タグ

Wavesに関するvaldaのブックマーク (2)

  • Waves チュートリアル パート2 - ma2’s diary

    http://www.rubywaves.com/tutorial-2 パート1の翻訳はこちら。 【2008-03-18更新】id:t-wadaさんのご指摘により誤訳を修正しました。 - 次にビューを作り,ブログエントリのリストを表示します。まずエントリ関連のテンプレートのディレクトリを作ります。unixならこんな感じ。 ~/blog $ mkdir templates/entry次に template/entry に list.mab というファイルを作ります。"mab" 拡張子は Markaby テンプレート用です(Markaby は ruby ライクな記法がそのまま使えるテンプレートエンジン)。Waves は Markaby と Erubis をサポートしています(そして追加も簡単です)が,ここでは Markaby を使います。 layout :default, :title =>

    Waves チュートリアル パート2 - ma2’s diary
  • Rubyで記述したWebフレームワークの新顔 Waves チュートリアル パート1 - ma2’s diary

    http://www.rubywaves.com/tutorial チュートリアルがあったので訳してみた。まだパート1だけ。 ここだけ見るとまだ Rails との差はあまり無いです。 - Waves アプリを作るのに,一番手っとり早くて簡単な方法は,こんな風に waves コマンドを使うことです。 ~ $ waves blogこれはデフォルトの Waves アプリを blog というディレクトリの中に作ります。次に,このディレクトリの中の configurations ディレクトリにある default.rb を修正して,データベースに接続できるようにする必要があります。 デフォルトはこんな感じ。 module Blog module Configurations module Default database :host => 'localhost', :name => 'blog',

    Rubyで記述したWebフレームワークの新顔 Waves チュートリアル パート1 - ma2’s diary
  • 1