タグ

2020年8月4日のブックマーク (14件)

  • 日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    日大アメフト部が問題になった時、ラグビーは違うから間違えないでみたいな声多かったけどやっぱり一緒だったね。
  • 「即死攻撃魔法じゃねえか」会社で使うエクセルに『Ctrl+C』で全てを無に返す恐ろしいマクロが仕込まれている

    きゅーび @9bee_16 友人「ちょっと信じられない事があったから聞いて欲しい。会社で使うエクセル、『Ctrl+C』押すとオールクリアになるマクロが仕込まれてる」 私「即死攻撃魔法じゃねえか」

    「即死攻撃魔法じゃねえか」会社で使うエクセルに『Ctrl+C』で全てを無に返す恐ろしいマクロが仕込まれている
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    ctrl+dで削除はよくあるショートカットだと思うが、Excelで上のセルのコピーとは知らなかった。
  • うがいは風邪を予防するか? | 酪農学園大学動物薬教育研究センター

    うがいは風邪を予防するか? 掲載日:2017.10.10 風邪の原因にはウイルス、細菌、クラミジアやマイコプラズマなどが知られていますが、成人の場合その大部分はウイルスによるものと言われています。特に重要なのはインフルエンザウイルスによるものです。風邪の流行する冬になるとテレビや新聞などのマスメデイアでは、予防対策として人混みへの外出を避けるとともに、外出から帰宅したら「うがい」と「手洗い」の励行を呼び掛けています。今回はこの「うがい」の効果について気になる文献を紹介したいと思います。 風邪の予防対策としての「うがい」は当たり前のように行われていますが、その有効性は必ずしも検証されていないようです。当然のことながら市販うがい液と風邪の原因ウイルスを試験管内で反応させると死滅することは確認されています。しかし、風邪の予防効果となると別の話しなのです。京都大学健康科学センターでの成績を紹介する

    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    いまだに京大の20年くらい前の調査結果しかないのか…。追試する人いないの?/http://www.hazamaiin.com/ebm/pdf/gargling_prevention.pdf
  • れもんた on Twitter: "やば。ポピドンヨード(イソジン)でうがいを続けたら妖精が陰性になったと吉村知事が会見でプレゼンしとる https://t.co/wcI2V7Y4wq"

    やば。ポピドンヨード(イソジン)でうがいを続けたら妖精が陰性になったと吉村知事が会見でプレゼンしとる https://t.co/wcI2V7Y4wq

    れもんた on Twitter: "やば。ポピドンヨード(イソジン)でうがいを続けたら妖精が陰性になったと吉村知事が会見でプレゼンしとる https://t.co/wcI2V7Y4wq"
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    これでみんなが1日4回うがいするようになればいいね
  • うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究 - 日本経済新聞

    大阪府と大阪府立病院機構「大阪はびきの医療センター」は4日、新型コロナウイルス陽性の軽症患者41人に対し、「ポビドンヨード」の成分を含むうがい薬で1日4回のうがいを実施したところ、唾液中のウイルスの陽性頻度が低下したとする研究成果を発表した。同センターによると、患者には毎日、唾液検体によるPCR検査を行い、4日目の時点でうがいをした患者の陽性率が9.5%だったのに対し、うがいをしなかった患者は

    うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究 - 日本経済新聞
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    陽性の患者にうがいをさせてるのか…。うつす確率は減るかも/今までの偽陰性事例もうがいの効果を疑うべきでは
  • ポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE®製品(イソジン®)の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス効果を確認

    ポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE®製品(イソジン®)の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス効果を確認― 海外のIn vitro試験において99.99%の抗ウイルス効果を確認 ― ムンディファーマは2020年7月9日、シンガポールのデューク・シンガポール国立大学(NUS)メディカルスクールで行われたin vitro試験の結果、海外で販売するポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE®製品(イソジン®)の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する抗ウイルス効果を確認したと発表しました。今回の試験結果は、2020年7月8日、Infectious Disease and Therapy Journal に論文掲載されています。 ポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE®製品は世界中の医療機関と消費者から感染症の予防と治療に使

    ポビドンヨード(PVP-I)を有効成分とするBETADINE®製品(イソジン®)の新型コロナウイルスに対する抗ウイルス効果を確認
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    消毒薬だからな/それはそれとして、うがい薬があった方がきちんとうがいをするようになる人は多いだろうね。歯磨き粉と同じで
  • 浅沼優子氏の小沢健二氏への批判について、ちょっとだけコメントします|モチダ ヨウヘイ

    初めての投稿となります。 私は、シンガポール華人(中国系移民)の社会史の研究を行っている歴史学者の持田といいます。専門は、イギリス植民地統治下のシンガポール・マレーシアにおいて「人種」・「ネイション」というフィクショナルな政治的カテゴリーが人為的に創出されていった過程、およびそれが中国土の政治的ナショナリズムと結びついていった過程などを、実証的に議論する、というようなものです。あまり頭はよくないのですが、何とか研究者を続けています。 数年前に大腸がんで死にかけまして、今も1年に1度ほど検査が欠かせない状態です。現在は慶應義塾大学などで華人史を講義しています。来年度くらいに専門書を出す予定なので、興味があればぜひ(宣伝です)。 さて、浅沼優子氏のnoteでのご投稿を見て、少し思うところがあったため、少しだけコメントさせていただきます。 最初に言っておきたいのですが、私は誰も不快な気持ちにさ

    浅沼優子氏の小沢健二氏への批判について、ちょっとだけコメントします|モチダ ヨウヘイ
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    人種が科学的でない概念だという主張はたまに見かけるがそれこそが疑似科学だろう。生物学上は亜種と同じ概念で、交雑可能性は関係ない。西洋は歴史上「人種」を認めるわけにはいかないだろうが。
  • どのウェブフレームワークが一番高速に動作するのかが一目で分かる「Web Framework Benchmarks」レビュー

    普段何気なく目にしているウェブサイトも、裏ではさまざまなフレームワークを活用しています。「Web Framework Benchmarks」はそうしたフレームワークたちがアクセスをさばくときの処理速度を計測してベンチマークにまとめたもので、2013年に公開されて以降、年々アップデートが積み重ねられて多種多様なフレームワークの実力を一目で確認できるようになっています。 TechEmpower Framework Benchmarks https://www.techempower.com/benchmarks/ 上記のURLへアクセスすると、2020年5月28日にアップデートされた「Round 19」の内容が表示されます。 こんな感じでテスト結果がランキング形式で表示されます。さまざまなテスト結果が掲載されていますが、最初に表示される「Fortunes」はデータベースを読み取ってHTMLを生

    どのウェブフレームワークが一番高速に動作するのかが一目で分かる「Web Framework Benchmarks」レビュー
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
  • なぜ自治体のシステムはバラバラなのか|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    政府が自治体システムの仕様統一を決め、来年デジタル化のための新法提出を目指すと報じられました。自治体システムの標準化はかねて総務省で検討が進められてきて、直近もデジタルガバメント閣僚会議の下に設置された「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜改善 WG」で議題に挙がり、わたしも議論に参加しています。 技術屋の視点でみると、法律で定められた似たような住民事務を、どうして1740もある自治体がバラバラにシステム構築しているのか、不思議に思われるかも知れません。ひとつのシステムで賄った方が効率的ではないかという意見も大きいのではないでしょうか。 確かにバラバラにシステム構築されているために特別定額給付金などの新しい制度ができた際まとめてシステム改修できずに、大量の手作業が発生して給付に時間を要してしまったことは記憶に新しいところです。もし日全体で単一の住民システムが動いていて、そのシス

    なぜ自治体のシステムはバラバラなのか|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    住基ネット、年金ネット、マイナンバー、それぞれやる機会はあったのに
  • 平城宮跡を横切る線路、なんと不思議 とことん調査隊 - 日本経済新聞

    近鉄電車に乗って大和西大寺駅から奈良に向かうと、車窓右手に朱雀門(復元)、左手に大極殿(同)が見えてくる。考えてみれば世界遺産の平城宮跡の真ん中を電車で横切るというのは、なんとも不思議な感覚だ。近畿日鉄道の前身の大阪電気軌道(大軌)が奈良線を開業したのは1914年。当時も平城宮跡の存在は知られていたはずなのに、なぜ遺跡を横断する路線が敷かれたのだろう。そんな疑問を抱えて訪れたのは、平城宮研究

    平城宮跡を横切る線路、なんと不思議 とことん調査隊 - 日本経済新聞
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    地元民が土地を売らなかっただけか。高騰狙いだったのか、ただ嫌だったのか/「なんと」は「なんと(710)立派な平城京」を想起したが。ひよつとしてこの語呂合わせ、南都もかけてたのか。
  • Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円

    メモリは2GB増、ストレージは2倍だ。プロセッサ、バッテリー容量、ディスプレイサイズ(4.5%アップ)と解像度もアップし、体サイズは厚さ以外は小さく(5.3%ダウン)、重さも4g軽量になった。 ただし、Pixelシリーズの特徴の1つである、体側面を握るとGoogleアシスタントを起動できる「Active Edge」はサポートしない。Pixel 4のSoliレーダーも搭載しない。また、体カラーを「Just Black」(サイドの電源ボタンはミント)1色だけにしたのも、価格を抑えるための方策とみられる。 ちなみに、米Appleが4月に発売した廉価モデル「iPhone SE」の128GBモデルよりも1万1880円安い。 メインカメラは、デュアルピクセル像面位相差AF搭載の1200万画素カメラのみで、Pixel 4にはある望遠用の1600万画素テレフォトカメラはない。したがって「テレフォトズ

    Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    新SE対抗か
  • 療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの軽症者・無症状者が療養するホテルを確保していなかった沖縄県の対応を批判した。「沖縄県には何回となく確保すべきだと促している。ホテル確保に必要な資金は政府から提供させていただくわけで、それ以上のことは地元の判断でされるべきことだろう」と不快感を示した。厚生労働省は週1回、各都道府県の確保施設数を公表しており、7月29日時点では全国で沖縄県だけが療養用のホテルの確保数が「ゼロ」だった。 菅氏は、新型コロナ対応の病床や療養用ホテルの確保について「(政府の)基的対処方針の中で、都道府県が確保に努めることになっている。宿泊施設の確保が十分ではないことについて、政府から沖縄県に注意というか、(取り組みを)促している」と説明した。沖縄県は、感染再拡大で自宅療養者が増えていることなどから、国際協力機構(JICA)の施設利用などを検討している。

    療養ホテル確保数「ゼロ」の沖縄に不快感 菅氏「何回となく促した」 | 毎日新聞
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    こんなこと言う奴らの言う通りに基地作るの?
  • 34歳独女だが今年の夏1番のイベントがカブトムシ飼育になりそう

    先々週道でカブトムシを拾った。成虫のメスで、翅が奇形らしく、飛びもせずアスファルトを這っていた。 クヌギもコナラも見かけない街中で見つけたこともあり、珍しいなと思って拾った。近くに住処にふさわしい場所があったら、そこまで連れて行ってやるつもりだった。 残念ながら、近くに大きな公園も森もない。もしかしたらどこかの家で飼われていたのが逃げ出してきたのかもしれなかった。もしかしたらそのうち迷いカブトムシの張り紙でも見かけるかもしれないと思い、とりあえず家で保護することにした。 名前は仮にカブ子としておいた。女の子だからだ。 急ごしらえの住処をホームセンターで揃えて、直射日光の当たらないところで保護してもう2週間になる。最近は昼間も活発に動き回って、外に出て行こうとする様子を見せている。針葉樹マットじゃ不満か。そう思っていたら、それは産卵場所を探していると虫好きの友人に教えられた。針葉樹マットは産

    34歳独女だが今年の夏1番のイベントがカブトムシ飼育になりそう
    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    これは…
  • 熱力学 ― 現代的な視点から:補足

    【重要】三重点における熱力学の操作的構成(付録 E への追加) (2021/9/2) 書で採用した温度をパラメターとする状態の指定方法では、三重点にある系の状態を指定できないため、厳密にいうと一貫した熱力学の体系を操作的に構築できないということを文で述べた。しかし、これは正しくなかった。 書の英語版を準備する過程で、三重点においても、状態の指定方法を工夫すれば、温度を指定する方法でも熱力学を完全に構築できることがわかった。 温度を指定する操作的な構築の欠点は、質的なものではなく、技術的なものだったといってもいいだろう。 これは主として英語版の共著者の Glenn Paquette さんの貢献である。 これによって、書の出版から二十年以上(←え、そんなに経つんだ!!)引っかかっていた(マニアックだけど)最大の不満点が解消した。よかった、よかった。 この新展開を教科書にどう反映できる

    uunfo
    uunfo 2020/08/04
    スケートはなぜ滑るのか