タグ

2017年5月17日のブックマーク (22件)

  • オープンキャンパス2017|京都光華女子大学 健康栄養学科

    大学は「楽しい」で選ぼう!!モテ偏差値75を目指すあなたに贈る京都光華女子大学健康栄養学科のオープンキャンパス情報!!

    オープンキャンパス2017|京都光華女子大学 健康栄養学科
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    かわいい方言ランキング1位は博多弁では?/否定コメント出た。 http://www.koka.ac.jp/news/5071/
  • 「正義の味方」という言葉の由来について - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp この『はてな匿名ダイアリー』をみて、僕も以前、なぜ「正義」ではなくて、「正義の味方」なのだろうか?と、疑問になったことを思い出したのです。 実は「正義の味方」という表現は、ずっと昔からあったわけではなくて、太平洋戦争が終わってしばらく経った1958年に放送がはじまった『月光仮面』で使われ始めたのです。 fujipon.hatenadiary.com 『クイック・ジャパン』創刊当初の名物企画から生まれたインタビュー集『篦棒(ベラボー)な人々』のなかで、『月光仮面』の原作者であり、「正義の味方」という表現をつくった川内康範さんが、こんな話をされています。 川内康範:月光仮面は月光菩薩に由来しているんだけど、月光菩薩は来、脇仏なんだよね。脇役で人を助ける。月光仮面もけっして主役じゃない。裏方なんだな。だから「正義の味方」なんだよ。けっして正義そのものではない

    「正義の味方」という言葉の由来について - いつか電池がきれるまで
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    いろいろ御託を並べてるが、結局のところ暴力を振るう者を正義と呼ぶことに葛藤があったんじゃないのか。太平洋戦争が終わって朝鮮戦争やベトナム戦争を経て、時代的に正義とは何かという空気もあったのかも。
  • ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記

    この他にも元手なしでできるマンション経営とか、不動産関連は恐ろしい話しか出てこないし、小豆相場とFXと不動産経営は、アカギみたいな、血を抜かれながらするギャンブルを平気でできる人間しかしちゃいけないと思う。プロブロガーになるとか、そっちの方がまだマシ。 ほか李徴と袁傪シリーズ orangestar.hatenadiary.jp ブロガー名人伝 - orangestarの雑記 ライターストレイドッグス - orangestarの雑記 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 りちょうとえんさんのシリーズをまとめて加筆修正した りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るの漫画発売中です。kindleです。 ほか、コミケなど各種イベントや、comicZINにて通販取り扱い中です comicZ

    ババ抜き不動産でババ引いて死にかけた話 - orangestarの雑記
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    別荘でよくあるやつ/会社作って売って解散したらどうなるんだろう/死期の近い人に引き取ってもらう闇取引ありそう。
  • 【炭水化物なのに】「パンケーキ店に並ぶ女性がスリムなのは何故?」→これは真理!(笑)

    【炭水化物なのに】「パンケーキ店に並ぶ女性がスリムなのは何故?」→これは真理!(笑) パンケーキは炭水化物なのに、パンケーキ店の前には沢山の女性たちが列を作って並んでいます!流行のスイーツ店だってそう!今か今かと、いつだって甘いモノ好きの女性たちが行列に並んでいます! でもそこには疑問が!太っていてもおかしくないのに、パンケーキ店に並ぶ女性、何故かスリムな人が多い!なぜなんだ!そんな謎に迫った『ゆうきゆう‏(@sinrinet)』さんの漫画が話題です!(関連リンク: ゆうスキンクリニック , Amazon

    【炭水化物なのに】「パンケーキ店に並ぶ女性がスリムなのは何故?」→これは真理!(笑)
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    この作者の芸風どこかで見たことあるなと思ってたんだけど、久米田康治だ/真実のカウンセリングシリーズって医学的根拠のないあるあるネタでは?
  • 岡崎体育「感情のピクセル」に怒っている人は、何がそんなにカチンときたのか - 兵庫慎司のブログ

    ご存知だろうが、岡崎体育の新曲、というか新曲「感情のピクセル」とそのMVが炎上している。 5月11日にYoutubeの公式チャンネルにアップされ、5月17日17時の時点で再生回数は1,884,000回を超えている。僕はファースト・アルバムのリリース・タイミングで、週刊SPA!で彼にインタビューする機会に恵まれたのだが、その時は「MUSIC VIDEO」の次にセカンド・インパクトを引き起こせる自信があるからこそあれをやった、一発屋で終わるつもりは毛頭ない、あれを撮る以前から2発目3発目の構想は完全に頭の中にある、と言っていた。それを現実に証明してみせた、ということなのだが。 これが、曲もMVもいわゆる今人気のラウド・ロック・バンドの王道フォーマットを模していて、すべてお手どおりに高性能に作った上で、歌詞だけばかばかしくおもしろくしたものだったことで、「ラウド・ロック・シーンをディスっている

    岡崎体育「感情のピクセル」に怒っている人は、何がそんなにカチンときたのか - 兵庫慎司のブログ
  • 夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」

    副部長代理補佐 @Kaz_1125 これ、大事やな〜。付き合って慣れてくると当たり前だろって傲慢な考え方になってきちゃうけど、付き合いたての気遣う心を持ってれば、いつまでも付き合いたての頃のように仲良くできると思う。 twitter.com/tricolorebicol… 2017-05-17 09:46:23 ミッキー・スミス @mickeysmith_go 自分以外は他人だし、も他人だし子供も他人だし、基的に『ママに向かって話す』ような『重要項目は伝えていないけど察してボクにとって都合のいいようにやってよね!』みたいな舐めたコミュニケーションは取らないほうがいい。 2017-05-17 10:05:08

    夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    わかるけど、料理も片付けも各自ってそれただの同居人…。生活の重なるところを最小限にしてればそりゃ衝突も少なくなるでしょうよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Twitter is putting limits to how many tweets its users can read as the Elon Musk-owned service suffers extended outage that has stymied users’ ability to track new posts. In a tweet, Musk detail

    TechCrunch | Startup and Technology News
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    120Hz!
  • 痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢冤罪の件、「冤罪被害者の人権を守れ」とか恣意的なこと言ってるうちはダメだよ。当はやってなくても真実を知ってるのは人と真犯人だけ。痴漢被害者や捜査機関にとっては「やったくせに言い訳してる奴」なんだから。真犯人含め、しかも痴漢に限らず被疑者の権利を擁護しろと言わねばならない。 — ystk (@lawkus) 2017年5月15日 前々回エントリ、前回エントリともにきわめて反響が大きく、痴漢冤罪問題への社会的関心の高さを痛感した。*1 いつも満員電車に乗っている人は、否応なく他人と身体が密着する状況に、誤解を受けたらどうしよう、痴漢犯人と取り違えられたらどうしようと不安に思うのはよくわかる。 不安なのはわかるが、痴漢冤罪を痴漢特有の問題だと信じている人が少なからずいるらしいことが今回の色々な反応を受けてわかり、これはちょっと不思議だった。 どうも、「日は女に有利な世の中で、捜査機関も

    痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    概ね同意だけど、「捜査機関は行政機関だからそもそも政治部門だ」というのがよくわからない。議院内閣制だから行政府と立法府(政治)は一体という考えなのかな?あと痴漢事件だけ被害者の証言が信じられすぎでは?
  • 【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「なぜ重いかばんを毎日持って、登下校しないといけないのでしょうか」。福岡市の中学生の保護者から、そんな声が教育取材班に寄せられた。学校の指定かばんに教科書やノートなどを詰め込むと、10キロにもなるのだという。周りの保護者に尋ねると、同じ思いを抱えていた。背景には何があるのだろう? ⇒【画像】左が現在の中学1年の教科書で、右が「ゆとり教育」時代の教科書。 福岡市の中学3年女子を訪ね、かばんを見せてもらった。学校の指定かばんは、大人の会社員がよく使っている「1泊2日出張用」サイズ。縦37センチ、横18センチ、高さ32センチでナイロンのような素材だ。 「毎朝、重いね。サイアク」。友人とよく、そんな話になる。とりわけ主要5教科が重さの主因だという。(1)教科書(2)ノート(3)プリントをとじるファイル(4)ワーク(問題集)があり、資料集が加わる教科もある。 しかもプリントファイルは、授業が進む

    【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    高校で分厚い教科書は分割すればいいと言う教師がいて目から鱗だったが、実践したのは自分くらいだったな
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    普通に終点までの定期券を買えばいいのに/ばれたときに通常運賃を払うだけで済むならやった方が得じゃん。悪質でもたったの2倍は甘すぎ。100倍くらい取るべき。
  • 新潮の中づり広告、競合の文春に渡す 出版取次トーハン:朝日新聞デジタル

    出版取次会社「トーハン」(東京)が、週刊新潮(新潮社)の中づり広告をライバル誌である週刊文春(文芸春秋)側に渡していたことが、トーハンへの取材でわかった。中づり広告は、発売される週刊誌の掲載内容を一覧で示したもの。同社は「他社に関する情報なので配慮すべきだった」として、今後は取りやめることを検討している。 中づり広告は、鉄道車両内に掲示されるほか、トーハンなどを通じて全国の書店にも配布される。 トーハンによると、文芸春秋の社員が定期的にトーハンを訪れ、新潮の中づり広告を借りていたという。始まった時期などは調査中だという。トーハンの広報担当者は中づり広告について「秘密保持の規定がなく、仕入れ部数交渉のための販促資料という認識だった」と説明。「他社に関する情報なので配慮すべきだった」としている。 新潮社によると、新潮の中づり広告の締め切りは、週刊誌体の締め切りより1日早い。新潮と文春の発売日

    新潮の中づり広告、競合の文春に渡す 出版取次トーハン:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    「今後は取りやめることを検討」ってすごいな。即廃止じゃないんだ。
  • 当て逃げされた

    初めて車に当て逃げされたのでメモ 19:40頃、交差点、横断歩道と車道に照明はあった 交差点の右側の横断歩道を渡ってたら、体の左側から衝撃が来て、転ばされた 「あ、当てられた」とか思いつつ、その衝撃の元の方を見たら、白い車が去っていくところだった ころんだ直後に、「体は問題なさそう」ということがわかったので、次にどうするかを考えながら横断歩道を渡りきった 正直、ころんだとはいえほぼ無傷なのは判断できたので、そのまま帰る、というのも一つの案だったけど、 10秒くらい悩んで、まあ何事も経験だ、と思って、110番をした 当て逃げにあったからなのか、110に電話するのが初めてだからなのか、電話で話すのがめっちゃ緊張した 「事件ですか、事故ですか」と言われて、あ、このセリフって当に言うんだと思った どっちか分からなかったので、「いま交差点の横断歩道歩いてたら車に当てられてころんだので、よくわからな

    当て逃げされた
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    ひき逃げだ。無事で何より。目撃者いないのかな。
  • 邪悪な人間による邪悪な書き込みを判定するメソッド - ゆっくりしてない

    あ 具体的にはこういったものです。 弁護士事務所も痴漢冤罪にお手上げ状態の模様... 日もうダメだろこれ... pic.twitter.com/xrrpDX30VE— 『ちばけんま』で検索 (@HP40298) 2017年5月16日 これは完全に釣りの書き込みなんですが、判定しやすいポイントが複数あるのでわかりやすいです。 見るべきポイントを紹介すると 書き込み主の名前が「はせ」 書き込み主のSNに「40298」が含まれている 長谷川亮太 法律事務所 IT法務コラム ロゴマークがオウム 着手金が30万円 こういったところでしょうか。 ちなみに「スクリーンショットがあるから(あるいは最悪の場合だとWebサイトがあるから)信憑性が高いよね。」などという幻想を持っている方がいればすぐに捨てることをオススメします。 いまどきそのような偽装を行うのは至極簡単なことだからです。 では見ていきましょう

    邪悪な人間による邪悪な書き込みを判定するメソッド - ゆっくりしてない
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    ロゴマークがオウム……/「語彙が付く」って何?
  • スケートリンクを勘で0.2mm削る「整氷」の世界

    スケートリンクの氷面を整える「整氷車」が好きだ。 あの独特のフォルムと無骨なかわいさ。いざという時にしか出てこないレアさもいい。整氷車のトミカがあったら絶対買うのに、と、ずっと思っている。 今回、その整氷車に特別に乗れることになった。ウキウキ気分で出かけたものの、話を聞くうちに「整氷」のあまりの深さに驚きっぱなしの事態に。 あのピカピカのスケートリンクは職人の皆さんが支えていたのだ。

    スケートリンクを勘で0.2mm削る「整氷」の世界
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    上尾にザンボニーとオリンピアの両方があるとは知らなかった。
  • SEIROGAN UTILITY RECORDS

    2017/5/15 EVISBEATSとMICHEL☆PUNCH、やけのはら、Kan Sano、PandaBoYの楽曲を公開しました。 1950年長野県松市生まれ。 東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士取得。埼玉医科大学短期大学教授・学科長・学長補佐を経て、埼玉医科大学保健医療学部教授・初代学科長。 ※2017年3月にて任期終了。埼玉医科大学短期大学名誉教授。専門は比較免疫生物学、免疫音楽医療学で、人間を含めた動物の健康維持機構を研究。 http://www.wagoh.jp/ 【RESEARCH #01:お腹を壊した(下痢・軟便など)際、1回のトイレにかかる時間】平均 6分32秒 お腹のトラブルに見舞われると、平均6分32秒もトイレで時間を費やしてしまうことが判明。また、働き盛りの世代の方が長い傾向にあり、男女ともに30代は平均で7分以上もの時間をトイレに費やしている。【RE

    SEIROGAN UTILITY RECORDS
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    MOVIE PLAYってなんじゃそりゃ
  • 「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696

    EVISBEATS やけのはら Kan Sano PandaBoY 和合治久 ポジティブになる音楽 緊張をほぐす音楽 集中する音楽 やる気が出る音楽 イライラをなくす音楽 「ラッパのマークの正露丸」でおなじみの大幸薬品株式会社が、世界初の製薬会社による音楽レーベル「SEIROGAN UTILITY RECORDS」をWEB限定で立ち上げた。 「SEIROGAN UTILITY RECORDS」とは、お腹のトラブルの原因となる精神的プレッシャーを跳ね除け、音楽の力で「自身の能力を最大限発揮してほしい」というセイロガンの思いから生まれた音楽レーベル。 現在、特設サイトにて「ポジティブになる音楽」「緊張をほぐす音楽」「集中する音楽」「やる気が出る音楽」「イライラをなくす音楽」が配信されており、2017年6月14日(水)まで無料ダウンロードが可能となっている。 楽曲はセイロガンのCMでもお馴染みの

    「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    聞けば聞くほど突撃ラッパだなー
  • きんもー☆

    あのねぇぐちったら問題がカレイに消失するんですか? スズキイチローじゃあるまいし、生きてる価値ある人間なんてめったにいないわけ 死んで悲しむとかてめぇの都合じゃん、どうせ死なず働かずマグロ状態だと文句しか言わねぇくせに。 周りからしたら馬鹿だから??とか言われても、そんなバカな問題すら解決できないからオジサンは死ぬの。 時間が経ったらサバサバして思い出せるとか言われても、生涯解決しないような問題だから死ぬんだって意識を想定できてないことがよくわかるわ。 イサキよく崖から飛ぶ方がマシだと確信してる状態で生ぬるい現実認識のやつになにいわれても響かないわ~ だいタイおまえなんかサメざめと泣きながらアカメ晴らしてたくせに3年も経てばアユでーすとか言ってるアーティスト見ながら中トロほおばってこの刺し身のアジさいこーとかツイートしてるようなクソ女なんだろ? 満員電車で便意催して腹部にカバン押しつけられ

    きんもー☆
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    グチが抜けてますで id:masara092 本文ではひらがなだけど
  • 【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    先日公開されたばかりの『ど根性ガエルの娘』最新話、18話がやばい。 見たほうがはやいので、先に読んでください。 ど根性ガエルの娘 ヤングアニマルDensi 『ど根性ガエル』の作者・吉沢やすみの娘、大月悠祐子が描く、自分たちの家族崩壊の話。 1巻は「つらい過去があったけど、家族は再生してきたよね」的な空気で描かれていた(これはこれで面白い)。 ところが15話で「という理想を、父がへそを曲げないように、編集さんが喜ぶように描いていた」と暴露。 公開された時、ヤングアニマルDensiのサイトが落ちるくらいの騒ぎになった。「エッセイマンガ」としての今までの事実を、ひっくり返してしまったのだ。 その時の様子はこちら。 これは事件だ。ただちに「ど根性ガエルの娘」を読むべし(エキレビ!) 【ネタバレあり】ネットのマンガ好き騒然 「ど根性ガエルの娘」15話で何が起きたのか(ねとらぼ) 話題沸騰電子書籍『ど

    【緊急】『ど根性ガエルの娘』18話がヤバイ。作者がアレしてたり、出版事情のアレが見えて…… | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    ここ数話は時系列が飛びまくりで話の焦点が曖昧でよくわからん話になってて微妙。漫画として読ませる気がない。/「大人なんだから」が効く
  • 警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡:朝日新聞デジタル

    静岡県警裾野警察署(同県裾野市平松)が民間業者に委託している清掃業務で、作業員のほとんどが登録の名簿とは別人だったことが16日、署への取材でわかった。それぞれ登録上のネームプレートをつけ、署員による点呼の際にもなりすまして返事をしていたという。 問題が発覚したのは13日に行われた定期清掃業務。身元が確認できない人物の出入りを防ぐため、署は事前に請負業者から作業員名簿の提出を受けていたが、実際に作業していた10人のうち8人が別人だった。下請けや孫請けの作業員とみられるという。 署によると、作業員らは刑事、交通各課や署長室のほか、金庫のある会計課内にも立ち入っていた。作業開始前には担当署員が点呼をとったが、全員が名簿上の名前で返事をしていたという。作業終了近くになって、署員が予定になかった身元確認を実施したところ事態が発覚した。 さらに点呼時に作業員は9人だったが、終了時にはいつの間にか10人

    警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    本人確認しないんだ。下請けや孫請けに投げるのありなんだ。だいたい増えてたってなんだよ。
  • TechCrunch

    According to a leaked memo, Tumblr’s longterm financial woes have reached a breaking point. Aside from a skeleton crew of essential workers in departments like trust and safety, the majority of

    TechCrunch
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    翻訳が残念
  • 84歳運転の車 薬局に突っ込み3人重軽傷 | NHKニュース

    16日午後、仙台市の東北大学病院の前にある薬局に乗用車が突っ込み、店にいた3人が重軽傷を負いました。警察は運転していた高齢者を過失運転傷害の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。 現場は交差点の角にある薬局で、壁やガラスが壊れ、車は店の中に完全に入った状態で止まっていました。 警察は、運転していた仙台市青葉区の川嶋延容疑者(84)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。警察によりますと、調べに対し、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということで、警察は詳しい状況や原因を調べています。 事故の当時、店にいた薬剤師の男性は「急なことでみんな何が起きたか分からない様子だった。店の奥にいたがブレーキを踏んだような音は聞こえなかった。このようなことが起きてあぜんとしている」と話していました。

    84歳運転の車 薬局に突っ込み3人重軽傷 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    新車は衝突防止ブレーキがだいたい付いてるけど付いてない旧車がなくなるのって数十年後だよね…
  • (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 【追記】 多くのご指摘のコメントをいただいており、軽い気持ちで記事を書いたことを反省しております。 後半の内容は「そういや彼はPC持ってなかったな」とふと思い出したので、おまけとして勢いのまま書いたものです。正直、題とはほぼ関係ありません。 そして複数の方にご指摘いただいている通り、PCの所持・不所持が技術力に必ずしも影響するとは限りません。 補足しますとこのエピソードは私も新人、switch文の彼も新人、笑った彼も新人の頃の話です。 また笑いはあったもののそれで終わりではなく、その後講師の方からは手厚いフォローがありました。 そのあたりの表現が稚拙であったことに加え、他人の過去の失敗を笑い話として持ち出すという、配慮に欠けた文章であったことをお詫びいたします。 コメントいただいた中には私の知らなかった知識もあり、他人のことを面白がっている場合じゃないなと

    (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ
    uunfo
    uunfo 2017/05/17
    人の書いたコードを笑う奴は総じてゴミ/追記来てた