タグ

2006年4月7日のブックマーク (3件)

  • 「蓄財しない社会」とは - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    finalventさんの記事で知りました。 あまりにあまりの社説に目を疑ったのですが、日銀派であるところの毎日新聞が一体全体どうしたのでしょう(笑)。終了してしまったらしい、某番組風に言えば、ズバリ、「まあ、なんということでしょう!」 まず、元の文章を見てみましょう(改行は一部変えてあります、引用部は『』で示してあります)。社説は児玉平生氏という方が書いておられます(以下、単に児玉氏と呼ぶ場合があります)。 MSN-Mainichi INTERACTIVE 社説 『不景気になった場合には、公共事業などで政府が仕事を増やすという対策がある。しかし、これがすこぶる評判が悪い。期待したほど効果があがらず、無駄遣いの弊害が目立つからだ。そこで、逆に仕事の中身を点検し、非効率・不採算の分野を整理して、仕事の質や効率を高めることにより経済を改革するという考え方が出てきた。』 確かに従来の公共事業という

    「蓄財しない社会」とは - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    uwaraba
    uwaraba 2006/04/07
    風の息づかいを(ryに続く名社説になりそうですね<金持ちほどお金をためるのが好きだから、お金が滞留しがちだ。
  • ブログ文章術

    「ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス : 一文を短くって言うけどさ1」が話題になっている。今回のお題は、以下の文の一文を短く書いてみようというものだ。 お皿ひとつひとつに、それぞれ、ハムや卵や、パセリや、キャベツ、ほうれんそう、お台所に残って在るもの一切合切、いろとりどりに、美しく配合させて、手際よく並べて出すのであって、手数は要らず、経済だし、ちっとも、おいしくはないけれども、でも卓は、ずいぶん賑やかに華麗になって、何だか、たいへん贅沢な御馳走のように見えるのだ。 (太宰治「女生徒」) これが実は悪文ではなくて、太宰の引用であることは「小林?:2006.4.5」や「断片部 - 絶望中止+理由消失 - あ、そうだ。ロココ料理にしよう。」などで指摘されている。 さて、ここで普通に短く書いてみてもおもしろくないので、パスティーシュ(文体模写)で一つのネタをむやみやたら

    uwaraba
    uwaraba 2006/04/07
    まあ積み残しを片付ける(?)合間に気分転換が必要なのかもわからんが
  • 45.kg

    This domain may be for sale!

    uwaraba
    uwaraba 2006/04/07
    新日本プロレスの低迷に関するまとめサイト