タグ

2015年3月16日のブックマーク (7件)

  • クラウドソーシングの悲しい現状を見てしまった

    最近趣味でサイトを始めた。特定のことに関する情報をあつめる社会貢献的なサイトだ。 ブログ形式なのだが記事を作るには、あつめた情報を単純作業で加工する必要があり、それが結構時間がかかる。そこで面倒な作業をクラウドソーシングで作業を依頼した所、1日で20件ぐらい応募もあるではないか。みんな「ぜひ私にやらせてください」とやる気だ。普通の業者より1/5ぐらいの価格だったので驚いた。 時給でいったら100円ぐらいになるので、申し訳ないなと思いながらもまあこれで仕事がなかった人たちに仕事が発生したのだから意義のあることかもと思って依頼してみた。 最初は順調だったのだが、10記事ぐらい依頼した後に異変が起こりだした仕事のキャンセル率が5割ぐらいもあるのだ。 皆「PCが壊れた」だの「具合が悪くなった」といって仕事を放棄してくる。 なにかこちらの依頼の仕方や価格に問題があるかと思いながらも、新規に発注すれば

    vanbraam
    vanbraam 2015/03/16
    "クラウド買い叩き"とか"クラウド焼畑商業"とかいうべき何か,という事か;最低価格ではなく,2番目(以降)の応札者に仕事を割り振る(Second-price auction?)システムにしたら,うまく行かないかな?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ここ数年の戦争で負けていったWindowsで使えるテキストエディタたち

    秀丸エディタEmEditorWZ EDITORTerapaサクラエディタNotepad++これらのエディタが新規ユーザーを獲得していくのは難しいでしょう。 Windowsの3強と言えばSublime Text、Atom、bracketsだよね。

    ここ数年の戦争で負けていったWindowsで使えるテキストエディタたち
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/16
    Sublimeいいと思うのに,常用する気になれないのはなぜなんだろう..
  • 将棋電王戦FINALにおける異文化の衝突

    3月15日、将棋電王戦FINALが開幕した。 第一局は斎藤慎太郎五段が将棋ソフトAperyに完勝した。 序盤の折衝で築いた小さなリードをノーミスでじわじわと広げる完璧な将棋だった。 だがこの将棋、簡単には終わらなかった。 Aperyが必敗になっても自らの負けを認めず指しつづけたのである。 一般に勝負の世界では最後まであきらめないことが美徳とされる。 しかしプロの将棋界では自分の負けを悟ったとき「負けました」と告げて終局にすることがほとんどである。 これを「投了」とよぶ。 投了せずに自玉が詰むまで指しつづけることはみっともないことなのだ。 それがいわゆる「日人の美意識」に起因するものかどうかはわからないけれども、 とにかく将棋界にはこんな文化があった。 だから、Aperyが投了せずに自分の負けを先延ばしにしようとしたことに対して 非難する声があがった。 「美しい棋譜をつくるというプロの文化

    将棋電王戦FINALにおける異文化の衝突
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/16
    最後の一手まで指す事の背後に(万人の理解を得られるかどうかは別として)考えがあり,相手に事前に伝えて(恐らく)了承を得てたのであれば,問題ないと思う;体力の問題はありますね>id:yamadadadada2.充電池使うとかどうだろう?
  • 「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...

    JR高崎線、宇都宮線、常磐線の一部列車が東京駅に乗り入れる「上野東京ライン」が2015年3月14日に開通し、16日朝には初の通勤ラッシュを迎えた ツイッターでは「上野駅での乗り換え不要」、「上野-御徒町間の混雑緩和」などの恩恵にあずかった通勤者らがさっそく喜びを報告しているが、一部からは悲鳴が続出している。 「15両編成の東京行きが、今日から10両編成の前橋行きに」 「上野東京ライン」は上野-東京に新設した3.8kmの線路を通る電車の愛称。宇都宮線と高崎線は東海道線と相互直通運転を行い、常磐線は品川駅まで直通運転を実施する。北関東から首都圏南部へのアクセス向上、上野駅での乗り換え不要など、メリットは大きい。山手線や京浜東北線の混雑緩和も重要なポイントで、特に、平日朝には高い混雑率を誇っていた「上野~御徒町間」では大幅な緩和が期待できるとして話題になっていた。 開通後、初の出勤日となった16

    「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/16
    何事もいい影響ばかりではない.やはりどこかに皺寄せが行く
  • JVM のいろはにほ #javajo

    Java 女子部 講義資料 https://javajo.doorkeeper.jp/events/21337 This presentation is used to lecture about the introduction of Java Virtual Machine at Java Japan User Group (Girls).Read less

    JVM のいろはにほ #javajo
  • C言語のポインタ構文のつまづきどころ - Qiita

    C言語のポインタの構文でつまづきやすいポイントについて紹介し、このように考えるとわかりやすいという私なりの方法も書かせていただきます。規格書の内容を解説しているわけではないのでご承知おきください。 ポインタとは ポインタ (pointer)とは、あるオブジェクトがなんらかの論理的位置情報でアクセスできるとき、それを参照するものである。有名な例としてはC/C++でのメモリアドレスを表すポインタが挙げられる。(ja.wikipedia.org) ふむふむ。ポインタ=メモリアドレスだな。 注)コメントにて指摘あり。 ポインタ型変数 はい、これがポインタです。って書いても、何を指しているのかよく分からん。*がポインタなのか!と思うひともいれば、*pointerがポインタなのか!と思う人もいるだろう。いや、そもそもポインタってメモリアドレスってさっき言うたやん?これのどこにメモリアドレスがあるんだ?

    C言語のポインタ構文のつまづきどころ - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/16
    間接演算子の優先順位とその解釈,及びconstへのポインターは混乱する;でもポインター関連で最も嫌いなのは(以前にも書いた事があるけど)ポインター演算