ブックマーク / uwisizen.hateblo.jp (316)

  • 有為自然 417   ノー ミツ !!    コロナゴ考(2) - 人生百年 有為自然

    ノー ミツ !!    コロナゴ考(2) コロナ後の世界の、キーワード。 私たちにとって誰もが 「コロナ」は、「あの時代」「あの時から」と言えるようになるでしょう。 今日のキーワードは、「 NO!! 密 」。 「密」は、よくない。 密にならないこと。 密閉・密集・密接。 それは、今後予想される「複合災害」にとって重要だと思います。 感染症によるパンデミック、 地震・津波、 豪雨・洪水。 「過密」はよくないと言われながら、 高度成長期以来、止めることはできませんでした。 この際、東京への「一極集中」を改め、地方への分散化をはかる。 タワーマンションも「密」そのもの。 学校の大規模校化を改め、小中規模校へ。 1クラスの人数も、思い切って減らす。 1クラス20人程度の「少人数学級」へ。 次のパンデミック対策にもなると思いませんか。 「カジノ」も、ダメでしょう。 密閉、密集、密接そのものです。 そ

    有為自然 417   ノー ミツ !!    コロナゴ考(2) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/23
    開物発事さん、笑ってしまいました。
  • 有為自然 416   「9月はじまり」に 第3の案 どうでしょう    話(69) - 人生百年 有為自然

    「9月はじまり」に 第3の案 どうでしょう  話(69) 「9月入学移行」について、 Kセンセーが、語ります。 来年度9月1日入学するとした場合の「新小学1年生」。 4月2日生まれから、翌年の9月1日生まれまでの場合、 「17カ月」になるので、新1年生はいつもの約1.4倍になる。 だから、スジ詰め状態が大学卒業までつづく、 いや就職など生涯ひびく。 そこで、5年かけて、1カ月ずつずらせばいいと。 すると、その5年間は「13カ月」。 これも、入学年齢の時期が毎年違うので、事務作業がわずらわしい。 わずらわしさは、生涯つきまとう。 Yotoroさんのお話では、カナダの入学年齢の区切りは、 「1月1日 ~ 12月31日」。 この機会に「1月1日 ~ 12月31日」に変更すれば、 「新1年生」だけ「4月2日 ~ 12月31日」ですむ。 「○○年生まれは、○年生」がぴったり一致するようになるのだ。

    有為自然 416   「9月はじまり」に 第3の案 どうでしょう    話(69) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/22
    きょうこさん、1~12月で「4分の3」、いいアイデアでしょう。楓屋さん、最初「案1」しかないと思ったのですが、「案3」の方がいいかな。「半年待たせる」は欠点です。開物さん、Kセンセーのアイデアです(笑)。
  • 有為自然 415   あんな時代も あったねと ♫  コロナゴ考(1) - 人生百年 有為自然

    あんな時代も あったねと ♫  コロナゴ考(1) 引き籠り、時々外の生活。 頭の中はモヤモヤ、たまにスッキリ。 世の中は大変な事態になっているなか、 迷惑をかけないように、ひたすら引き籠る生活をしています。 イナゴの話では、ありません。 「コロナ」や「コロナ後の世界」のことを、あれこれ考えます。 テレビや新聞で、なかなかいいことをいう人がいるのです。 そんなことを参考にして、 「コロナから考えたこと」、 「コロナ後の世界について考えたこと」を記していくことにします。 皆さんもいっしょに、出し合いませんか ? 「2020年 コロナ」は、 世界のすべての人々が共有する「あの時代」になるのだそうです。 「コロナのときは、ああだった、こうだった」 「コロナ以後、世の中、変わったよね」 あんな時代も あったねと ♫ 今日は倒れた 旅人たちも 生まれ変わって 歩き出すよ ♫ かつて戦争を体験した人たち

    有為自然 415   あんな時代も あったねと ♫  コロナゴ考(1) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/21
    開物さん、ポストコロナ・アフターコロナ・コロナ後 … 。今日のブログでは、コロナゴにしました。
  • 有為自然 411   この数字 な~んだ ? - 人生百年 有為自然

    この数字 な~んだ ? 次の数字は、何でしょう ? 5月になってから雨天などの日をのぞき、 ほぼ毎日、記録した数字です。 34  31  29  33  23  33  22  33  28  24  17  7 さて、久々に庭の話。 フジも、ブルーベリーの花も終わりました。 ムラサキツユクサが咲きました。 植えたものではありません。 チャイブの花も咲いています。 アスパラガス2苗から、現段階で13を収穫。 ニラ、ノラボウ菜、茎ブロッコリー、泥つきの根だけを植えて育ったネギ。 植え替えたミョーガが数、伸びてきました。 今年は、収穫できそうです。 昨年だめだっただけに、楽しみです。 そろそろ、トキワマンサクやユキヤナギを剪定しようと思っています。 さて最初にあげた数字は、クラスター退治の数字です。 カタバミの黄色い花が一つ咲くたびに、根っこごと抜き取っています。 当たりましたか ? 在職

    有為自然 411   この数字 な~んだ ? - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/17
    小春さん、受験勉強の影響です。自己目標を立てて、チャックしていく … 。はなちゃんの●に笑いました。
  • 有為自然 410  コルセット ? - 人生百年 有為自然

    コルセット ? コルセットというと、 どうしてもこちらを連想する。 一昨日の夜中、トイレに立った。 そのとき、グキッときた。 あわてて、背中の腰の部分に湿布を貼ってもらう。 そして翌朝から、医療用コルセットをつけた生活が始まった。 接骨院で、「腰痛がひどい時は、つけてください」と渡された。 そのときは、痛みがないときだったので、 「弱みにつけこんだボッタクリか」と思ったのだが、 その後、何度かコルセットの世話になっている。 今では整骨院の先生に感謝し、心の中で詫びている。 原因は、何だ。 「ぼっちボランティア」で、花壇の草取りをしたのがよくなかったか。 久しぶりの、知的「肉体労働」でパソコンにしがみついているからか。 知的「肉体労働」の二つの仕事のうち、一つはできた。 1円のカネにもならない仕事だ。 腰痛があっても、 それでも血圧を下げるためのウォーキングはやめていない。 時々、痛みが走る

    有為自然 410  コルセット ? - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/16
    小春さん、ありがとう。軽い腰痛なので痛みは治まりました。
  • 有為自然 409   古墳をめぐる謎は ?   話(66) - 人生百年 有為自然

    古墳をめぐる謎は ?   話(66) Kセンセーの「古墳」の話は続きます。 まだ行ったことはないが、 奈良の平城京跡のすぐ北に、「平城(へいぜい)天皇陵」がある。 歴史に、次のようなことが書かれていた。 平城天皇は、774年に生まれて、809年に亡くなった。 8世紀終わりから9世紀初めの人だ。 長年、「平城天皇陵」は「円墳」と信じられていた。 ところが、平城京の発掘調査の過程で、 削られた「方墳」のあとが出てきた。 「円墳」ではなく、「前方後円墳」だったのである。 しかも削られたのは、平城京ができた「710年」より少し前だ。 809年に亡くなった天皇の墓が、およそ100年前に削られていた。 これは、どういうことか。 「平城天皇陵」は、ずばり「平城天皇の墓」ではなかった !! 推理小説の「謎解き」のようで、この話は面白かった。 「9世紀初め」の平城天皇陵だって信用できないとすれば、 それ

    有為自然 409   古墳をめぐる謎は ?   話(66) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/15
    開物発事さん。自分が生きているうちにという願いはあります。「前円後方墳」ですか。
  • 有為自然 408 「大魔神」は 誰の顔に見える ?  話(65) - 人生百年 有為自然

    「大魔神」は 誰の顔に見える ?  話(65) Kセンセーの「古墳めぐり」の続きです。 首都圏では、埼玉県行田市にある崎玉古墳群。 「ワカタケル」の文字が入った鉄剣で有名な「稲荷山古墳」。 ニホンシのキョーカショに必ず出てくる。 田舎出身の自分は、全く知らなかった。 知らないまま、教えるわけにもいかない。 そこで、出かけた。 緑の低い草に覆われた丘という感じだった。 形は、とてもなだらかだ。 上からは、平野が見わたせた。 この地域を支配した有力な豪族の古墳か。 「大変なコーコー」のとき、 近くの駅から電車で見に行ける、古墳を紹介した。 史跡見学をしてレポートを出したら「10点」あげる。 以前話したことのある話だ。 あらかじめ古墳の資料館に電話した。 「生徒が見学に行きますから、よろしくお願いします」 セートが帰ってきて、 「資料館の方が、ていねいに熱心に説明して下さった」と報告してくれた。

    有為自然 408 「大魔神」は 誰の顔に見える ?  話(65) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/14
    アメリッシュさん、緒形拳さん、好きでした。古墳めぐりは、いいですね。
  • 有為自然 407   日本一大きい古墳を 一周した   話(64) - 人生百年 有為自然

    一大きい古墳を 一周した   話(64) ニホンシ苦手のシャカイカキョーシ、 Kセンセーが、語ります。 エッ、「仁徳天皇陵」って、「仁徳天皇の墓」じゃないの ? まだ、考古学的な裏づけがない ? 「全面的な発掘」が許可されていなんだって ? びっくりした。 小学校以来、「仁徳天皇の墓」といいうことを、疑ったことがなかったからである。 コーコーのキョーカショには、「大仙古墳(伝・仁徳天皇陵)」とある。 「伝」が頭についている。 ニホンシを教えるまで、知らなかった。 それはさておき、日で一番大きい古墳を、この目で見たいと出かけた。 大阪の大学を出た同僚が、案内してくれた。 外から見ても、こんもりとした森と濠しか見えない。 それでも、大きさを実感するために、1周した。 同僚は「つまらないから … 」と言うので、途中で別れた。 一人でテクテク歩いた。 中は見えない。 「なぜ、入れるようにしな

    有為自然 407   日本一大きい古墳を 一周した   話(64) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/13
    小春さん、西都原古墳群、私も行って見たいです。開物発事さん、気球ですか、面白い。でも、コワイ … 。
  • 有為自然 405   この1年 棒に振るつもりで … - 人生百年 有為自然

    この1年 棒に振るつもりで … そもそも、このブログは、 地域づくりの実況中継が、テーマの一つだった。 老人会の集まりも、 草刈り・剪定・花壇ボランティアも、 自治会のあり方を考える会も、この間ストップしている。 郵便局で、昨年度の自治会長に会った。 「今年の役員会は、何も動けないようですね」と話しかけた。 「今年は1年、棒をふるぐらいのつもりでいくしかないでしょうね」と返って来た。 なるほど、「1年、棒に振る」か。 それぐらいの気持ちの方がよいか。 「ぼっちボランティア」のことは、昨日、書いた。 朗報がある。 車道へのゴミ捨てが、この2カ月なくなっている。 前回は、3月の初めだった。 「ゴミ不法投棄 厳禁」のポスターを張ったこと、 「捨てられたら、即、片づける」の効果か。 相手が「見られる」ことを警戒しているからか。 それとも、コロナのせいか。 もう少し、様子を見よう。

    有為自然 405   この1年 棒に振るつもりで … - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/11
  • 有為自然 403  37.5℃が4日間 今になって ? - 人生百年 有為自然

    37.5℃が4日間 いまになって ? なぜ、PCR検査を増やさない ? 思慮のない人間が、殺到するから ? 最初から違和感があった。 「37.5度以上が4日間つづかないと検査しない」という基準。 熱に弱く、体力のない自分だったら、絶対に命を落とす。 熱に強い人、弱い人。 個人差があるだろう !! 早期に手を打てば助かる命も、これでは助からない。 ようやく「基準」を変える !! 今になって。 まあ今からでも、改めないよりはマシだ。 検査によって実態を把握しないから、 感染者が増え続け、医療崩壊スレスレになっている。 このクニのやり方は、海外からはどう見られている ? なぜ、ドライブスルーをつくることに、すぐ着手しなかったのか。 リンゴクの後追いが嫌だから ? つくると決めても、クニが予算をつけないのは、なぜ ? 自粛を要請しながら、なぜ休業補償を出さないの ? カネを出したくないから ? 潰

    有為自然 403  37.5℃が4日間 今になって ? - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/09
    アメリッシュさん、私も35℃台なので同じです。37℃越えたら、もうダメですね。
  • 有為自然 402   崖の上の家の … - 人生百年 有為自然

    崖の上の家の … 引き籠り、時々外。 毎日1時間半、約6キロのウォーキング。 このときばかりは、コロナの不快なニュースから解放される。 二百数十段の階段を一気に登る。 頂上をすぎて下り始めたところの、崖の上の家。 花が咲いていたので、見上げる。 その家の住人が、花や木の手入れをしていた。 目が合った。 「こんにちは」と声をかけられた。 相手が女性だとわかって、びっくり。 こちらからも、「こんにちは」 「その花なんですか」 「これですか。コデマリです」 「教えていただき、ありがとうございます」 お互いに笑顔で、別れた。 下りの途中に、一面のタンポポの花。 綿帽子がついている。 昨日の強風で、飛んでいってしまった。 蛙の田んぼの前の家。 青年が、剣道の素振りをしていた。 背筋がすっきりのびて、竹刀を振る姿が美しい。 思わず、声をかけた。 「すみません。何段をお持ちですか」 「3段です」 「やは

    有為自然 402   崖の上の家の … - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/08
  • 有為自然 399   … のことも 夢のまた夢   話(61) - 人生百年 有為自然

    … のことも 夢のまた夢   話(61) Kセンセーが、語ります。 もう失敗は許されない。 これが、最後の挑戦である。 3学期のシューギョーシキで、全校セートを前にして説明した。 「来年度から『読書の時間』はジュギョーになる。 出席日数が、カウントされる。 一定数以上の欠席があると、単位を認めることができない。 私語をしたり、眠っていたりして、読書に取り組んでいなければ、 学習活動に参加していないとみなされ、単位の認定をすることができない。 は、各自の選択で、持参すること」 セートたちは、静かに聞いていた。 4月の最初の「読書の時間」、どうなったか。 担任と副担任は、始業のチャイムの前に、一斉に教室に入った。 一言の私語もなく、全員がに向かっている。 昨年までの騒々しさが、ウソのように消えた。 遅刻も、ほぼなくなった。 せいぜい1クラス、1人程度。 すべてのキョーシツで、例外なく、読書

    有為自然 399   … のことも 夢のまた夢   話(61) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/05
    開物さん。彼は多読の人で頭の回転もよい。しかし、セートたちに力をつけたいという気持ちがあったかどうか疑問です。
  • 有為自然 398    天は 我を見離さなかった !!    話(60) - 人生百年 有為自然

    天は 我を見離さなかった !!    話(60) Kセンセーが、語ります。 試行錯誤をつづけて、4年目。 もう「読書の時間」をやめてしまおうかと、迷っていた時である。 「ソーゴーテキナガクシューノジカン」という新しいジュギョーが、 「シドーヨーリョー」で新しく設けられることになった。 1時間(50分)の時間配分を、自由に設定できる。 全てのキョーシが取り組む。 地域やガッコーの実態に応じて、自由に内容を設定できる。 「これだ!!」と閃いた。 毎日10分、月~金までの5日間だと、50分になるではないか。 10分 × 5 = 50分(1時間のジュギョー) 読書の時間は、担任と副担任を含め、全キョーショクインで担当することができる。 「読書の時間」も、校の実態に合った、課題学習ではないか。 つまり、「読書の時間」を 「ソーゴーテキナガクシューノジカン」として位置づけることができる !! コーチ

    有為自然 398    天は 我を見離さなかった !!    話(60) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/05
    ゆうさん、高校より中学校の方が断然、普及しています。読書の習慣をつけるには最高の方法だと思っています。
  • 有為自然 395   人間万事 ジジイが高血圧 - 人生百年 有為自然

    人間万事 ジジイが高血圧 血圧を下げるために2月初旬から始めた、ウォーキング。 3カ月が経過した。 そして減塩生活、1カ月。 結果は、どうなったか。 2月平均   160.0   88.1 3月平均   159.8   87.2 4月平均   155.1   87.7 う~ん、きびしい。 こんな数字では、まだまだである。 誤差の範囲。 残念ながら「下がったどー」という、ドヤ顔ができなかった。 でも、「都合の良い数字」をさがす。 目標の「150以下、90以下」の日は、何日あったか。 3月   4月 150以下   2日 → 9日 90以下   14日 → 21日 少し、「日数」で自分を励ます。 でも、運動嫌いだった自分が毎日、1時間半もウォーキングするようになった。 血圧が高くならなければ、絶対にやらなかったことである。 「人間万事塞翁が馬」ならぬ「人間万事ジジイがコーケツアツ」。 まだまだ

    有為自然 395   人間万事 ジジイが高血圧 - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/05/01
    開発物事さん、テレビを観ていて、ウォーキングすると簡単に下がると思っていました。なかなか難しいですね。
  • 有為自然 393   アスパラガスも やられた - 人生百年 有為自然

    アスパラガスも やられた 「引き籠り時々外」の生活は続く。 庭の花々、野菜の移ろいも早い。 トキワマンサクの白い花は、終わった。 庭の雑草を抜いていて、ふと見上げると、 フジの花が咲いていた。 昨年、野鳥にぜんぶ実をとられたブルーベリー。 花も、鳥にやられるので、防虫網をかけた。 ノラボウ菜と茎ブロッコリーは、種子をとるために花が咲くのを放置している。 黄色い花が目にさわやかだ。 2苗植えたアスパラガスは、すでに3収穫。 ところが、穂先をやられた。 野鳥なのか、虫なのか。 ご存知の方、教えてください。 念のため、金網で囲いをした。 ニラもチャイブも元気だ。 正月にべ残したユリの根3個から出た茎と葉が、しっかり育っている。 去年、植え替えたミョーガも芽を出した。 昨年は収穫できなかったので、楽しみである。 わが家には、狭いながらも芝生がある。 働いている頃、ちゃんと世話できなかった。 カ

    有為自然 393   アスパラガスも やられた - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/29
    ゆうさん、気がついた時はビックリしました。もう藤の花なんだ~って。
  • 有為自然 392   山あり 谷あり … - 人生百年 有為自然

    山あり 谷あり … 久々に知的「肉体労働」の仕事が入り、忙しくなった。 そのためかブログは、 「Kセンセーのはなし」ばかりになってしまっている。 引き籠って、ひたすらパソコンをたたいている。 もちろん、1円のカネにもならない仕事だ。 人生をふりかえると、こんなことばかりやっている。 時々外。 お気に入りのウォーキングコースが、だんだん絞られてきた。 途中平らなところもあるが、山の中の200数十段の階段を一気に登る。 そして、ひたすら下る。 途中に、ホタルの池、畑、棚田、カエルの鳴き声。 別な上り坂を使って、折り返す。 丘の頂上からから見る平地が素晴らしい。 またまた林の中に入り、新緑の中を歩く。 見上げると、木漏れ日の中の緑が眩しい。 これからどんどん暑くなる。 真夏の日差しのことを考えると、今のコースが一番である。 しかし、たまには「ゴースト団地」の破壊の進み具合も見に行かなければ … 

    有為自然 392   山あり 谷あり … - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/28
    クルルのおじさん、ウォーキングを始めて3カ月です。本当に精神的にも、健康にもいいですね。
  • 有為自然 390   エッ !!  コクゴのセンセーが  ?   話(55) - 人生百年 有為自然

    エッ !!  コクゴのセンセーが  ?   話(55) 「朝の読書」について、Kセンセーが語ります。 職員会議に提案した。 反対・慎重意見が続出した。 「うちのセートが、など読むわけがない」 「今でも大変なのに、さらに負担が増える」 「指導できるキョーシはよいが、 うまくやれないキョーシは、毎朝のことなので大変だ」 「自分は、朝、『おはよう』と元気に始めるのが好きだ」 これらの意見は、わかる。 果たして、自分たちのコーコーでできるか不安なのも理解できる。 「船橋学園ではできている。実際に見学して来た」 「うまくいかないクラスがあったら、その都度、考えていきたい」 と答えた。 コクゴ科のキョーシは、賛成と反対に分かれた。 反対のキョーシからは、次のような意見も出た。 「毎朝やるのだったら、縄跳びは?」 「マンガはいけないんですか?」 「読書は、強制してやるものではない!!」 「10分の読書

    有為自然 390   エッ !!  コクゴのセンセーが  ?   話(55) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/26
    開物発事さん、七転八倒の連続です。
  • 有為自然 387   そんなことで 奇跡が本当に起きる ?   話(52) - 人生百年 有為自然

    そんなことで 奇跡が当に起きる ?   話(52) Kセンセーたちが、 「遅刻」をどうやって減らしたかについて語ってくれました。 毎朝、300人を越えるセートが遅刻してくる。 朝のSHRは、騒々しい。 「静かに!!」と大声で注意するキョーシ。 1時間目のジュギョーに、セートが半分もいないクラスもある。 次の年、1学年のクラス担任をする順番だった。 そんなとき、新聞で 『朝の読書が奇跡を生んだ』(船橋学園読書教育研究会 高文研 1993年)を知った。 何と言っても、の題にひかれた。 全クラスで、毎朝10分間、セートがそれぞれ選んだを読む。 ただこれだけの実践である。 「大変なコーコー」で、セートたちがを読むようになった。 そしてコーコーから、遅刻がなくなったというのである。 「これだ!!」と思った。 自分たちのコーコーでもやってみよう。 いつも、自分は単純である。 ショクバで何人かの

    有為自然 387   そんなことで 奇跡が本当に起きる ?   話(52) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/23
    開物さん、ここでも七転八倒です。
  • 有為自然 385   Kセンセーのはなし 50回目   話(50) - 人生百年 有為自然

    Kセンセーのはなし 50回目   話(50) 「キョウショクインの異動」について、Kセンセーが語ります。 「大変なコーコー」への転勤を 自ら希望するキョーショクインなど、まずいない。 転勤先を知らされて、「エッ!!」である。 異動のルールでは、3年目には「異動希望」を出すことができた。 自分が赴任した「大変なコーコー」。 数十人の職場。 おおまかに、次のような状況だった。 職場の「3分の1」が、着任したばかりの「新任者」。 そして「3分の1」は、次年度の「転勤」を考えている。 この職場に「とどまってもいい」というショクインは、残りの「3分の1」。 ショクインカイギは、どうなるか。 「新任」の3分の1は来たばかりなので、様子見で発言しない。 「出て行こうと考えている者」は、無責任なことを言えないので黙っている。 この職場にいてもいいと思うキョーシたちだけが発言する。 そんな感じだ。 こんな状

    有為自然 385   Kセンセーのはなし 50回目   話(50) - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/21
    Kセンセーは、田舎の進学校で異常な受験教育を体験。首都圏のコーコーに就職すると、全く違う世界。これから、少しずつ綴って行きます。
  • 有為自然 384   谷戸の棚田で 蛙が鳴いていた - 人生百年 有為自然

    谷戸の棚田で 蛙が鳴いていた コロナの流行で、 地域のボランティアも自治会関連のことも、完全にストップ。 ブログで「実況中継」できません。 四方 六方 八方 ウォーキング ♫ この歌は、NHKのEテレ (月~金 18:10~18:20)の『忍たま乱太郎』の主題歌 四方 六方 八方 手裏剣 ♫ からとったものです。 毎日、観ています。 お子さんをお持ちの方は、ご存知でしょう。 知らない方は一度、ご覧になってください。 造成団地から、ちょっとはずれた谷戸に畑がありました。 こんなところに畑があるのか。 元々この地域は、農業がおこなわれていたのです。 昭和の香りが、少し感じられました。 さらに歩くと、カエルの鳴き声。 春だ !! カエルの卵も、オタマジャクシも、カエルも嫌いなのに、 なぜかカエルの鳴き声を聞くと、ホッとします。 ようするに水田が好きなのです。 谷戸の棚田は、 ボランティアの人々の

    有為自然 384   谷戸の棚田で 蛙が鳴いていた - 人生百年 有為自然
    uwisizen
    uwisizen 2020/04/20
    開物さん、「花咲かニャンコ」はNHKの「みんなの歌」です。ガビチョウとピカチュウ、笑ってしまいました。