タグ

2019年9月5日のブックマーク (24件)

  • 高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    どういう調整なら認知機能が落ちた理由で運転辞めた人を排除できるのだろう/本人の健康のために運転をすることを推奨するような記事/年齢的に他の影響もありそう/これが真実だとして自動運転で解決するのだろうか
  • Agnes Chow 周庭 on Twitter: "[声明] 最近、ある日本の政党の出版物に、私の名を騙って、私が「自衛隊に香港を助けてほしい」と主張していると書かれていました。 私はこのようなことは言っていませんし、このような主張はしていません。私について誤解を招くような文章を削除し、訂正することを求めます。"

    [声明] 最近、ある日の政党の出版物に、私の名を騙って、私が「自衛隊に香港を助けてほしい」と主張していると書かれていました。 私はこのようなことは言っていませんし、このような主張はしていません。私について誤解を招くような文章を削除し、訂正することを求めます。

    Agnes Chow 周庭 on Twitter: "[声明] 最近、ある日本の政党の出版物に、私の名を騙って、私が「自衛隊に香港を助けてほしい」と主張していると書かれていました。 私はこのようなことは言っていませんし、このような主張はしていません。私について誤解を招くような文章を削除し、訂正することを求めます。"
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    この機会に滅んで欲しい
  • 柴山昌彦 on Twitter: "正解のない課題にいかに取り組むかや、今非常に重要とされるプレゼンテーションの能力を十分に評価できないからです。RT @Shakariki10026: センター試験だとどうして駄目なのでしょうか?"

    正解のない課題にいかに取り組むかや、今非常に重要とされるプレゼンテーションの能力を十分に評価できないからです。RT @Shakariki10026: センター試験だとどうして駄目なのでしょうか?

    柴山昌彦 on Twitter: "正解のない課題にいかに取り組むかや、今非常に重要とされるプレゼンテーションの能力を十分に評価できないからです。RT @Shakariki10026: センター試験だとどうして駄目なのでしょうか?"
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    これが文科相
  • “微分積分は何の役に立つのか”が分からない人向け文章問題作ってみた 「タカシ君のこたつが温まるのにかかる時間は?」

    皆さんは、微分積分というものを覚えておいででしょうか。 記憶力のある人なら「xを微分せよ」「定積分を求めよ」みたいな問題文やグラフの傾きを求めたことなどを覚えているかもしれません。しかし、それ以上に「何の役に立つのかさっぱり分からなかった」という記憶がある人の方が多いかもしれません。 そこで今回は「こんな風に役立つんだぜ」という文章問題を考えてみました。微分積分はいらない子じゃないんやで。 ライター:キグロ 5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」や数学好きが集まる部室みたいなもの「数学デー」の主催者。数学の記事を書いたり、カクヨムで小説を書いたりしている。 問題 タカシ君はこたつでぬくぬくするのが大好き。好き過ぎて「温まりきっていないこたつ」には我慢なりません。「冬の朝、電源を入れてからしばらく待ったつもりだったけど、こたつに入ってみたらまだ寒かった」という悲劇はもう勘弁。そんな目にあう

    “微分積分は何の役に立つのか”が分からない人向け文章問題作ってみた 「タカシ君のこたつが温まるのにかかる時間は?」
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    役に立つかどうかを鍵にするのがいいとは思えない
  • 「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!

    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。 「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。 息子が提出した自由研究のノート 息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
  • 2019年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。皆様、夏はいかがお過ごしでしたか。 私は毎年実家に帰省し、そして毎年体調を崩すので、絶対風水的になんか合わないんだと思っています。コネクト支援チームのsakay_yです。 先日、2018年の新人研修資料を公開し、たくさんの反響をいただきました*1。ありがとうございました。 2019年もエンジニア新人研修を行いましたので、その紹介と講義資料を公開いたします。 2019年のエンジニア新人研修について 今年の研修は、組織運営チーム*2が取りまとめ、以下のような3構成となりました。 必修講義 誰に: 開発/運用部に配属される新入社員​ 何を: どのチームに行っても必要となる基礎的な知識/技術/ツールを学び、体験できた 選択講義 誰に: 学びたい人が​(=新入社員に限らず) 何を: 興味があることを学べた チーム体験(2週間 * 3チーム) 誰に: 開発/運用部に配属される新入社員

    2019年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 職場の先輩に子供が生まれたんだけど名前が承太郎らしい

    これDQNネームになるの?祝い方を気をつけないとなと思ってるんだが

    職場の先輩に子供が生まれたんだけど名前が承太郎らしい
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    言われてみると亜美はひどいな…。次女なら言い訳もできるけど。
  • 全米ライフル協会を「国内テロ組織」に認定 サンフランシスコ市 - BBCニュース

    米カリフォルニア州・サンフランシスコ市管理委員会(市議会)は3日、銃規制に反対の立場をとる全米ライフル協会(NRA)を、正式に「国内テロ組織」に認定する決議案を、満場一致で可決した。 決議案は、アメリカは「蔓延(まんえん)する銃暴力に苦しめられて」おり、NRAは「自分たちの甚だしい資金力と組織力を使い、銃所有を推進し、所有者に暴力行為をそそのかしている」と非難している。 さらに決議案は、「どの国にも暴力的で憎悪にまみれた人間は存在する。しかし、自動小銃や大容量の弾倉が容易に手に入るのは、アメリカだけ。それはもっぱら、全米ライフル協会の影響によるものだ」と批判している。

    全米ライフル協会を「国内テロ組織」に認定 サンフランシスコ市 - BBCニュース
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    都市部と農村部の分断が促進されそう。南北戦争か
  • 漫画編集がやたら細かい理解不能な指示を出してくる

    漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa_yougo 集英社でデビューして7年目あたりで小学館の雑誌に移った当時、担当氏がやたら細かい理解不能な指示(警官といえども公務員が5時以降働いてるのは間違いとか指は全コマ五描けなど)をしてきて、警官は5時以降も働くでしょうがと言うと→ 2019-09-04 09:56:45 漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa_yougo 続)「石川さんには集英社なんかのじゃなく小学館のちゃんとした漫画を覚えて欲しいんです、うちは学年誌を出してる出版社なんですよ!」と、なので以降ネームの段階で構成上解りにくい箇所を指摘された部分は修正するけど、それ以外は無視して入稿するようになって→ 2019-09-04 10:03:03 漫画家・石川優吾『湖底のひまわり』(ビッグコミック) @ishikawa

    漫画編集がやたら細かい理解不能な指示を出してくる
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    『焼きたて!!ジャぱん』にしろ『最上の命医』にしろなんであんな変な漫画になったんだろう
  • 図書館司書は「いらない仕事」?非正規・低賃金労働とパワハラの実態(寺下 由美子) @gendai_biz

    「司書って暇そう」と言われて 「司書」と聞いて、どんな人を思い浮かべるだろうか。 図書館のカウンターに座って、黙々と何か作業をしている人、みたいな感じだと思う。 私は関西の大学で9年間、図書館の司書をしてきた。普段私の周りには同僚はもちろん友人まで司書ばかり。でもたまに異業種の人と初対面で会う機会があって、自己紹介では当然お互いにどんな仕事をしているのか話題になる。 正直、図書館の話をするのは気が重い。だいたいこんな反応をされるから。 「カウンターに座ってるだけでしょ。暇そう」 「楽して稼げていいね!」 「好きな仕事ができて幸せだねー」 言いたいことは山ほどあるけれど、結局その場の空気を読んで曖昧に笑って聞き流すことにしている。少しモヤッとしながら。もちろんそれ以外は、異業種の人と話すのは面白いし勉強になるので好きだ。 私に限らず、職業のイメージで相手から誤解されたり、仕事内容を上手く伝え

    図書館司書は「いらない仕事」?非正規・低賃金労働とパワハラの実態(寺下 由美子) @gendai_biz
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    貧乏が悪い/0か1かではなくて全ての図書館に必要なのかと言う話では?/大学が外部委託してる時点で…。研究者がそんな認識なのに一般人に司書の必要性を説いても無駄/司書の仕事ってもはや現代人のリテラシーでは
  • 逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン

    約3か月間にわたって香港を騒がせていた大規模デモは9月4日、騒動の引き金である逃亡犯条例改正案の完全撤回を香港政府側が表明したことで大きな岐路を迎えている。デモ賛同者の多くは「遅すぎる」と不満を表明し、残りの要求事項の実現を求めて抗議継続を宣言しているが、長期間の抗議運動が一定の成果を引き出したのは事実だろう。 私は8月26日から現地に滞在している。騒動が一定の節目を迎えたことで、現地で見聞した不都合な事実――。すなわちデモ隊にとって都合の悪い情報についても、あえて伝えるべきだと考えて今回の記事を書くことにした。以下で詳しく書くように、デモ参加者の一部はかなり暴力的な行動にはしっており、さらに従来我々に伝えられてきたデモ報道は(欧米メディアの情報も含めて)あまり客観的ではない。 条例改正案の撤回という最低限の落としどころが生まれたことを契機に、このデモは収束してほしい。私はいまやそう願うよ

    逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    中国政府側のスパイが暴徒を扇動してたとも言うけど
  • 京急線の踏切 トラックと電車が衝突 30人けがの情報 横浜 | NHKニュース

    5日昼前、横浜市の京急線の踏切で、電車とトラックが衝突して複数の車両が脱線し、トラックの運転手の男性が死亡し、乗客など33人がけがをしました。トラックは踏切内で立往生したとみられ、警察が詳しい状況を調べています。 5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区の京急線の踏切で、8両編成の快特電車がトラックと衝突して先頭から3両目までが脱線しました。 トラックはめちゃめちゃに壊れて炎上し、一時、黒煙が激しく上がりました。 警察によりますと、大型トラックを運転していた千葉県香取市の運送会社の橋道雄運転手(67)が死亡し、乗客など33人がけがをしました。 当初、重傷とされた20代の乗客の女性も含め、いずれもけがの程度は軽いとみられています。 このほか数人が体の痛みなどを訴えましたが、病院への搬送は辞退したということです。 京急によりますと、この電車は青砥発三崎口行きで横浜方面に向かっていて、乗客およ

    京急線の踏切 トラックと電車が衝突 30人けがの情報 横浜 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    死人が出てないのが不思議なレベル/なぜ停止できなかったのだろう。20秒もあっても無理なのか?/重傷のドライバーが…
  • 10月1日より「Kyashポイント」がスタート。同時にキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元もスタート! - Kyash お知らせ

    10月1日より「Kyashポイント」がスタート。同時にキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元もスタート! 2019年10月1日より、ポイントプログラム「Kyashポイント」がスタートします。 リアルカードをお持ちの方は、決済金額の1%(一部除く*)のポイントがリアルタイムに付与され、1ポイントからすぐに使えます。 また、同日に経済産業省が主導する「キャッシュレス・消費者還元事業」もスタートしますので、対象加盟店でのご利用には、さらに5%または2%のポイントが還元されます。 ■ Kyashポイントの特徴 ● リアルカードで決済すると100円につき1ポイント! ・ オンラインでも実店舗でも1%還元のVisaカード ● リアルタイムでポイントが貯まる! ・ 売上確定と同時にポイントが確定されます ● 1ポイントからすぐに使える! ・ 1ポイント=1円でKyash残高にチャージできます

    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    結局どこもこれ
  • https://anond.hatelabo.jp/20190905073453

    https://anond.hatelabo.jp/20190905073453
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    昔話のおじいちゃんって元々何歳の想定なんだろう。40〜50歳くらい?/『いぬやしき』は見た目はおじいちゃんだよなあ
  • AIが画像で癌の可能性を指摘し病理で癌が確定

    哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 30年近いキャリアを持つセンセにAI読影について聞いたら、以前は見落としや見えづらい部分を専門医をアシストするスクリーニング的役割だったけど、最近はAIが画像で癌の可能性を指摘し病理で癌が確定した後に、何度該当部位を目で読影しても何をもって癌と判断したか分からないケースが増えてきたと 2019-09-04 21:45:50 哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD 今までなら『人相が悪い』とか漠然とした表現に見えてもキチンと医師間で読影のポイントが伝承されてきたんだけど、AIはそのアルゴリズムは全てブラックボックスなので結果以外のフィードバックはなく、初めて専門医としてAIに脅威を感じたと言ってて、なるほどなと思った。 2019-09-04 21:50:00

    AIが画像で癌の可能性を指摘し病理で癌が確定
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    目の解像度とダイナミックレンジでは認識できない差異が効いてるのかな
  • 人間の脳は最大11次元の構造を作り上げることができる。スイスの科学者がその証拠を発見

    古典的な数学を応用することで、脳の構造を観察するまったく新しい方法が考案された。それによると、脳は最大11次元で稼働する多次元幾何学的構造なのだとか。 「想像だにしなかった世界が見つかってしまいました」とスイス連邦工科大学ローザンヌ校の神経科学者アンリ・マークラム氏は当時コメントしている。 「脳の小さな断片ですら、こうした物体が数千も7次元を超えて存在していたのです。一部のネットワークでは11次元構造すら見つかりました。」 人は世界を3次元の空間としてとらえる生き物だ。4次元空間でさえまともに想像できないのに、突然11次元と告げられても、何のことやらまるで理解がついていかない。いったいどういうことなのか? 高次元幾何学物体としての脳 この数学的脳モデルは、スーパーコンピューターでヒト脳を再現しようという計画「ブルー・ブレイン・プロジェクト」の研究チームによって作られた。 研究チームは、「代

    人間の脳は最大11次元の構造を作り上げることができる。スイスの科学者がその証拠を発見
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    ユークリッド空間でもフラクタルでもない、グラフ理論の方の次元/なお、位相幾何学の数学者は高次元多様体が見えてる模様
  • Introduction to Kubernetes

    この資料は「Kubernetes という名前ぐらいは知っているけど、実際には使ったことがない、何ができるのかよく知らない」という人を対象に、Kubernetes の基的な使い方を説明しています。 この資料を読めば、Kubernetes 上に単純な Web アプリケーションをデプロイできるようになるはずです。

  • 制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ:時事ドットコム

    制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ 2019年09月04日20時21分 6日から全国公開される「京都アニメーション」の新作映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝―永遠と自動手記人形―」(公式サイトより) アニメ制作会社「京都アニメーション」の新作映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝-永遠と自動手記人形-」が6日、全国で公開される。同作品は35人が犠牲となった7月18日の放火殺人事件の前日に完成した。同社は公開に先立つ4日、代理人弁護士を通じ「災禍に見舞われたスタッフを含め、制作に参加した全員の生きた証しです」とのコメントを出した。 <関連ニュース 「京アニ」スタジオ放火事件> 同社では通常、制作スタッフとしてエンドロールなどに名前を出すのは1年以上の経験を有する者としているが、今作では監督の希望により、制作参加の全スタッフの名前を出すという。この中には

    制作者の「生きた証し」=事件前日完成の新作、6日公開へ-京アニ:時事ドットコム
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    テレビアニメならともかく映画でそれはどうよ→「同社では通常、制作スタッフとしてエンドロールなどに名前を出すのは1年以上の経験を有する者としている」
  • 沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か

    動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式(動画コーデック)。国際機関で標準化された“正統”な現行規格が、主役から引きずり降ろされる異例の展開になっている。 米グーグルGoogle)や米アップル(Apple)、米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)などが推す“異端”の新規格が、「事実上の標準(デファクトスタンダード)」として主役に立つ。世界で急伸する動画配信サービスで、米国勢の台頭を勢いづかせる。 新規格とは、米国の非営利団体アライアンス・フォー・オープン・メディア(AOM)が2018年に公開した「AOMedia Video 1(AV1)」である(図1)。グーグルやアップルなど多くの大手IT企業が参画する。 最大の特徴は、特許料を無料にする「ロイヤルティーフリー」を掲げることだ。映像関連事業を手掛ける費用を大きく削減できる。現行の標準規格である「H.265/HEVC(Hig

    沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    知識がH.264で止まってた
  • 中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由

    楽天市場での販売を止めて1年と経たずに、自社ECサイトで売り上げをすぐに取り戻せそう——。そんなSPA(製造小売り)を勇気づけるツイートが、2カ月前に話題になった。 つぶやいたのは、1716年創業の老舗企業「中川政七商店」(奈良県奈良市)で、取締役兼コミュニケーション部長を務める緒方恵氏。同社は日の伝統工芸を生かした生活雑貨を企画・製造・販売する。どのように実現したのか、奈良の社で緒方氏に話を聞いた。 ブランドコントロールについて長期で考えた結果、昨年の8月に楽天市場店を閉じた。 EC全体の4割を担っていた楽天を閉じるのは肝が冷えた。 が、1年かからずに店サイトで楽天分をカバーできるように成長させることができそう。 勝因はひとえにメンバーの成長。これに尽きる。感慨深い。 — 緒方 恵 / 中川政七商店 取締役 (@notmegumi) June 23, 2019 ブランドコント

    中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    緒方恵/実店舗でのブランディングができてるからできること。ECの4割が楽天と言ってもそもそもEC自体が全体の5%
  • 1億円する機器のネジを締めるだけに990万円払ってドイツ人を呼んだ→その後ドイツ人は京都旅行へ

    おㄘんㄘん!びゅ @moscowmk23 1億円する機器のネジが緩んできたけど、勝手に締めるとメーカー保証外になるからドイツからネジを締めるだけに990万円で技術者呼んだことある。 なおドイツ人はそそくさとネジを締めると京都に旅行しに行った 2019-09-04 22:16:39

    1億円する機器のネジを締めるだけに990万円払ってドイツ人を呼んだ→その後ドイツ人は京都旅行へ
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    ネジ締め職人の朝は早い
  • オギノ오기노 on Twitter: "韓国にくわしいのにレイシストみたいな人がたまにいる。理解するべく、渡韓歴も長く、ハングルも使えるのに嫌韓な豊田有恒氏の著作を読んでみた。 https://t.co/MrX33VSA14"

    韓国にくわしいのにレイシストみたいな人がたまにいる。理解するべく、渡韓歴も長く、ハングルも使えるのに嫌韓な豊田有恒氏の著作を読んでみた。 https://t.co/MrX33VSA14

    オギノ오기노 on Twitter: "韓国にくわしいのにレイシストみたいな人がたまにいる。理解するべく、渡韓歴も長く、ハングルも使えるのに嫌韓な豊田有恒氏の著作を読んでみた。 https://t.co/MrX33VSA14"
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    1978年の時点で植民地支配について「負い目ばかりを感じる必要は、まったくない」と書いてるから元々そういう思想だっただけ/戦前〜当時の日本人にしてはましな方か?下に見るのが普通でわざわざ書いてないだけなの
  • “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ

    スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」を手がけるオアシススタイルウェアは、女性向けスカート「レディースワークスカート」を2019年9月15日に発売します。価格は1万1000円(税別)。 どう見てもスーツ ワークウェアスーツは、「スーツに見える作業着」をコンセプトとして開発された商品。水道工事業を行うグループ会社にて、業界のイメージを変えるような身だしなみを実現したいと考えられました。スマートなスーツ型デザインでありながら、防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます(関連記事)。 洗濯機使用可、部屋干しでも3時間で乾く メンズ商品を2018年3月に発売したところ、レディース商品を望む声も多数寄せられました。2018年5月にレディースのジャケット・パンツのセットアップを発売したところ好評で、現在、レディース商品の売り上げは、全体の10%を占めています。スカートを要望する

    “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ
  • 日産社長、報酬規定違反か 数千万円上乗せの疑い | 共同通信

    日産自動車の西川広人社長が、株価に連動して役員報酬が決まる制度に関し、社内規定に違反して不当に数千万円を上乗せして受け取った疑いのあることが4日、日産の内部調査で分かった。日産は法令違反ではないとして、今月の取締役会に報告した上で社内処分の必要性を検討する。 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された前会長カルロス・ゴーン被告の事件からの信頼回復を進める中、西川氏も規定違反の疑いが出たことで求心力に影響が出そうだ。 西川氏は不当に受け取った額を返還する見通しだ。日産は元幹部の指摘を受けて調査していたが、同様のケースが他の役員でも見つかったとみられる。

    日産社長、報酬規定違反か 数千万円上乗せの疑い | 共同通信
    uunfo
    uunfo 2019/09/05
    やっちゃえ体質