タグ

Programmingとdevelopに関するvaliumのブックマーク (4)

  • Haskell Language

    primes = filterPrime [2..] where filterPrime (p:xs) = p : filterPrime [x | x <- xs, x `mod` p /= 0]

  • listexp.exe / listexp2.exe : ちよクロシステム

    CloneCD4勝手に日語化 CloneCD4_jp.lzh 18,440Byte (2002/07/05) CloneCD4用の言語ファイルです。 CloneCDを別途用意し、インストールしておいてください。 この言語ファイルは以下のバージョンのCloneCDに対応しています。 4.0.0.0 4.0.1.6 旧版 CloneCD_jp_106.lzh CloneCD_jp_106_nh.lzh CloneCD_jp_106_src.lzh CloneCD_jp_105.lzh CloneCD_jp_105_nh.lzh CloneCD_jp_104_.lzh CloneCD_jp_104_nh_.lzh CloneCD_jp_103.lzh CloneCD_jp_103_nh.lzh CloneCD_jp_102.lzh CloneCD_jp_102_nh.lzh CloneCD_j

    valium
    valium 2007/01/02
    DLLからエクスポートされている関数をリストするlistexp。プロクシDLLの雛形作成に便利!
  • Let'sプログラミング

    Let'sプログラミングでは初心者の方を対象にJavaPythonPHPRubyなど色々なプログラミング言語の解説を行っています。 Java Java入門 これからJavaを使ったプログラミングの習得を目指している方を対象としたチュートリアルです サーブレット(Servlet) / JSP入門 サーバサイドで動作するアプリケーションの作成方法 Androidプログラミング入門 モバイル向けプラットフォーム Android で動くアプリの作成 Swingを使ってみよう GUIを使ったJavaアプリケーションの作成で使用するSwing入門です Eclipse入門 開発環境として広く使われているEclipseのインストールと活用法 Javadocの記述 ソースコードからHTML形式の仕様書を生成します Apache POIでExcelを操作 Excelファイルの作成・操作

    Let'sプログラミング
  • 定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup

    このパートでは,プログラミングを勉強するうえで欠かせないアルゴリズムの中でも定番中の定番を紹介します。ソート(並べ替え)やサーチ(検索)などの機能は今では標準のライブラリとして提供されています。実用的なプログラムを作るときにそのものずばりをいちいち書く機会は少ないかもしれません。しかし定番のアルゴリズムは,様々に形を変えて普段のプログラミングに登場します。 解説を読んで仕組みがわかったら,ぜひそれをプログラムにしてみてください。読んだだけではプログラムを書けるようにはなりませんし,プログラムを書いてみて初めて,実は十分に理解できていなかったと気付くことがよくあります。しかもアルゴリズムは特定のプログラミング言語に依存しないので,一度身に付ければ,後でどんな言語を学ぶ場合でも役に立ちます。 1番目から6番目まではソートのアルゴリズム,7番目から9番目まではサーチのアルゴリズムです。一つひとつ

    定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup
  • 1