タグ

2015年3月20日のブックマーク (8件)

  • プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選

    更新日: 2022年5月16日公開日: 2015年3月18日プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選 アプリ開発と聞くとかなりハードルが高いですよね。しかし、アプリ開発をサポートしてくれるサイトを使うと、場合によっては自分でプログラミングコードを書くことなく、オリジナルアプリを開発することができます。 超簡単にスマホアプリが作れてしまうツール10選国産アプリ開発の「Monaca」 MONACA Monacaは、自分である程度プログラミングを入力してアプリを開発するサービスサイトになります。HTMLPHPCSSの基礎を押さえていれば、初心者でもスムーズにアプリを作っていけるサイトです。 Monacaの特徴としては、アプリ開発はクラウド(サーバー)上とローカル環境から選ぶことができます。またアプリ開発コースも全6コース設けられており、ハイブリッドアプリ開発コースやBUSIN

    プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    これらで作ったアプリを実際に見られる所はないだろうか? もちろんAppStore等にも存在するんだろうけど,"ツールXを使って作った"アプリをまとめて見られる場所が知りたい
  • CTOを辞めた彼のエントリーを読んで - UNIX的なアレ

    nobkz.hatenadiary.jp 昨日だが、このエントリーがバズっていて僕自身もtwitterでいくつか言及した。twitterってその場の思いを素早く伝えるのは非常に便利なんだけど、コンテキストが重要なものが説明しづらいとか、フロー的な情報という問題もあるため改めてブログに書いてみる。 率直な感想 まず、彼自身がCTOじゃなく1人のエンジニアとしてこの会社にジョインしていたのであればまぁわかるよという内容だ。エンジニアとしての美学を追求し続けたけど、それじゃビジネスが立ち行かなくなった。俺のことをわかってくれるVCが日にはいない! まぁここまではよくある話だと思う。誰もが失敗はするし、最初からうまくいく人なんてごく少数だと思う。問題は、この事自体を環境のせいにしているということだと思う。 技術的負債を早く返しすぎたのが失敗と書いてあるが彼がそう感じているのであればそうなんだ。た

    CTOを辞めた彼のエントリーを読んで - UNIX的なアレ
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    主題がよくわからない;かろうじて理解/同意するのは,シリコンバレーだからといって日本より大きな資金調達ができるとは限らない,というすごく月並みな意見くらいだった
  • 『とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    これだけ書いた以上,もし次に起業するなら海外でやるしかないよね,と思って読んでたら,本人もそのつもりだった;皆が凄いと言ってたセカイカメラですらアレだったのだから,投資しなかった人々の判断にも一理あると思う
  • 技術的負債について - 表道具

    2015-03-19 技術的負債について スタートアップや新規事業に限った技術的負債の考え方f-shin.net ちょっとこの記事は酷い.品質と開発スピードを兼ね備えたコードは,そもそも致命的な技術的負債ではないだろう. 現代的なスタートアップのプロダクトでは,シンプルなものを作って世に出すというのはあまり起こらない.いわゆる「仕組み作り」と言われるものをやらなければならず,そのために何を作るかを練った場合,凄まじい天才で無い限り,様々な概念をつなげた複雑なシステムを作ることを考えてしまう.アイデアもガンガン出てくるし,その優先度もつけられずただデカくなっていく.その意味で,スタートアップ段階で必要になるコードの規模は思っていたより大きいことが多い.それを事前にうまく落とそうという試みがリーン・スタートアップであるとも言える. 例えば現在のマーケットで「の鳴き声を共有するサービス」があっ

    技術的負債について - 表道具
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    若干文意が読み取りにくかったんだが,要するに,技術的負債を減らそうとしたことが失敗だったのではなく,企画や設計の敗北だったっていう事? 半分同意かな
  • FaceTimeオーディオの勝手な発信… - Apple コミュニティ

    【概要】 facetimeオーディオが勝手にされているのでこれを改善したい 【内容】 NTTドコモのiPhone5s 32GBを使用しています。iOS7.1.2です。 facetimeオーディオが便利なのでたびたび使用しているのですが、勝手に発信していることがあるようです。 私のfacetimeオーディオの履歴に残ってはいないにもかかわらず、相手先には着信履歴が残っています。 一日に数回の発信がされているようで、相手先からの怒りの指摘によりようやく判明しました。 電源のON/OFF、SIMカードの抜き差し、アプリタスクの終了など試してみましたが改善は見られませんでした。 また、アップルサポートケアに(同様の報告の有無とトラブルシューティングについて)調査と依頼したところ、同じ症状の報告はあるものの原因は判明しておらずごく一般的な対応の手順の提案がありました。 (初期化、ハードウェアの交換等

    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    b:id:entry:244991023より;Appleが真摯に対応してるようには見えないなぁ
  • どうやらうちのFaceTimeオーディオが勝手に発信しているっぽい件 | ハヤクユケ

    毎度です、 えばさん ( @Ebba_oBL ) でございます。 Apple 製品ではお馴染みの Apple ID ですが、これを使って Mac,iPhone,iPad,iPod touch などの間で FaceTime が利用可能なのは割と皆さんご存じだと思います。 ボクは FaceTimeといえばテレビ電話機能の事だとばかり思っていましたが、いつの頃からか FaceTime オーディオというものが存在し、いわゆる音声のみの無料通話も可能になっていました。 といっても、イマドキ無料通話だけなら色んなサービスがあるので、これ自体は特に珍しいものでもなんでもないですね。 今回はタイトルの通りなのですが、ちょっとおかしな事に遭遇しました。 FaceTime 便利 実はいくつか無料通話が可能なサービスは使ってみたことがあるのですが、ボクの印象では FaceTime がもっとも快適に利用できます。

    どうやらうちのFaceTimeオーディオが勝手に発信しているっぽい件 | ハヤクユケ
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    これは気持ち悪い;この件はバグみたいだけど,意図的にこういう事をするケースも考えられる;LenovoのSuperFishもそうだが,端末にソフトウェアをバンドルして販売している企業にはもっと重大な責任を負わせる事が必要そう
  • Chapter 6. Names

    Names are used to refer to entities declared in a program. A declared entity (§6.1) is a package, class type (normal or enum), interface type (normal or annotation type), member (class, interface, field, or method) of a reference type, type parameter (of a class, interface, method or constructor), parameter (to a method, constructor, or exception handler), or local variable. Names in programs are

  • 【間違い】Javaのパッケージ名に必ずドメイン名を含めなければいけないというのは現時点では古いらしい。 - 水まんじゅう2

    コメントにある通り、章立てが変わっただけらしいですね(・ω<) きちんと全部読みましょうというお話でした。 - Java SE 6 の言語使用では含めましょうとありました。 http://docs.oracle.com/javase/specs/jls/se6/html/packages.html#7.7 ただ、この7.7についてはJava SE 7、Java SE 8では削られているらしい。 http://docs.oracle.com/javase/specs/jls/se7/html/jls-7.html http://docs.oracle.com/javase/specs/jls/se8/html/jls-7.html 常に含めましょうといってるのは老害ですね。はい。

    【間違い】Javaのパッケージ名に必ずドメイン名を含めなければいけないというのは現時点では古いらしい。 - 水まんじゅう2
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/20
    気付いた俺凄いっていち早く書いたはいいが,結局間違いで,人を老害呼ばわりしただけでした,でFA?; そもそも"ルール"なの?ドメイン名だとglobally uniqueだし所有権明確だし,という名前が衝突しない為の方便だと思ってた