タグ

2007年1月17日のブックマーク (15件)

  • 読解力テスト@zakzak : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 読解力テスト@zakzak というわけで、ニワンゴでのインタビューでは触れてなかった 第三者申し立ての件の記事を読んでみてください。 後で質問をしますので、注意深く読んでみてくださいね。 2Ch管理人に破産申し立て…35歳被害者が手続き それでは質問です。 2ch管理人に破産申し立てをした35歳の人は、2ch管理人に対して裁判をして勝訴した人でしょうか? YESかNOかで答えてくださいね。 さてさて、解説と答えです。 「これまで2Chで被害にあった多くの人が、民事で西村氏の管理責任を問い、違法な書き込みをした投稿者の情報開示や損害賠償を求めてきた。西村氏は裁判に出ないで敗訴を重ねつつ、開示や賠償に一切応じていない。」 一般論として書いてますが、35歳の人が訴訟をしたと

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    ニワンゴのメール配信登録させてから種明かし
  • 絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した

    サークルの種類は、趣味から友達探し、暇つぶしまでさまざま。情報交換の場でもあるが、どちらかというと、似た境遇の人同士でだべって楽しむという使い方が主流なようだ。多くのサークルに「しりとり」のスレッドがあることも、暇つぶし的な要素が強いことを裏付ける。 サークルは、バーチャルな人間関係を生成する場でもある。「モバ彼」「モバ彼女」「モバ家族」「モバ学校」――モバゲータウン限定のバーチャルな人間関係が、サークルを通じて作られ、発展していく。 最も一般的なのはモバ彼・モバ彼女というバーチャル恋人で、メッセージ交換や掲示板・日記のコメントのやりとりだけで「付き合う」ようだ。「モバ彼募集」「モバカノ募集」といった書き込みは、友達募集系サークルでよく見られる。 モバ彼、モバカノは、バーチャル限定の付き合いが前提だが、募集の際に住んでいる地域を指定したり、「写メ(携帯電話で撮った顔写真の公開)OKの人」と

    絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した
    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    「厨房にありがちなことって?」「パセリを使いまわす」*異文化コミュニケーションや―
  • ITmedia News:成長速度はmixiの倍・9カ月で200万人 携帯SNS「モバゲータウン」の強さ (1/2)

    携帯電話向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が盛り上がり始めている。PC向けでは最大手のmixiは、携帯だけでも利用できるよう機能を追加。KDDIはグリーと提携して携帯向けSNS「EZ GREE」を展開する。NTTドコモは楽天と共同でオークション&SNS「楽オク」をスタート。ソフトバンクは世界最大のSNS「MySpace」を携帯対応させる計画だ。 実は、携帯SNSにはすでに、mixiをしのぐスピードで急成長しているサービスがある。ディー・エヌ・エー(DeNA)のSNS&無料ゲーム「モバゲータウン」で、今年2月のオープンからわずか9カ月で会員200万人を突破。1カ月に25万人ずつ会員を増やしている。ゲームだけプレイするユーザーもいるためmixiのような純粋なSNSと若干性質は異なるものの、mixiは200万人突破に1年9カ月と3週間かかっており、単純に比較すると成長速度は2倍を超

    ITmedia News:成長速度はmixiの倍・9カ月で200万人 携帯SNS「モバゲータウン」の強さ (1/2)
    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    ぽーたるさいとのありかたとか
  • おいらはまだ閉鎖する気はないですー!「2ちゃんねる」管理人ひろゆき氏がニワンゴのインタビューにてコメント

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    ニワンゴのメール配信登録したら負けかなと思いつつも気になったり
  • ページが見つかりません

  • ページが見つかりません

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    ヒキ投資家
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    ABS通信とか卑怯*bogusnews系列*でもありえないとも
  • なんとか菌など購入せずに一般家庭にある材料で お酒を造ることは可能でしょうか?…

    なんとか菌など購入せずに一般家庭にある材料で お酒を造ることは可能でしょうか? 教えてください、お願いします。

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    猿酒
  • 冬でもヘソ出しOK! 透明はらまきクリーム (2007年1月16日) - エキサイトニュース

    寒い冬はついつい厚着になりがちだけど、厚着しすぎるといまいち垢抜けない。冬だってオシャレを楽しみたいのに〜! そんな寒がりな女性の悩みを一気に解決してくれる製品が「ホットベリー 透明はらまき」(株式会社B&Cラボラトリーズ)。 塗るタイプのホットクリームだ。 同商品はもともと2005年に個数限定で発売。大好評だったため、2006年10月下旬から再度限定で復活中だ。以前コネタでも紹介した「ぬるホッカイロ」と同様に手足に塗って使うことともできるが、他にも女性に嬉しい特徴がたくさんあるのがポイント。 まずはなんといっても「腹巻」替わりになるということ。女性はどうしてもおなかまわりが冷える。数年前には若い女性のあいだで腹巻がブームになったこともあり、以前に比べれば腹巻のファッション性も高まっているが、やはりおなかまわりが多少もたついてしまう。そんな「腹巻」の替わりになることをメインに謳っているとは

    冬でもヘソ出しOK! 透明はらまきクリーム (2007年1月16日) - エキサイトニュース
    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    塗るホッカイロみたいなものを想像した
  • エロマンティック こけらおとし。

    い、今、「タンポン」とか言った奴、誰だ―――――っ! 全く、物騒な世の中になってきました。 タンポンだとか、タンポンじゃないとか、 タンポンしてれば生理でもプール入れるよ、とか ホント、危うく口車に乗っちゃうとこだった。都会、チョーこえぇ。 いや、年始におもっきり温泉行くことになったんですが、 なんつーかな、前日の夜半にトイレにて、 ちょっとした松田勇作みたいな感じになりまして、 ほんと、なんじゃこりゃぁって撃たれたのが、案外、下。案外、中央。割と下半身。 いやぁ、26年、全く滞りなく、スムーズな進行でもって、 今月もね、耳をそろえて来るもんが来たわけ。 私の股間の奥底で今か今かと日の目を待つ星一徹が、 今月もあまりの妊娠の可能性の無さに、ちゃぶ台をひっくり返す一週間が始まった。 で、まぁ、数時間後には温泉旅行が待ち構えているわけです。 このとき、この中野の端で、生きるか死ぬかのデスマッチ

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    タイトルがせつない
  • キッザニアとは | キッザニア

    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。 体験できる仕事やサービスは、約100種類!格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験することができます。

  • 実現するか、強制ボランティア - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なんだかんだでいつの間にか安倍政権になってしまったけれど、その直前であの『美しい国』というあまりおもしろくないが出たあたりで話題になったネタがある。例の強制ボランティアの話だ。大学に入るやつ全員に、半年ばかり何か強制ボランティアをさせよう、そしたらもうちょっと社会性のある人間になって、ニートだの引きこもりだのにならなくなるんじゃないか、というわけだ。 個人的には、そういうのもありかとは思う。会社に入ってしばらくして、同期の連中と遊びに出かけたときに、たまたま東京芸大の学園祭の前を通りかかって、まあちょっと見物しようと入ってみたことがある。十年一日の模擬店に、やっつけ仕事の各種展示を見て、ぼくたちは「ああ、こいつら遊び方がぬるいなあ、いや考えてみればおれたちの大学時代もぬるかったなあ、いまのおれたちならもっとガツンと遊べたのになあ」と嘆いたものだ。結果を出してお客さんに納得してもらわないと

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    これは面白い
  • 木を見て、森も見てみると:森林は増えている

    (The Economist Vol 381, No. 8504 (2006/11/18), "Seeing the Wood" p. 84) Photo by **Fanch** [ Manannan ] 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 森林の新しい数え方によれば、思っていたより樹木は多い。 農業や林業のための森林の伐採は、世界中でとても不安な速度で進んでいる。でも話はそれで終わりじゃない。新しい研究によれば、少なくとも比較的豊かな国では、切り倒されるよりずっと多くの木が生えてきているとのことだ。 フィンランドのヘルシンキ大学の、ペッカ・カウッピ (Pekka Kauppi) 率いる研究者団は、世界の森林にずばりどれだけ炭素が蓄えられているのかをつきとめようとした。そして1990 年と 2005 年時点の、世界の 50 ヵ国における森林の状況について国連糧農

    uzimusisann
    uzimusisann 2007/01/17
    >都市化すれば森林破壊は止まる!
  • 「買い物かごで投票?」 よりフェアトレードの部分を抜粋

    (The Economist Vol 381, No. 8507 (2006/12/09), "Voting with your trolley" p. 69) 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) フェアトレード製品は問題を悪化させるし、まずいし、そもそも来の目的を果たしていない。 (有機品の部分は割愛) じゃあフェアトレードはどうだろう。「フェアトレード」商標ラベルを認証発行する FLO インターナショナル (Fairtrade Labelling Organizations International) のウェブサイトによれば「伝統的な市場がどんなに不公正なときでも」生産者が公正な価格を受け取れるように保証することで「低価格の不正」を是正するのがフェアトレードの狙いだ。これは要するに、ある一定の労働と生産基準さえ満たせば、市場価格より高い「フェアトレード」価

  • 倫理的な食べ物はかえって有害かもしれない。

    倫理的なべ物はかえって有害かもしれない。 (The Economist Vol 381, No. 8507 (2006/12/09), "Good Food?" p. 10) 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) 賢いお買い物で世界がよくなると思ったら大間違い。かえって悪くするかもしれませんぞ。 「政府が動くのを待つ必要はありません……フェアトレードがすばらしいのは、買い物できるということです!」とフェアトレード運動の代表者が今年、イギリスの新聞で語っていた。同じように、ニューヨーク大学の栄養学者マリオン・ネッスルは「有機品を選ぶということは、農薬の少ない、土壌の豊かな、水のきれいな地球に投票すると言うことなのです」と論じている。 買い物こそが新しい政治だという発想は、確かに魅力的だ。投票箱なんかどうでもいい。買い物かごで投票しようというわけだ。選挙はあまり頻繁に