タグ

2019年1月5日のブックマーク (3件)

  • 農協のATMで通帳記入したら

    新しい通帳を作りますとかいきなり言い出してびっくりした。 冗談だろって思ってたら当に新しい通帳が出てきた。 だけど表紙がサザエで、 あまりにもふざけてると思ったからソッコーで捨てた。 (追記) サザエの何がそんなに気にわないかって、、 農協に金預けてる人間がみんなサザエ一家みたいに両親も配偶者も子供もいると思ってんじゃねーよ! ってか、あんなの昭和の幻想だろ! それに大事な取引であんな通帳見せたら相手になめられるだろっての! 何がデコ助野郎だ! 田舎者なめんなコラ!

    農協のATMで通帳記入したら
    uwananiwosuru
    uwananiwosuru 2019/01/05
    嘘……ちょきんぎょ逝ったの……?
  • 専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育エンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんですが、今回は「プログラミングは体系的な教育方法が確立されていず殆どの人間はプログラミングに向いていない」という内容について体験談をもとに言及してみたいと思います。 人はどのようにプログラミングを学習するか ぼくの観測範囲では、バリバリに活躍しているエンジニアはだいたい「大学で情報工学系の教育を受ける一環としてプログラミングを習得した」「文系だったけど趣味や研究などでプログラミングを独習してプログラマになった」という人が多いようです。 特に、コーディングノウハウそのものに関しては独習で学んだため、どうやって他人にプログラミングを教えればいいのかなんて分

    専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
  • 人はなんで死ぬのか

    死への恐怖とストレスがいつもつきまとう 外を歩いてる時誰かに刺されないか常に心配だし、 車に乗っている時はほとんど生きた心地がしない。 自分はもう死んだものだと思って覚悟して乗る。(運転はしない) 過去に事故にあいかけたことがある。 ぎりぎり回避して大事には至らなかったけど、数秒タイミングズレてたらこの世にはもういなかったかもしれない。 やたら怖い。死が。 死にたくない。 でも、口癖は「死にたい」である。 ほんとは死にたくないんだけど。 なんで人は死ぬのかな。 いや最悪死ぬのはまぁいいけど、死に対する恐怖センサー搭載するのやめてほしかった。過敏すぎる。

    人はなんで死ぬのか
    uwananiwosuru
    uwananiwosuru 2019/01/05
    あるある