タグ

2015年7月10日のブックマーク (21件)

  • 「魔法の狙撃システム」TrackingPoint 社はなぜ活動を停止したのか

    「まったく訓練を受けなくても超長距離射撃が可能になる」2011年、ある狙撃システムがネットを騒がせた。アメリカ・テキサス州のTrackingPoint社が公開した同名のシステムは、射撃において最も重要なトリガーコントロールを電子式照準器が補助するものだった。 人間は標的を選び、銃口を向けてスイッチを押すだけで精密射撃をすることができる。こちらの動画では12歳の女の子がTrackingPointを使用して1000ヤード(900メートル)の狙撃を成功させている。 新聞や軍事系メディアはその火力を、そしてIT系・技術系のメディアは「Linux搭載ライフル」としてこぞって取り上げ、TrackingPoint社は一躍その名をあげた。しかし2015年5月、順風満帆と思われていた同社はWebサイトに「財政的困難のため」と掲載し、新規受注を停止した。 この転落の裏には何があったのだろうか。元従業員達の証言

    「魔法の狙撃システム」TrackingPoint 社はなぜ活動を停止したのか
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    "1日12時間・週7日の労働は当たり前、26時間ぶっ通しで働いたこともある"<米国ではこういう労働環境だと"エンジニア達は次々と去ってい"くのか;"デジタル技術による既存兵器の強化はもはや止められない流れ"<興味深い
  • Hacking Teamから流出したとされるコードにブラウザーヒストリーの改変をするためとおぼしきものが発見される

    国家の諜報機関に攻撃的なリモート操作ツールを売りつけている極めて非人道的な商売をしているHacking Teamから、400GBものデータが流出したという真偽不明のニュースが流れている。流出したデータの中には、FlashやSELinuxのゼロデイ脆弱性が含まれていることが発見されている。 さて、その流出したコードのなかに、ブラウザーのヒストリーを改変すると思しきコードが含まれていて話題になっている。 rcs-common/file.rb at 38290d4eab2b2c295bea021429848a3666647827 · hackedteam/rcs-common URLを指定しなかったときのデフォルトが、["C:\\Utenti\\pippo\\pedoporno.mpg", "C:\\Utenti\\pluto\\Documenti\\childporn.avi", "C:\\s

    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    Ruby on Windows なのか
  • Nokia買収は何だったのか? Microsoftの「Windows 10 Mobile」新戦略でざわめき

    関連キーワード Microsoft(マイクロソフト) | Windows 10 | Windows Mobile | OS | Windows | スマートデバイス | スマートフォン | タブレット 人員削減を発表するMicrosoftの声明《クリックで拡大》 米Microsoftは旧Nokiaのハードウェア事業を事実上打ち切ることを決定した。今後はビジネスユーザーを中心とした新たなスマートフォン戦略を展開する。 Microsoftは今後数カ月にかけて7800人の人員削減を実施すると発表した。対象は主に、Windowsスマートフォンのハードウェア事業部門となっている。また、Nokiaの買収に関する76億ドルの減損損失を計上する。同社を72億ドルで買収してから2年足らずでの結果となった。リストラ関連コストは7億5000万~8億5000万ドルと見積もっている。 関連記事 Microsoft

    Nokia買収は何だったのか? Microsoftの「Windows 10 Mobile」新戦略でざわめき
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    最近のMSは切り替えが早い,agileな会社になってきた感はある;が,働いてた人は泣くに泣けないだろうなぁ
  • [IPython]

    最近アルゴリズムなんかを理解する為に写経したPythonコードをPuDBにかけることが多いのですが、PuDBを単体で動かすよりも、IPython上で使えたほうがなにかと便利なのでやり方をメモっておきます。試した環境はYosemite、Python3.4.2です。 PuDBに関してはこちらのエントリーが詳しいです(参考にさせて頂きました) Python の CUI デバッガ PudB が便利すぎた件 | CUBE SUGAR STORAGE pudbを利用したPythonスクリプトのデバッグ - TIMEZONE PST Hatena Branch PuDBを動かす場合、pip でインストールしてから、このようにいつもpythonと打つところをpudbとして起動させます。 pudb3 sieve.py 1000 もしくは-mオプションを付けて呼び出すのですが、 python -m pudb

    [IPython]
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    PuDB知らなかった;これ http://blog.cloudfoundry.gr.jp/2015/07/cf100apps-023-ipythonnotebook.html と組み合わせる事ができるか後で試す
  • 『集団訴訟一歩手前のWiMAX問題に首を突っ込んでみた -がんばる総務省と、「???」な消費者庁- | おときた駿 公式サイト』へのコメント

    政治と経済 集団訴訟一歩手前のWiMAX問題に首を突っ込んでみた -がんばる総務省と、「???」な消費者庁- | おときた駿 公式サイト

    『集団訴訟一歩手前のWiMAX問題に首を突っ込んでみた -がんばる総務省と、「???」な消費者庁- | おときた駿 公式サイト』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    JARO案件
  • Cube Drone - Cube Drone - Threepanel

    text Melissa: So, where can I check out the build code? Warbeard: Oh, it’s on the build servers. | Melissa: Yeah, but where do you keep it? Warbeard: I said, on the build servers. | Melissa makes a very sour face. stuff.js Curtis Explains the Joke I intentionally included a lot of fun Github Red Flags in this comic. node_modules, .idea, .DS_Store It is considered a coding faux-pas to include any o

    Cube Drone - Cube Drone - Threepanel
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    この辺の歴史をほとんど知らなかったので勉強になった;Relenteless:情け容赦ない,過酷な,絶え間ない
  • 大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった

    埼玉生まれ、埼玉育ち。大学と就職は東京。で、転勤で大阪に住んだ。 住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。 意外に街がきれいなんだか、ごちゃごちゃしたところや派手派手なところばかりだと思っていた。 関東のテレビで映る道頓堀とか、「ヒョウ柄をきたおばちゃんが自転車で爆走する商店街」のイメージが刷り込まれていたせいかもしれない。 だが、淀屋橋から御堂筋あたりをぶらつくと、ずいぶんきれいな街だとおもった。御堂筋ほどきれいなオフィス街は日にはそうそうないんじゃないだろうか? 御堂筋線なんかは、天井も高くて、東京の地下鉄より快適だし。 中之島公園のあたりもいいし、靭公園あたりなんか、暮らしたら結構おしゃれそうだ。 あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日的で、自分

    大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    "フツーに昼飯食べる分にはハズレというものがない"<これは割とガチ;あと東京は坂が多いが,神奈川はもっと多い
  • MFA backs down over kimono event in response to protests - The Boston Globe

    In an episode that speaks volumes about cultural institutions, ethnic sensitivity, and the power of protest in the digital age, the Museum of Fine Arts is hastily pulling back on an event that protesters labeled a latter-day form of racist minstrelsy. MFA officials announced Tuesday they would recast “Kimono Wednesdays,” an attraction scheduled to run throughout July. It is extremely rare for the

    MFA backs down over kimono event in response to protests - The Boston Globe
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    exoticなものをexoticに扱う事は確かに差別に繋がる事もあるが,同時に人間の自然な感情でもある.それを何でもかんでもracismだと糾弾するのはやりすぎだと思う.結局程度問題だし,受け取る側の心の問題
  • 夏フェスに何を持って行く? 必須&便利なアイテムをそろえて、いざ音楽好きの天国夏フェスへ! - ソレドコ

    夏は各地で数多くの野外フェスが開催されます。非日常な空間で音楽を満喫できる野外フェスは、特別な夏の思い出になること間違いなし。夏の厳しい暑さや突然の雨にも負けず音楽を楽しむために、夏フェスで活躍するさまざまなアイテムを紹介します。 Photo by leonardo samrani ■ バッグにシューズ、日焼け対策も忘れずに~夏フェス準備編~ 夏フェスへの参加が決まったら、何を用意すればいいのでしょう? 夏の屋外で開催される野外フェスは、暑さや移動で体への負担が大きく、体力を消耗しやすいイベントです。また、山間部で開催されるフェスは、ライブハウスやイベントホールなどと違いさまざまな設備が十分でなかったり、虫が多かったりと、不便なことも。飲み物やタオルなど基的なアイテムはもちろんのこと、参加するフェスの特性に合わせて持ち物を用意することで、“快適度”がグンと上昇します。 Photo by

    夏フェスに何を持って行く? 必須&便利なアイテムをそろえて、いざ音楽好きの天国夏フェスへ! - ソレドコ
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
  • ボストン美術館の和服試着イベント、「人種差別だ」と抗議され中止に―中国メディア|中国情報の日本語メディア―FOCUS-ASIA.COM - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポー

    米紙ボストン・グローブは7日、ボストン美術館で催されていた「和服の試着イベント」が「人種差別だ」と抗議に遭い、中止になったと報じた。8日付で環球網が伝えた。 イベントは、和服を着た来場者が、印象派を代表するフランスの画家、モネの作品「ラ・ジャポネーズ」の前で写真を撮ることができるというもの。和服の細やかな刺繍や生地の感触に触れてもらい、来場者との「相互体験」を図るという趣旨だったが、美術館側は7日に声明を出し、「一部来場者の気分を害してしまった」と謝罪した。 「人種差別」「帝国主義」などと書かれたプラカードを掲げた市民らが同美術館内で抗議した。そのため、現在は毎週水曜日の晩に和服を展示するのみで、試着はできないようになっている。イベントは同美術館の巡回展「ルッキング・イースト(Looking East)」の一環で、試着用に用意された和服は日での開催の際に、NHKが作品の和服をイメージして

    ボストン美術館の和服試着イベント、「人種差別だ」と抗議され中止に―中国メディア|中国情報の日本語メディア―FOCUS-ASIA.COM - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポー
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    これだけだと何が"人種差別"なのかわからない,ので元々記事->b:id:entry:258857013
  • 『劇団四季で学んだプロフェッショナルとアマチュアのほんの僅かな違い~生き残る人・消える人~11のポイント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『劇団四季で学んだプロフェッショナルとアマチュアのほんの僅かな違い~生き残る人・消える人~11のポイント』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    ある意味意識高い系の見本;そもそもプロはこういう事を基本表に出さない,と思う
  • 糖質制限論破おじさん

    あちゃん@ダイエット垢 @aichanbuu お昼ご飯 キウイ2個 脂肪0ヨーグルト コーンスープ69kcal 腸内環境を整える👌💓 キウイヨーグルトにしてべました♡ 糖質制限ダイエット気になるけど好きな物ほとんどべられない現実😱(笑) とりあえず糖質制限のお勉強しよ! pic.twitter.com/5lnE6czy7J 2015-06-12 12:19:08

    糖質制限論破おじさん
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    そりゃ病気の人と体型維持が目的の人とでは糖質制限のやり方は違うよ.違って当然な事を理解できない辺りがもう
  • 結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック

    結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック これで結婚できる!結婚できる人と、できない人の違いとは? メンタリストのDaiGo氏が日常で使える心理テクニックを伝授する「3分間の心理学」シリーズ。今回は結婚できる人とできない人の違いについてレクチャーします。DaiGo氏によると、選択肢が多い人ほど「もっといい人がいるんじゃないか」と選り好みをしてしまい、結果、パートナーが決まらなくなるのだと語ります。出会いが無い、なかなか結婚相手が決まらない方は、まずは条件を絞ってみてはいかがでしょうか。 結婚できる人、結婚できない人の特徴 DaiGo氏:こんにちは、メンタリストのDaiGoです。今回はですね、結婚できる人、結婚できない人の特徴というのをご紹介したいと思います。 今、まさに「結婚したい」と思っている方も結構多いと思うんですが、そういう方はどうすれば結婚でき

    結婚できる人とできない人の違いとは? メンタリスト DaiGoの心理テクニック
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    まあ「心理学」的な真理ではある;逆に「選べない」状況でも結婚はしづらいじゃなかろうか;結局結婚なんて勢いだと思う
  • さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !

    2004年8月13日から29日までギリシャの首都アテネで行われた第28回夏季オリンピック、アテネオリンピック。 これはオリンピックから8年後の2012年の、ビーチバレー会場の写真である。 Abandoned Olympic Sports Complex in Athens (14 pics)より 砂漠のようになった。 野球日本代表(長嶋ジャパン・中畑監督代理)が銅メダルを獲得した、ギリシャ・首都アテネの野球センター。 在りし日はこんなのどかな良いスタジアムだった。 オールプロでアテネ五輪に出場した日本代表チームの左から三浦大輔投手、清水直行投手、福留孝介選手、上原浩治投手=2004年8月15日 2014年、オリンピックから10年後のスタジアムはこうなった。 10年前と10年後。 10年前と10年後。 10年後。 全く関係ないが、「負けたのは中畑の責任!」と無茶苦茶なことを言っているのは左か

    さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    確かに恣意的な記事なんだろうけど,失敗すればこうなる,という事を示すものでもある
  • 七夕ショック 中国株が売買停止に至るまで - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 東京は、今日も生憎のお天気でしたが、雨の量は少なく、駅から会社まで傘をささずに行くことが出来ました。一方、株式市場は、とんでもない土砂降りになっています。 つい、この間まで、2万1000円のラインを目指して上がり続けて来たのが、ここにきて一点急降下。7月8日の終値は639円マイナスの1万円9734円となり、このままのペースでは、一気に1万9000円すら割り込みそうな速度です。 ついこの間、ギリシャの騒動があったところでは有りますが、直ぐ戻しました。しかし、今回の件については、それなりに長期化する可能性を見せています。 さて、今回の大幅下落の直接の原因は中国です。 さて、ここまでは皆さんもう既にご存知でしょう。今回の『売買停止』は昨日の7月7日に決定されたことのようですので、勝手に『七夕ショック』と名づけてみたいと思います。 ところが、この七夕ショックに繋がる

    七夕ショック 中国株が売買停止に至るまで - ゆとりずむ
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    "日本は需要が多すぎることによって生み出されたバブル"辺りにツッコミどころは感じたが,概ね良い解説記事だと思った;390兆円溶けても自分が危機感を感じないのは,円天並みの仮想資産だと思ってるからなのだろうな
  • Coding Labs :: Home

    Quick prototyping and fast iteration times are incredibly important concepts for modern game development. Being able to hot swap an asset while the game is up and running can make the difference between a succesfull or a mediocre game simply because artists and designers can spend more time improving the game rather then waiting for loading/building/conditioning. The same benefit can be extended t

    Coding Labs :: Home
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    なんか凄そう(ホントに小学生並み)
  • Amazon API Gateway – Build and Run Scalable Application Backends | Amazon Web Services

    AWS News Blog Amazon API GatewayBuild and Run Scalable Application Backends I like to think of infrastructure as the part of a system that everyone needs and no one likes to work on! It is often undifferentiated & messy, tedious to work on, difficult to manage, critical to the success of whatever relies on it, and generally taken for granted (as long as it works as expected). Many of our custom

    Amazon API Gateway – Build and Run Scalable Application Backends | Amazon Web Services
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    CodeCommit(b:id:entry:258920065)よりこっちの方が興味深い.これからのAmazonはLambda推しなんだな
  • AWS News Blog

    New — File Release for Amazon FSx for Lustre Amazon FSx for Lustre provides fully managed shared storage with the scalability and high performance of the open-source Lustre file systems to support your Linux-based workloads. FSx for Lustre is for workloads where storage speed and throughput matter. This is because FSx for Lustre helps you avoid storage bottlenecks, increase utilization of compute

    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    Yet Another GitHub か;無料プランがなさそうなのでGitHub一強状態は変わらないかな?BitBucketにも頑張って欲しい所;vendor lock-in感は強いな.3rd partyの機能を次々OSに取り込んでいったかつてのMSを彷彿とさせる
  • 米スプリント株が8%安-財務難の可能性をアナリストが警告 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米スプリント株が8%安-財務難の可能性をアナリストが警告 - Bloomberg
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    ソフトバンク流の借金で大風呂敷を広げてシェアを取りに行く戦術が米国市場でも通用するか否か見もの
  • FreePIE (Programmable Input Emulator)

    Version history Changelog 1.11.724.0 Added support for the Wii Balanceboard System tray feature use /t to minimize to tray from command line Recent files menu and other smaller UI updates Various stability fixes Changelog 1.10.666.0 Added support for the Wii Classic Controller Added support for the Wii Guitar Hero controllers Added some interaction with the foreground window Fixed Wiimote calibrat

    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    すごく興味をそそられる
  • Windowsのログインパスワードをクラックする羽目になった話

    先日クライアントから問い合わせがあり、私の収めたWIn7のパソコンでログインが出来なくて困っていると問い合わせがあった。 話をよく聞いて見ると、パスワードの有効期間をデフォルトの42日のままで出荷していたのだが、 クライアントが納品時に初回ログインして、ウイルスソフトのインストールなど必要設定をしたのち2ヶ月あまり放置しており、 久しぶりに起動したらログインできなくなった、という事情らしい。 パスワードの有効期間が切れた場合、通常ならログイン時に有効期間が切れている旨の通知がされ、新しいパスワードを設定するとログインできるので、クライアントの言う「ログインできない」状態というのが不可解であった。 クライアント曰く「42日を過ぎたから古いパスワードが使用できなくなってしまったんじゃないか」と私側の責任に感じているらしく、ちょっとまずい空気感だなーと重いパスワードを解析させてもらうことになった

    Windowsのログインパスワードをクラックする羽目になった話
    vanbraam
    vanbraam 2015/07/10
    どう見てもクライアント側の責任なのに,ここまでする必要があるのか疑問;そもそも使ってなかったなら fresh install でいいのでは