は自分の魔法が効かないことで、更に怒って最大級の魔法を使って主人公を攻撃する 周囲への被害を考えた主人公はその魔法を無理やり止めようとする その時に女の子の胸を揉んでしまう 女の子の魔法は消える 更に怒った女の子に主人公はビンタされる ではさっそく結果を見てみましょう ワーカーAさん 興味本位あるいは生物的な欲求だと非難されるが、私は断じて否定する。誰だ
事故を起こしたバスを運行した「イーエスピー」(東京都羽村市)が、基準額を下回る安値で運行を請け負っていたことが16日、国土交通省の特別監査でわかった。複数の運転手を過労状態にさせていたことも判明。ずさんな運行管理が常態化していた実態が明らかになった。 国交省は安全コストを軽視した過剰な価格競争を招かないよう、バス会社がツアーを請け負う際の運賃を、国が定めた基準の範囲内にするよう求めている。しかし同社は今回のツアーを、国に届け出た運賃の下限を8万円下回る19万円で請け負っていた。道路運送法違反になるという。 ツアーを企画した「キースツアー」(東京都渋谷区)とイーエスピーの間に入って運賃を調整した「トラベルスタンドジャパン」(千代田区)に対し、観光庁は聞き取りを実施。それによると、下限割れ運賃を提案したのはキースツアーだった。トラベル社からキースツアーに「下限を下回っている」と伝えたところ、キ
これはターミナルでのコーディングが仕事の大きな部分になっている人にとって、小さいですが、とても便利な仕組み。 Noti はターミナルプロセスが終了するのを待って、OSX / Linux マシン上で小さな通知窓を表示します。処理に長い時間がかかるコマンドを入力した際に、それが終わるのをたとえ十数秒であってもぼうっと待っている必要はありません。プロセスが終了すると Noti が音とともに通知を発生させます。 数秒以上の待ち時間を有効活用 たとえばちょっと大きめのディレクトリで tar コマンドでファイルをかためている際などに、終了までしばらく時間があると、ぼうっと待っているのも無駄ですし、「終わったかな」といちいちウィンドウを見に行くのも面倒なことです。noti を使えば: noti tar -cjf music.tar.bz2 Music/ という一行のコマンドで通知が発生してポップアップが
2016 - 01 - 17 小学校の2分の1成人式について思うこと 思うこと 先日、とんははさんのブログで読んだこの記事がずっとひっかかっていた。 gambaruko.hatenablog.com この記事の中で言及されている次の2つの記事。 bylines.news.yahoo.co.jp bylines.news.yahoo.co.jp そして今日、たまたま目に留まったこの記事。 toyokeizai.net これらの記事で問題視されているのは、おそらく多くの小学校で行われているであろう2分の1成人式の内容の中でも特に ・子供の頃の写真やエピソードを準備し発表すること ・子供から親への感謝の手紙 ・親から子供への手紙 この3つ。 これらの記事の軸には、 家庭の在り方が多様化している現代において、学校の教育課程の1つである2分の1成人式というイベントに、家庭を絡める必要はないんじゃない
分裂、解散危機騒動の渦中にあるSMAPのデビュー25周年を記念した5大ドームツアーが、白紙になっていたことが16日、分かった。関係者によると、8月末から開催予定だったが、木村拓哉(43)がジャニーズ事務所残留を決め、中居正広(43)ら独立組4人と対立構図ができた昨年12月に同事務所がキャンセルを申し入れていた。ファンのために25周年ツアーを成功させたい木村はグループ存続のために動いており、4人が戻ることがかなえば“おわびツアー”が実現する可能性もある。 解散騒動で打ちひしがれているファンに、さらにショッキングな事実が発覚! 25周年記念ツアーがまさかの白紙になっていた。 複数の関係者の話を総合すると、SMAPは当初、8月末から11月にかけて5大ドームツアーを行う予定だった。 ドーム公演の会場確保は通常1年前から受け付けが始まり、事務所も事前に申し込んでいたが、そんな矢先に分裂危機が勃
12人の大学生が亡くなった長野県で起きたスキーバス事故。私が所属する法政大学も尾木直樹先生のゼミ生3人が巻き込まれました。本当に残念でなりません。心からお悔やみ申し上げます。 大きな事件・事故があるとマスメディアは顔写真やエピソードを掲載しますが、今回はソーシャルメディアを使う世代ということもあり、バス事故で亡くなった学生たちの写真が、Facebook、Twitter、ブログからの「引用」でした。これに違和感を持った人もいたようです。なぜ分かったかというと、朝日新聞の記事に「フェイスブックから」「ブログから」と書かれていたからです。 www.asahi.com 出所を明示した朝日、しなかった読売・毎日 事件・事故で亡くなった方の写真の扱いについては色々な意見がありますが、報道現場の認識は概ね下記のような「報道目的であれば使っても良い」ということでしょう。ソーシャルメディア以前は、大きな事件
超ITオンチな妻に最新iPhoneを渡して、奮闘する様をつぶさに観察する「彼女はiPhoneを使いこなせない」。iPhone 6sへの機種変更、アプリのインストール法、アドレス帳の移し替え、さらにはフリック入力もマスターしつつある妻。2カ月前までガラケーだったのが信じられないほどの上達っぷりである。 突然だが、ITオンチな妻は、超が付くほどの方向オンチでもある。しかし、iPhoneには地図アプリもデフォルトで入っているし、「これで迷子にならんだろう」と余裕をかましていた。にもかかわらず、あいかわらず道に迷い続けている。地図アプリが手元にあるのに迷子になるとは、一体どういうことなのか? 連載「彼女はiPhoneを使いこなせない」過去記事はこちらから 妻が地図アプリをかたくなに起動しない理由 妻は地図アプリの存在を知っているし、自宅の妻用iPadにもインストールされている。地図アプリを起動して
まなざしライオンさんのもとに集結している今、次の標的が決定したようです。さて延焼するのでしょうか? https://twitter.com/ruriko_pillton/status/688540592112943106 「フェミニスト」がフェミニズムを女性尊重主義とか、女性を保護するものとか言うのって、恥ずかしすぎる。それって、日本のフェミニズムなのよ。フェミニズムは、自立し自ら選択する強い女を目指してきたんだよ。それは自身に対する厳しさと隣り合わせでもあったんだ。 https://twitter.com/tamako_han/status/688325491799883776 >性潔癖とか、性嫌悪が起こるくらい世の中に性に対して抑圧があったり性差別があるんだと思うんだ。そういうのから解き放たれるように頑張るのがフェミニズムだと思うんだけど、世の中の規律規範に性的自己決定権を委ねてると、
納得してないのは主に僕です。 これでゲーム理論に少しでも興味を持っていただければと思います。 【外伝】出来ました。 ニシカワリキ(@_lqu)くんが頑張って解釈・解説してくれました。 ここで納得がいかなかった人はこちらもぜひ。 続きを読む
ホリエモンがNewsPicksでのジャパネット創業者高田明氏の連載(有料記事)を受けて以下のようにコメント。 “高田社長がユニークなのは認めますが、ジャパネットの社会的意義はあるとは言えませんね。ネット通販のほうが安いし、買う必要もないものを口八丁手八丁で買わせてるだけとしか見えません。情報弱者相手のビジネスです。” テレビショッピングでの独特の声色と喋り口調で有名な高田氏、現在はジャパネットの社長を退任し、息子に経営を譲っている。連載内で語られている高田氏のキャラクターや販売手法確立までの道のりをユニークだと認めつつも、今やその社会的意義はないと主張した。 テレビショッピングは割高で、情弱相手の商売 別に悪いとは言ってない。ただジャパネットで買うと不利だよって言ってるだけやん RT @yacchibon: @takapon_jp それが商売じゃないですか? 互いに利益が出ることなんてない
映画「スター・ウォーズ」に大きな影響を与えたことでも知られている黒澤明監督作品は、余計なセリフを省いて「動きでストーリーを語っている」ということが分かるムービー「Akira Kurosawa - Composing Movement」が公開されています。 Akira Kurosawa - Composing Movement - YouTube 映画のショットの良しあしは何で決まるのでしょうか? バランスや…… 誘導線 黄金比 色彩 照明 配置など、どれも大切な要素です。 しかし、注目すべきは「動き」です。 「黒澤明はまるで映画監督のベートーヴェンだ。なぜならベートーヴェンの音は誰にでもすぐに分かる。間違えっこない。それと同じことだ」 黒澤映画の動きは独特です。どの作品も傑作級のさまざまな動きがそろっていて、動きの組み合わせもまた一流のもの。 黒澤監督は生涯で30本の映画を作りましたが、全
番組ロケでヒッチハイカーが5時間彷徨う珍事…「福島県郡山市は冷た過ぎる町」と苦言も 1 名前: メンマ(東日本)@\(^o^)/:2016/01/16(土) 13:39:28.61 ID:R8yZ45sd0.net 15日放送の「ネプ&イモトの世界番付」(日本テレビ系)に、野宿を覚悟したヒッチハイカーを、偶然居合わせた写真家の鈴木心氏が助ける一幕があった。 番組では、外国人が日本人の優しさだけで旅ができるかを検証する「NIPPON 優しさ旅」のコーナーで、マレーシア出身の女性、アイリスさんがヒッチハイクしながら日本を縦断する模様が伝えられた。北海道からスタートした企画は、今回、宮城県を出発するアイリスさんに密着した。路上でヒッチハイクをしながらアイリスさんは、拾ってくれた日本人の一家の家に泊めてもらうなどして、順調に日本を南下していく。 ところが福島県・郡山市に午後6時に降り立ち、宿を探す
うちのお婆ちゃん、可哀想だったり苦しんだりする人がいると よく「偉いねー」っていうんだけど、これがよくわからない 自分九州在住なんだけど、 例えば青森辺りの人達が積雪で大変で云々みたいなニュースを見ると 「東北の人は偉いねー」 って言うし、 芸能人が昔貧乏だった武勇伝とか言うと 「あらーこの人は偉いねー」 って言うの。 いや、貧乏でもめげずに勉強し続けて立派な人間になった、とか 不幸な境遇だけど家族を守り続けた、だから偉い、ならわかるんだけど、 その大変だったり不幸だったりするそれそのものが偉いみたいにいうのがよくわからない 「じゃあ日本よりもっともっと貧しい発展途上国の子供たちや 日本よりもっと寒いロシアの人達は日本人より偉いの?」 って聞いたことあるんだけど、それは偉いじゃなくて可哀想な人らしい 基準がよくわかんないや。
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
社会学者の古市憲寿氏が、1月16日放送のNHK「週刊 ニュース深読み」に出演し、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることに不安を持つ若者に「日本のおじいちゃんおばあちゃんが、いろいろ考えて選挙に行っていると思いますか?」と語った。 この日、番組では10代の若者がスタジオに集まり、「政治を知らないのに投票権を持っても良いのか」などの疑問をぶつけた。番組に出演した18歳のタレント、石神澪さんは、「大人は、18歳になったから投票しろという。何も知らない私たちが投票していいのか?」などと述べた。 また、同じく18歳でタレントの水咲優美さんも、「私の周りには、政治が分かる子がいない。私も分からない。年齢を下げたところで何になるのか? 投票できる人の人数だけ増やしても意味が無いのではないか」と質問した。 これに対して古市氏は「そこは悩まなくていいと思っている。日本のおじいちゃんおばあちゃんが、いろい
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
省略すると誤解の可能性も それでも最初の「たり」で並列だと分かるのだから、とか、当然・自明のことは省略していくのが言葉の作用の常であり誤解を生むような実害はないのだから、などと思われる方もおられると思います。そこで、次に毎日新聞用語集をごらんください。「誤りやすい表現・慣用語句」の章に「…たり(だり)」の項があります。 「脅したりすかしたり」のように「たり」を重ねるのが基本形。「遊んだり学ぶのを手助けする」のように後の「たり」がないと、「遊ぶ」と並立させているのが「学ぶ」か「手助けする」か不明確なので、列挙の場合はできるだけ「たり」を繰り返す 毎日用語集には誤解の可能性があることが明示されています。「遊んだり学んだりするのを手助けする」なのか「遊んだり学ぶのを手助けしたりする」なのかが分からなくなるわけです。こと機能の面からすれば、やはり後ろの「たり」を省略しないほうがよいと言えると思いま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く