タグ

2016年5月28日のブックマーク (4件)

  • 「リーマン・ショック前夜」の薄弱すぎる根拠

    「世界経済は大きなリスクに直面しているという認識については、一致することができたわけであります」 5月26日と27日の2日間にわたって三重県志摩市で開かれたG7伊勢志摩サミット。初日に行われた首脳会談で安倍晋三首相は、世界経済の状況についてIMFのデータなどをとりまとめた資料を提示し、「2008年に起こったリーマン・ショック前の状況に似ている」との認識を示した。冒頭の発言はその後、安倍首相が記者団に述べたものだ。 危機意識が安倍首相だけ突出 ところが26日の討議ではデヴィッド・キャメロン英首相が「危機とはいえない」と反論し、フランソワ・オランド仏大統領も記者会見で「私たちは危機の中にいない」と述べるなど、G7に参加した各国の首脳の見解は安倍首相が主張する内容で一致していたとは言い難い。 また安倍首相の経済に対する見解は、23日に公表された月例経済報告とも異なるのだ。同報告の評価は「世界の景

    「リーマン・ショック前夜」の薄弱すぎる根拠
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/28
    根拠の疑わしいデータを用いた唐突な主張、難民問題ほどの緊急性も無い場面で。|こんなことしたらG7での経済政策の議論や方針策定から日本が実質的にハブられても仕方ない。それほど日本への信頼を毀損する行為
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/28
    率直に感動的な名文。|主語をぼかすなど色々な制約などはあるにせよ、歴史に残る名スピーチだと思う。任期最後の年の仕上げにこれを行う決断をしてくれたことに頭が下がる
  • 安倍首相のサミット発言「リーマンショック級の危機」に世界中から失笑! 仏「ル・モンド」は「安倍のお騒がせ発言」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相のサミット発言「リーマンショック級の危機」に世界中から失笑! 仏「ル・モンド」は「安倍のお騒がせ発言」と 日の安倍晋三首相の“デマ発言”が世界の失笑を買っている。たとえば、フランスの高級紙「ル・モンド」は、26日夕方、こんな見出しの記事を掲載した。 「安倍晋三の無根拠なお騒がせ発言がG7を仰天させた」 これはもちろん、伊勢志摩サミットの世界経済に関する討議での発言を指してのものだ。安倍首相は、この会議でいきなりこう切り出した。 「みなさん、世界経済はいま、不透明感が増大し、さまざまな下振れリスクを抱えています。このリスクから目をそらしてはいけません」 そして、「リーマンショック直前の洞爺湖サミットでは危機を防ぐことができなかった。私は、その轍を踏みたくない」と言って、各国首脳に4枚のペーパーを配った。そこには商品価格や新興国経済に関する指標が示されていて、各ページごとにいちいち「

    安倍首相のサミット発言「リーマンショック級の危機」に世界中から失笑! 仏「ル・モンド」は「安倍のお騒がせ発言」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 「携帯値下げ」検証会議 総務省のかじ取りで混乱 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    26日に総務省で開催された「ICTサービス安心・安全研究会、利用者視点からのサービス検証タスクフォース合同会合」。一言でいうと、昨年秋に実施された「携帯電話料金値下げタスクフォース」の結論について、その後の状況を検証・評価するための会合だ。国内の主要携帯電話会社(キャリア)の担当者が集められ、この数カ月に実施した割引施策などを報告したが、会合のメンバーからはキャリアに対して不満の声が続出した。だ

    「携帯値下げ」検証会議 総務省のかじ取りで混乱 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/28
    どう考えても、携帯スマホ料金を下げるためにはじめたはずが、いざやる段階でいつのまにか値下げ禁止のための監視政策へと180度転換させた安倍内閣の失政でしょう。責任転嫁してんじゃねーよ!