タグ

2010年9月28日のブックマーク (4件)

  • Google 日本語入力コミック

    作:Google 日本語入力チーム 画:白根ゆたんぽ この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 ライセンスの下に提供されています。 ©2011 Google - ホーム - Google について

    vaccho
    vaccho 2010/09/28
  • OAuthの仕様について 〜署名?それっておいしいの?〜

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、IDプラットフォーム技術の近藤裕介です。 OAuthを使ったアプリを実装している方の多くは特にパラメータの署名まわりの部分で少し詰まることが多いように見受けられます。署名はOAuthのキモとなる仕組みなので今回はこれに関する記事を書いてみようと思います。 署名の仕組み OAuth(以後OAuth Core)の仕様では、一般的な署名の仕組みを使ってリクエストの内容の改ざんや送信者のなりすましをされにくくしています。いまのところ以下の3つの署名方式に対応しています。 HMAC-SHA1 Service Provider(以後SP)側でConsumerkeyとSecret(秘密鍵)のペアをConsumerに発行し、APIリク

    OAuthの仕様について 〜署名?それっておいしいの?〜
    vaccho
    vaccho 2010/09/28
  • manaメモ: No Email!

    (09/28)No Email! (09/21)安全設計の加減 システムでカバーすべきこととそうでないこと (09/15)「情報システムのサービス要求マネジメント」 (09/13)「SE」っておもしろい? (09/13)いまさらながら「しんぼる」 (09/11)マネジメントの技能 (09/06)「Google仮想通貨システムのJamboolを買収」で感じたこと (09/03)Daasって要る? (08/30)頑張り・根性の限界 (08/30)積極的失敗の評価は最小限のマイナスで サイボウズ社が「No-Emailワークスタイル」というキャンペーンをやっており、非常に興味深い。 要は、「Emailよりももっと効率的なコミュニケーション方法がありますよ」という提案だ。 サイボウズの青野社長(@aono)も、以前Twitterで、「Emailがイケてない理由」という一連の発言

    vaccho
    vaccho 2010/09/28
  • Google 日本語入力 - CGI API デベロッパーガイド

    Google CGI API for Japanese Input Google CGI API for Japanese Input は、日語変換をインターネット上で実現するための、CGI サービスです。 リクエスト http://www.google.com/transliterate に対して HTTP リクエストを発行します。GET メソッドを使ってください。以下の CGI パラメータを (URL エンコードした上で) 指定します。 langpair=ja-Hira|ja text=(変換したいひらがな列) text のひらがな列は UTF-8 でエンコードします。例えば、「へんかん」をリクエストする場合は、 http://www.google.com/transliterate?langpair=ja-Hira|ja&text=%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81