タグ

2014年7月7日のブックマーク (4件)

  • これは流行る!?2014年上半期に気になった3つのサービス | G.O.C

    どうも皆さんこんにちは。 新しいものには目がない!ミーハーなトヨちゃんです。 皆さんは新しいものやサービスは好きですか? 僕は新しい物好きなので、日々新しいサービスを模索しています。最近では、インターネットが当たり前になった世の中で、新たなサービスが現れては消えを繰り返し、そのスパンは年々短くなっているような気がします。 そんな中、今回は僕が2014年上半期で今気になったオンラインの新しいサービスを3つほどご紹介したいと思います。今回紹介するサービスの中で気になっているものがあれば、是非とも煮るなり焼くなり好きにしてください!笑 目次 空き時間を売買できる『Time Ticket』 体験を購入できる『TRIP』 アナタのアイデアが実現可能!?『CAMPFIRE』 まとめ 空き時間を売買できる『Time Ticket』 まず最初にご紹介するのが『Time Ticket』です。 このサービス

    これは流行る!?2014年上半期に気になった3つのサービス | G.O.C
    vanbraam
    vanbraam 2014/07/07
    CAMPFIREが入っている時点で,眉に唾を付けてステマを疑ってしまう;穿ち過ぎかもしれないが
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    vanbraam
    vanbraam 2014/07/07
    つい先刻SHODANについて書かれた記事( http://ntddk.hatenablog.com/entry/2014/07/06/185501 )を読んだ所なので,シャレにならない感が非常に強い
  • ニトロプラスの同人ガイドラインに対する改定に対する漫画家・水龍敬氏を中心とした反応

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 話題のニトロプラスの二次創作ガイドラインですが、極めて優れた案であり、他社も追随して業界標準になりかねないが故に、「現状肯定派」の私からすると「うっ、先手をとられたな」という感じです。例えばニトロプラス案でも、十分TPP(による著作権侵害の非親告罪化)に対抗できますので。(続く) 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 私も2年前のシンポジウムで「公認&課金」によるコミケ完全合法化案を考えましたが、 ailove.net/tpp20120501.pdf 出版社からは「一桁足りないww」という反応でした。それで「同人マーク」による(TPPからの)コミケ救済策に切り替えたわけです。(続く)

    ニトロプラスの同人ガイドラインに対する改定に対する漫画家・水龍敬氏を中心とした反応
    vanbraam
    vanbraam 2014/07/07
    法人限定については,実は予防救済措置かもと思ってる;契約って個人で行うと無限責任を負うけど,法人(株式会社)だったら有限責任で済む(原則);無限/有限責任がわからない人は,そもそも"商業"に手を出すべきではないかと
  • 【周知】ニトロプラスが同人ガイドラインを改定 「200部以下限定」「書店委託禁止」など

    ※7月9日追記 ガイドラインがふたたび更新されました。 最新のガイドラインは http://www.nitroplus.co.jp/license/ http://www.nitroplus.co.jp/license/fanbook.php で確認してください。 下記は6月2日更新分の旧ガイドラインになります。ご注意ください。 以下一部引用 http://www.nitroplus.co.jp/license/ ニトロプラス作品に関連した同人誌同人グッズ、コスプレ、痛車、フィギュアなどの二次著作物について なお、このガイドラインは、 ・「魔法少女まどか☆マギカ」 ・「翠星のガルガンティア」 ・『Fate/Zero』 ・Xbox 360専用ゲームPhantom PHANTOM OF INFERNO』 ・PSP専用ゲーム『咎狗の血 True Blood Portable』 ・PS2専用ゲ

    【周知】ニトロプラスが同人ガイドラインを改定 「200部以下限定」「書店委託禁止」など
    vanbraam
    vanbraam 2014/07/07
    http://togetter.com/li/689177 もそうだけど,元togetterで"こんなに大きなビジネスを潰すことになる"という趣旨の反対をしている人たちを見ると,グレイゾーン金利違法化に反対していた業界/ロビィストを思い出す