タグ

2010年10月28日のブックマーク (2件)

  • 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「5000万年前の昆虫」700種以上を発見 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) 2010年10月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Video:Vimeo.com/John Amend 指は無いのに、どのような形でもつかむことができるうえ、水を注ぐ、ペンで書くなどの動作もできるロボットが発表された。全く新しい発想で作られている。 動画にあるシンプルなロボットは、コーヒーかすと電気掃除機で作られているが、コーヒーかすに限らず、クスクス[小麦粉から作る粒状の粉]や砂といった他の粒子も利用できると、研究チームの一員であるシカゴ大学のEric Brown氏は述べる。研究論文は、オンライン版の『Proceedings of the National Academy of Sci

    uva
    uva 2010/10/28
  • これ可能なの!? 四角い歯車が噛み合って回ってる動画!

    歯車って、丸くないといけないとばかり思っていました。 でもこの動画を見ると...四角い歯車、卵型、うずまき型、魚型など、色んな形をした歯車が、綺麗に回転します。 何なのこれすごい神業、と思いますが、以下の作り方のチュートリアル動画をじっくりと見ていると、そんなに難しすぎるということはなく、やればできるレベルなのかもしれません... 作者のClayton Boyerは時計職人だそうですが、ぜひともこれらの歯車を使ったスケルトン型の腕時計を出して欲しいです! [YouTube via Reddit] いちる(Brian Barrett)

    これ可能なの!? 四角い歯車が噛み合って回ってる動画!
    uva
    uva 2010/10/28