タグ

2009年11月19日のブックマーク (2件)

  • 強姦致傷被告に裁判員「むかつくんですよね」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    仙台地裁で19日に行われた強姦(ごうかん)致傷事件の裁判員裁判で、質問に答えない被告に男性裁判員が「むかつくんですよね」と声を荒らげ、裁判長に制止された。 10歳代の女性に対する強姦致傷罪に問われた宮城県大崎市、運転手結城一彦被告(39)の第2回公判。 午前中の被告人質問で、男性裁判員が「この裁判は面倒くさいと感じますか」と尋ね、被告は「自分がやったことなので仕方ありません」と答えた。さらに「捕まって運がなかったと思いませんでしたか」「思いません」などのやりとりがあった。 男性裁判員はさらに「検事の質問に当たり前の答えしか返ってこない」「反省するのが一番じゃないですか」などとたたみかけ、被告が無言のままでいると、「むかつくんですよね。昨日から聞いていて」と、大声を出した。 川清巌裁判長は「そのへんで」と制止し、裁判官からの質問に移った。

    vananan
    vananan 2009/11/19
    まんまアイヒマン実験ですなー
  • 対偶 (論理学) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "対偶" 論理学 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年8月) 対偶(たいぐう、英: Contraposition)とは、ある命題に対して、その命題の仮定と結論をそれぞれその否定に置き換えた上で両者を入れ替えた命題のことをいう。 定義[編集] 命題「AならばB」の対偶は「BでないならばAでない」である。 論理記号として「ならば ()」および否定 () を用いると、命題 の対偶は である。 なお、 の対偶は厳密には ではなく、 である。 通常の数学では古典論理を用いるため、命題「AならばB」とその対偶「BでないならばAでない