タグ

ブックマーク / blog.shibayu36.org (3)

  • 自分が入れたEmacs便利拡張・設定集 (2013年版) - $shibayu36->blog;

    年末emacs設定大掃除をして、これは捨てられないと思った設定書いてく - $shibayu36->blog; 昨年に引き続き、2013年の自分のemacs.dを振り返るのをやろうと思います。 今年はemacsでいろいろできるようにする、という方向よりも、emacsでの基操作をどれだけ使いやすく出来るかということを中心にやって来ました。例えば .emacs.dの管理をどうするか コードリーディングや編集を速くするにはどうするか gitとの連携をどうやって簡単にするか この辺りについて1つずつまとめて行きたいと思います。 .emacs.dを管理する .emacs.dの管理って難しいですよね。僕も関西Emacsに参加してから自分が最新のやり方についていけてないなと感じたので、今年はいろいろと見なおしてみました。 基的なやり方としてはこんなかんじです。 外部elispはpackage.elと

    自分が入れたEmacs便利拡張・設定集 (2013年版) - $shibayu36->blog;
    valda
    valda 2014/01/04
  • elispをpackageとel-get両方で管理する - $shibayu36->blog;

    関西Emacsに行って、elispをちゃんとpackage管理みたいなので管理しないとなあという機運が高まったので、管理の方法を見なおしてみました。 これまでの管理方法としては、 基的にはelispをcurlで落とし、git管理 最近はel-getを使ってみていた という感じにしていました。 しかし、el-getは結構はまるところがあったり、elispをあまり使えない身としてはなかなか厳しいところがありました。そこでpackage.elにしてしまおうかなと思っていました。 ただし、package.elにも一つだけ問題があって、MELPA等に登録しないとpackage管理できないということです。そのため、個人でちょっと書いてgithubにおいてあるelispをpackage管理できません。 そこで以下の様な方針で管理することにしました。 基的にはpackage.elを使う package

    elispをpackageとel-get両方で管理する - $shibayu36->blog;
  • anything-git-project.elを少し手直ししてみた - $shibayu36->blog;

    id:yaottiさんが作っているanything-git-project.el(プロジェクト内のファイルを絞り込んで操作するanything-git-project.el - yaotti's diary)ですが、gitでproject管理している人にとってはすごく便利です。 ただ、一つだけ不満がありました。 現在のディレクトリからの相対パスが出てしまう ../../とかあんまり見たくない そこでちょっとだけ手直ししてみました。 chomp elisp触ってるとchompが欲しいけど無い、みたいな状況に出会います。そこで以下の関数をユーティリティとして定義しておくと良いと思います。今回の手直しではこれを使ってるので、適当にどこかで定義しておいてください。 (defun chomp (str) (replace-regexp-in-string "[\n\r]+$" "" str)) 変更

    anything-git-project.elを少し手直ししてみた - $shibayu36->blog;
  • 1