タグ

2013年12月5日のブックマーク (2件)

  • 真夏のアスファルトで干からびるミミズ。窒息しそうなほど溢れかえる窒素。あるいは、文明の寿命。『土の文明史』 - chiguiのブログ

    土壌の肥沃さと土壌浸は、歴史の流れを大きく変えてきた―より具体的に言えば、「土壌劣化」と「加速する侵」という双子の問題が文明の運命を左右してきた。“泥に刻まれた歴史”を紐解くことで、それが見えてくる。 「土」をキーワードに歴史が解き明かされる様は、ときに鼻づまりが解消したかのような快感があり、とてもおもしろい!同時に、人間の業、とも呼べる「歴史の繰り返し」に恐れ慄く。 「あらゆる文化(芸術・科学)の基礎を成している文化とは農業である」と『栽培植物と農耕の起源』の著者、中尾氏は説いた。『銃・病原菌・鉄』というは「人類の歴史」という大きなテーマを扱ったものだが、著者のダイヤモンド氏は全体の1/3を農業の成り立ちや栽培植物・家畜の伝播に割いていた。そのくらい説明の要する重要なポイントだということだろうと思う。 文明は、農耕が起こって、人口を養うに十分な料と、かつ料の余剰・備蓄が確保でき

    真夏のアスファルトで干からびるミミズ。窒息しそうなほど溢れかえる窒素。あるいは、文明の寿命。『土の文明史』 - chiguiのブログ
    vanbraam
    vanbraam 2013/12/05
    興味深い
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
    vanbraam
    vanbraam 2013/12/05
    なんと言うか"狭い"なぁ;優秀な人のようなのに,多面的なモノの見方ができないというのはもったいない気がする