タグ

2021年2月19日のブックマーク (2件)

  • で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの?

    フェミは遊郭程度でいちいち騒ぎすぎw」とか吹いてる奴らは当然その答えも知ってんだよな? こっちは気で困ってるから訴えてんのに子育てしたことなさそうな連中ほど根拠もなく大丈夫と言う なんて答えりゃいいのか教えてくれよ

    で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの?
    uza_momo
    uza_momo 2021/02/19
    NHKのドラマ木曜時代劇『ちかえもん』を子どもと一緒に見てたけど、質問もされずに受け入れてた様子。 あれ以来「花街」「遊郭」「花魁」は『ちかえもん』で例えると把握済みBOXに入る感じ、理解は覚束ないけど。
  • 1年半ずっとATMとして働き続けたときの話

    こう書くとATM扱いされた夫の話だと思われるかもしれないがそうではない 読んで字のごとく、自分がATMの中の人として働いたときの話である 今から20年ほど前、某金融機関に入社した私は適当な集合研修を受けたのち、とある支店に配属された そこで私に割り当てられた仕事ATM担当である 今では多くの金融機関はATMの管理・現金装填を警備会社へアウトソーシングしている ただ当時はそういった雑務も全て職員の仕事であった 郊外の支店であれば比較的平和だったのかもしれないが、私の支店は繁華街のど真ん中にあり、周囲は飲み屋やパチンコ屋、場外馬券売り場などに囲まれていた そうなると客層は当然悪い 紙幣しか入らない投入口に硬貨を投入しATMを壊そうとするおっさん(口座残高が800円だったので200円入れて1000円にして引き出してパチンコに行きたかったらしい) 「UWF銀行に振込したいのに画面に出てこない

    1年半ずっとATMとして働き続けたときの話
    uza_momo
    uza_momo 2021/02/19
    池井戸 潤の短編で読んだわ→「金曜の夜にATMから1000万円ほど抜き取り土日の競馬で単勝1.1倍の銀行レースにぶち込み1100万円に増やして1000万円は月曜朝に元通りに返却」 オチは詰まらない