タグ

ブックマーク / shukan.bunshun.jp (6)

  • 山本農水相、談合摘発企業から690万円献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    “冗談”発言で進退問題に発展した山有二農水相(64)が、官製談合を主導し指名停止を受けた建設会社から多額の献金を受けていたことが、週刊文春の取材でわかった。 この会社は高知市に社を置くミタニ建設工業。高知県内トップクラスのゼネコンで、2012年10月、公共工事を巡る官製談合を主導したとして摘発を受け、指名停止処分を受けた。 「この談合は、国交省四国地方整備局の歴代職員が、ミタニに入札情報を伝える形で長年行われてきた。ミタニは県から14カ月、国から11カ月の指名停止処分、当時の社主も有罪判決を受け、情報を漏らしていた国交省職員7人は懲戒免職となった。全国で初めて課徴金の割り増しが適用され、違約金、賠償金などの総額は約70億円に及ぶ一大談合事件となりました」(地元記者) 山氏は、このミタニと近い関係にあり、「地元へ帰るたびに社主と会っていた時期もあったようです」(同前) 山氏が代表だっ

    山本農水相、談合摘発企業から690万円献金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 異次元緩和を総括言い訳ばかりの日銀2トップ | THIS WEEK - 週刊文春WEB

    銀行が9月20、21日に開く金融政策決定会合で2013年4月から続ける異次元緩和を、「総括検証」する。前年比2%の物価上昇目標を掲げながら3年半近くたっても実現できない「ケジメ」をつけるのかと思いきや、言い訳づくしとなりそうな雲行きだ。 アベノミクス・第一の矢=金融政策を担うべく、黒田東彦氏が安倍晋三首相によって、日銀総裁に送り込まれたのは13年の3月。物価目標を「2年程度で達成する」と高らかに宣言した。 「円安が進んだ影響で、輸入品を中心に昨年までは値上がり傾向だったが、2%に届かないまま円安は一服。原油価格の急落などで物価は下落方向に。無理な目標を掲げたツケがいまになって回ってきた」(経済部記者) 黒田総裁は9月5日の講演で、日銀による総括検証を先取りするように説明した。 曰く、目標を実現できないのは(1)原油安(2)消費増税(3)新興国経済の減速の3点と、日人がデフレに慣れ親し

    異次元緩和を総括言い訳ばかりの日銀2トップ | THIS WEEK - 週刊文春WEB
  • 「育児は親の責任」自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で立候補を表明している山田宏・前杉並区長(58)のが、週刊文春の取材に応じ、夫の家庭人としての実像を語った。 山田氏は3月末に、「保育園落ちた」ブログを「まあ落書きですね。『生んだのはあなたでしょう』、『親の責任でしょ、まずは』と言いたいところだ」と批判し、注目を集めた。 山田氏は、2010年に「週刊朝日」で愛人やその子供の存在が報じられていたが、関係を否定していた。は当時を振り返り、こう語った。 「当初は『知り合いの子供を、私の子供にして欲しいと頼まれた』と言い訳していましたが、その後、弁護士を通じ、山田の子であることを認めました。結局、認知しましたが、その際に交わした文書では『悪かった』と非を認めて謝っています」 山田氏は、との間にも三人の子供がいるが、保育園に通った時期も含め、子育てにほとんど携わらなかったという。山田氏は、との離婚を求めて、昨年から裁

    「育児は親の責任」自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 甘利事務所への口利き料の原資はURの補償金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    金銭授受を巡り大臣を辞任した甘利明前経済再生相(66)の秘書に渡された口利き料500万円の原資が、UR(独立行政法人都市再生機構)からの補償金だったことがわかった。 URが行っている千葉県内の道路建設の補償を巡り、S社の総務担当者として、交渉にあたっていた一色武氏(62)が週刊文春に証言した。 一色氏によれば、2013年5月、甘利氏の大和事務所を訪ね、清島健一所長(当時)にURに対する口利きを依頼。清島氏の提案通りに動いたところ、補償金約2億2000万円が支払われることになり、8月6日にURと『物件移転契約書』を交わし、8月20日に補償金の一部が振り込まれた。金を引き出した一色氏は、その足で大和事務所に向かい、口利きのお礼として、500万円を清島氏に渡したという。 このうち、200万円分は、政治資金収支報告書に記載があるが、残り300万円については、清島氏が「手元で管理し、費消してしまった

    甘利事務所への口利き料の原資はURの補償金 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 「私は甘利大臣に賄賂を渡した」 - 週刊文春

    甘利明TPP担当大臣(66)と公設秘書に、政治資金規正法とあっせん利得処罰法違反の疑いがあることが週刊文春の取材でわかった。千葉県内の建設会社の総務担当者が週刊文春の取材に応じ、メモや録音を基に金銭の授受を証言した。 この男性によれば、独立行政法人都市再生機構(UR)が行っている道路建設の補償を巡り、甘利事務所に口利きを依頼。過去3年にわたり、甘利大臣や地元の大和事務所所長・清島健一氏(公設第一秘書)や鈴木陵允政策秘書に資金提供や接待を続け、総額は証拠が残るものだけで1200万円に上るという。 2013年11月14日には、大臣室で甘利大臣に面会。桐の箱に入ったとらやの羊羹と一緒に、封筒に入れた現金50万円を「これはお礼です」と渡したという。 面会をセットした清島所長は、週刊文春の取材に「献金という形で持ってきたのではないですか」と回答した。ただ、甘利氏の政治資金収支報告書に記載はない。 元

    「私は甘利大臣に賄賂を渡した」 - 週刊文春
  • 武藤貴也議員が同棲相手のイケメン俳優を“口止め脅迫” | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    武藤貴也衆院議員(36)が、舞台等で活動していたイケメン俳優(26)と、昨年9月から今年3月まで赤坂の衆院議員宿舎で同棲していたことがわかった。俳優によれば、週10~20万円の手当をもらっていたという。小誌が武藤氏の「議員枠未公開株」問題を報じた後、LINEで小誌の取材に応じないよう要求。オウム真理教の村井秀夫幹部が刺殺された際の写真を送りつけ、<こんな感じになるよ>と脅迫していた。 武藤氏は、小誌の取材に、同棲や脅迫LINEについて「事実とは全く異なります」と否定した。ただ、小誌が質問状を送った当日、俳優に<あなたまで週刊誌に売るんだね。当に酷い>とショートメールを送っていた。 議員宿舎の入居基準は「利用者は議員人及び同居する家族等に限る」とあり、議員特権を濫用する武藤氏に、辞職を求める声が高まりそうだ。

    武藤貴也議員が同棲相手のイケメン俳優を“口止め脅迫” | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    vabo-space
    vabo-space 2015/10/06
    今度は復党密約のLINEで麻生副総理に飛び火か。しかし口が軽いな・・・国会議員どころか、よく社会人やってこれたな?|麻生副総理は「言いたいことは法案が通ってから」の失言もあったし次期国会での追及に期待
  • 1