8色の天板カラーバリエーションを展開するStudioシリーズだが、評価機のインテリジェンス・ブルーは落ち着いた色調で場所を選ばない使いやすいカラーに感じだ 評価機は15.4インチワイド液晶ディスプレイでは標準といえる1440×900ドットの解像度だったが、デルの資料では、1920×1200ドットの解像度もBTOで選択できるとある
ワコム コンポーネント統括エンジニアリング部エンジニアリング2グループの小尾克人氏。タブレットPCなどに使われる組み込みテバイスの開発を担当している ワコムの説明会では、同社のコンポーネント統括エンジニアリング部エンジニアリング2グループの小尾克人氏によって同社が開発したEMR方式の電子ペンやタッチパネルなどに導入されている技術が紹介された。 小尾氏は、まず始めにEMR方式の電磁ペンと従来からあるEM方式の違いについて説明した。EM方式の電子ペンではペン内部に電源を持つ、もしくは、ケーブルで接続したPCから電力を供給してもらうのに対して、EMR方式ではペン内部に電力供給系を持たなくてよいため、重量バランスがとれた持ちやすいペンが設計できる。小尾氏は、それぞれの方式で電子ペンの位置やボタンの状態、筆圧などの情報をセンサパネル側で取得する仕組みを紹介し、EMR方式で電子ペンに電源を持たなくてよ
東芝、炎をまとったGeForce 9800M GTX搭載ノートPC「dynabook Qosmio WXW」:写真で実機をチェック 東芝は6月17日、Web直販限定のノートPC「dynabook Qosmio WXW」シリーズを発表した。同社直販サイトの「東芝ダイレクトPC by Shop1048」にて7月末に発売する予定だ。これまで「Qosmio」はAV機能に注力したノートPCブランドとして展開されてきたが、dynabook Qosmio WXWシリーズはTVチューナーを搭載しない代わりに、独特のボディデザインや、DirectX 10に対応したNVIDIAのノートPC用最新GPU「GeForce 9M」シリーズを採用することで、ゲーム向けノートPCに仕上げている。 ラインアップは、GPUにGeForce 9800M GTXを備えた上位機「WXW/79GW」にSSD+HDDモデルとHDDモ
デルの「2408WFP」は、WUXGA(1920×1200ドット)に対応した24インチワイド液晶ディスプレイの最新モデルだ。数ある製品ラインアップの中でも高性能かつ高機能をウリとする「デジタルハイエンドシリーズ」に属しており、多数のPC/AV入力や広色域の液晶パネルを備えている。 2007年6月に登場した「2407WFP-HC」の後継モデルという位置付けで、画面サイズと解像度は同じ24インチワイドのWUXGA(1920×1200ドット)だが、WCCFL(色再現範囲の広い冷陰極管)バックライトの採用によって、2407WFP-HCではNTSC比92%だった色域が2408WFPでは102%(CIE 1931)に向上した。 コントラスト比も2407WFP-HCの1000:1から2408WFPの1300:1へと高まり、ダイナミックコントラスト機能をオンにすることで、動画の再生時などでは約3000:1
まずは動画で西友仕様のデルPCをチェック 総合スーパーの西友で手軽にデルのPCが買えるようになった。以下の動画は、西友荻窪店におけるデル製PCの展示の様子をまとめたものだ。デル広報本部の呉允氏と西友「商品本部」住居用品1部・家電製品部の齋藤真氏のコメントも加えたので、まずはご覧いただきたい。「ITmedia TargetTV」画面の左下にあるボタンを押すと再生が開始する。 直販に加えて、店頭販売も重視してきたデル デルと西友は5月9日、デルが製造するPCを西友の主要店舗にて販売することで合意したと発表。5月12日から、東京都杉並区の西友荻窪店で販売を開始したのを皮切りに、順次取り扱い店舗を拡充していき、2008年内には全国約30店舗でデル製PCが購入できるようになる見込みだ。 デルは2007年から直販重視の販売戦略を転換。ビックカメラ、ソフマップ、ベスト電器、コジマといった家電量販店やPC
デルの液晶ディスプレイがカッコよくて何が悪い――「DELL CRYSTAL」:外観も価格もプレミアム(1/3 ページ) 昨今、デルがライバルに負けじと力を入れている分野に「デザイン」がある。一昔前は筆者の周囲でも多くのユーザーの口から「デルの製品は、コストパフォーマンスは抜群だけど、デザインがちょっと……」という声が聞かれたものだが、モデルチェンジを繰り返す中で、外観は着実に洗練されてきている印象だ(もちろん、前からデルのデザインが好きというユーザーもいるだろうが)。 今では、スリムなモバイルノートPCの「XPS M1330」や、日本市場にコミットした液晶一体型デスクトップPCの「XPS One」など、マニアではなく、ライトユーザーがボディを一目見て気に入るような製品が増えつつある。 PC関連製品のプロダクトデザインをリードしている存在としては、アップルが筆頭に挙げられるだろうが、Wind
マイクロソフトは、Windows Vista Ultimate Service Pack 1(SP1)のDSP版を3月15日より発売する。また、特別限定版の「Vista Ultimate sp1 Σ」もあわせてリリースとなる。価格は双方オープンで、九十九電機での販売価格はWindows Vista Ultimate sp1+FDDセットが2万4980円、Vista Ultimate sp1 Σ+FDDセットが2万5980円(双方税込み/以下同様)。 Vista Ultimate sp1 Σには、通常のWindows Vista Ultimate SP1 DSP版に加え、「Windows Liveおすすめパック×Money plus edition 体験版スペシャルCD」および「Windows Vista SP1 速効! マスターガイド」などが付属している。 また九十九電機では、Vista
バンダイは、ICチップ内蔵のカプセル玩具「データップ」を11月下旬に発売する。第1弾はSDガンダムのフィギュアで、内蔵されたデータを専用ゲーム機で読み取ればアクションゲームが楽しめる。 SDガンダムのデータップ(中央下)のサイズは4センチ。データップステーション(右)はバンダイナムコゲームスと共同開発。サイズは130(高さ)×28(幅)×55(奥行き)センチ (c)創通・サンライズ (c)創通・サンライズ・毎日放送 (c)BANDAI 2007 データップは非接触型ICチップを内蔵したフィギュアなどのカプセル玩具。データップ自動販売機と一体となった専用ゲーム機「データップステーション」にかざすとデータを読み取り、ゲームが始まる仕組みだ。 第1弾はSDガンダムのフィギュアを使ってアクションゲームができる「データップ SDガンダムガシャポンバトル パート1」。フィギュアは20種類あり、価格は2
ケータイ世代の女子高生(もしくは中学生)が、IQ180というなみはずれた頭脳を駆使して難事件を解決──。それがコメディテイストの刑事ドラマ「ケータイ刑事」シリーズだ。この7月から放映開始された「ケータイ刑事 銭形海」のセカンドシリーズが、いよいよ10月6日から始まる。 ケータイ刑事シリーズは、BS-iで2002年から約5年続くドラマシリーズで、最新作は「ケータイ刑事 銭形海」。警視総監を祖父に持つ銭形家次女の海(かい)は、一見普通の高校生だが、祖父から特命を受けると現職刑事と一緒に現場に向かい、さまざまな難事件を解決していく。犯人やトリックを暴くことをメインストーリーとしながら、パロディやコメディも織り交ぜた、1話完結型の刑事ドラマだ。 このシリーズでは、初代ケータイ刑事の「愛」を演じた宮崎あおい、「舞」の堀北真希など歴代の主役が出演後にことごとくブレイクしているのが特徴。今作の「海」を演
東芝は8月28日、ポータブルオーディオプレーヤー「gigabeat(ギガビート)」シリーズの新製品として、薄さ9.9ミリのスリムボディに2.4インチ液晶を搭載した「gigabeat T401」「gigabeat T401S」を9月7日より販売すると発表した。価格はともにオープン。同社オンラインショップでの価格は、gigabeat T401が2万9800円、gigabeat T401Sが2万4800円となる予定。 gigabeat T401は、無線LAN機能(IEEE802.11b/g準拠)を搭載し、アクセスポイントに接続する環境があれば、PCを使わずにポッドキャストのコンテンツをダウンロードすることが可能だ。スタンダードモデルのgigabeat T401Sは同機能を搭載しない。 2機種ともに、54(幅)×85.6(高さ)×9.9(奥行き)ミリ、重さ約58グラム(バッテリー含む)のボディに4
2006年にPCの出荷台数で1位の座を陥落して以降、デルはアクティブに組織改編を行って体制の立て直しを図っている。2007年1月には創業者であり会長職を勤めていたマイケル・デル氏がCEOに復帰し、「Dell 2.0」という成長戦略のもと、ワールドワイドでブランドや製品の見直しを実施した。ここ日本でも、2008年度の成長戦略である「Dell 2.0 Japan」をスタートさせ、6月にはコンシューマー向けPCブランドをInspiron/XPSシリーズに統合しただけでなく、7月には新ブランドの「Vostro」を立ち上げた。 Vostroの過去・現在・未来を、デル クライアント製品マーケティング本部 本部長 中島耕一郎氏に聞いた。 Vostroブランドの存在価値とは? このVostroシリーズは、同社がSMB(Small Medium Business)と規定する社員規模で1~400名程度の個人事
森永製菓は8月16日、幕張メッセで8月18日から開催される「キャラホビ2007」の会場限定商品として、「ガンダムヒロインズウェファーチョコEXTRA&カードファイルセット」を販売すると発表した。価格は1万円で、500セットの限定販売となる。 トレーディングカード1枚が同封されたウェファーチョコ20個に加え、オリジナルカード入りの「ガンダムSEED DESTINYトレーディングカード」82枚、人気キャラクターの“ラクス・クライン”が描かれた「スペシャルカードファイル」を付属した。 関連記事 ドンペリかき氷、登場 高級シャンパン「ドン・ペリニョン」が、目の前で氷に注がれる……。 「宇宙“日本”食」を食べてみた JAXA(宇宙航空研究開発機構)シンポジウム2007で、「宇宙“日本”食」の試食体験会が行われた。お味はいかに――。 次世代「U.F.O.」はレンジでチン 日清食品は、電子レンジ専用カッ
秋葉原駅前広場において、温暖化対策イベント「うち水っ娘大集合!2007」が実施された。このイベントは、打ち水(水が蒸発するときに熱を奪う性質を利用して周囲の気温を下げる効果を持つ)によって、地球温暖化対策やヒートアイランド対策を訴える啓蒙活動の一環。2007年の今年で4回めを数える。 2004年に一部の有志から始まったこの“エコプロジェクト”は、年々その規模を拡大し、秋葉原22店舗(50余名)のメイドさんたちによるパフォーマンスをはじめ、現在は後援に環境省や千代田区などの行政も名を連ねるアキバの恒例イベントに成長した。 8月4日正午にうち水っ娘が出陣し、3回に分けて打ち水が行われた。水は芳林公園の井戸水(災害用貯水)を使い、運んだ量は約2トン。なお、「ご自宅ではお風呂の残った水などを利用してください」(スタッフ)とのこと。今回参加した店舗は、アキバ一丁目劇場、@ほぉ~むcafe、お~ぶ、C
ソニー・コンピュータエンタテインメントは7月12日、「プレイステーション・ポータブル」(以下、PSP)の新製品として、テレビ出力機能を搭載しながら薄型化&軽量化を図った「PSP-2000」を発表した。日米欧の各地域で9月から順次発売する。 画面サイズなどの基本機能は従来と同じだが、重量は約3分の2の189グラム(従来モデルは約280グラム)、厚さは5分の4となる約18.6ミリ(従来モデルは約23ミリ)になった。同時に採用されたビデオ出力機能では、ゲーム画面のほか、UMD Videoやメモリースティック デュオに保存した静止画・動画もテレビに出力可能。本体上部に設けられた出力端子に専用ケーブルを接続するスタイルだ。 また、本体にUMDから読み出したデータをバッファする機能を設け、ゲームプレイ中の読み込み時間を短縮。さらに「プレイステーション 3」やPCとUSB接続してデータ交換と同時にバッテ
6月27日、デルが個人向けPCのラインアップを一新し、同時にブランドチェンジも行なった。これまで、デルの個人向けPCはデスクトップPCのDimensionシリーズ、ノートPC向けがInspironシリーズ、そしてハイエンドユーザーをターゲットにしたXPSという3つのブランドが展開されていた。また同時に、Dimension/Inspironシリーズは中小企業向け(Small and Medium Businesses)にも提供してきたが、今回のブランドチェンジにより、InspironとXPSシリーズは個人向けにのみ販売される。 XPSとInspironシリーズの位置づけは従来と同様で、最新パーツをいち早く採用し性能やデザインなどを重視したハイエンド指向のXPSシリーズ、優れたコストパフォーマンスで幅広いユーザー層に対応したInspironシリーズという形になる。 また、サポート&サービス体制
吉田和正インテル代表取締役共同社長は、2007年後半登場予定の45ナノメートルプロセスルール採用CPU「Penryn」(開発コード名)について、「大容量L2キャッシュの搭載」「SSE4をはじめとする47個の新命令の導入」「3GHzを超える高い動作クロックと少ない消費電力」といった特徴を紹介するとともに、45ナノプロセス採用CPUの立ち上がりでは、オレゴンのD1D、アリゾナのFab 32、イスラエルのFab 28、ニューメキシコのFab 11xといった生産ラインを2007年の後半から2008年の前半に稼動させ、2008年の第3四半期には65ナノプロセス採用CPUを上回る出荷比率を実現するという見通しを述べた。 吉田氏は、45ナノプロセス採用CPUについて小型デバイスへの展開にも言及し、MID( Mobile Internet Device)のコンセプトモデルを手に持ちながら、そのサイズイメー
人気の24インチワイド液晶が色鮮やかに進化――デル「2407WFP-HC」を試す:“Dell TrueColor”の画質は?(1/3 ページ) デルが2006年3月に発売した24インチワイド液晶ディスプレイ「2407WFP」は、HDCP対応のDVI-D端子を搭載し、俗に言うフルHD(1920×1080ドット)を超えるWUXGA(1920×1200ドット)の表示ができ、しかも定期的に実施されるキャンペーン時なら競合製品より圧倒的に安く購入できるとあって、人気を博した。 6月19日に発売された「2407WFP-HC」は、2407WFPの後継機に相当する製品だ。WCCFL(色再現範囲の広い冷陰極管)バックライトを採用したことで、色再現域を従来の72%から92%(NTSC比)に拡張しているのが特徴となる。一方で、最大輝度が450カンデラ/平方メートルから400カンデラ/平方メートルに下がっているが
米Wal-Mart Storesと米Dellは5月24日、DellのデスクトップPCを北米のWal-Martで販売すると発表した。700ドルを切るWal-Mart限定モデル2機種を、米国、カナダ、プエルトリコの3500以上のWal-Mart店舗で6月10日から販売する。 今回Wal-Martが販売するのは、Dell Dimension Mulitmedia Desktop Computerの限定モデルなど2機種で、仕様などの詳細は追って公開される予定。両社では、この2機種の販売状況や、顧客からのフィードバックを基に、取り扱う製品や流通面に変更を加えるとしている。 不振のDellにCEOとして復帰した創業者、マイケル・デル氏が従業員に伝えた電子メールでは、直販オンリーのビジネスモデルからの転換を示唆していた(5月1日の記事参照)。 関連記事 Dell、Linux搭載PCを間もなく発売 Del
最終章となるシリーズ3作目「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」が、本日5月25日に世界同時公開を迎えるが、それに先駆けて、ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、ビル・ナイ、ジェフリー・ラッシュ、チョウ・ユンファの主要キャストとゴア・ヴァービンスキー監督、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーが来日し、記者会見を行った。 昨年同様、ボーダーのシャツにジーンズとカジュアルなスタイルで登場したデップは、「ジャック・スパロウは素晴らしい役だった。この役にサヨナラを言うのは寂しいよ。ラストテイクでは、『もう一度やらせてくれないか?』とゴアに何度も頼んだほど。でも、ジャックはいつも僕の心の中にいるよ」と名残惜しそう。 すっかり海賊役にハマッたデップ。プライベートでも一番自由になれるのは海にいるときだとか。「子供たちと一緒に太陽や波を感じるときが最高にリラックスできる。船酔い? それは
米Dellは5月24日、米国でLinuxプリインストールPCの販売を開始する。 この日の中央標準時午後4時までに、Ubuntu 7.04を搭載したシステムを販売開始する。デスクトップモデルの「XPS 410n」「Dimension E520n」、ノートPCの「Inspiron E1505n」の3機種が提供される。 価格はE520nとE1505nが599ドルから、XPS 410nが899ドルから。 Dellが提供するハードウェアサポートのほか、ユーザーはDell Community ForumのLinuxセクションで支援を求めることができる。Canonicalが提供する有料のOSサポートも利用可能で、「30-day Get Started」「One-year Basic」「One-year Standard」の3種から選べる。 既報の通り、これらのLinux PCがサポートする周辺機器は初め
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く