タグ

ブックマーク / kmizu.hatenablog.com (3)

  • Javaのジェネリクスは「まがい物」ではない - kmizuの日記

    先日、自分が書いた kmizu.hatenablog.com に対する反応として、「Javaのようなまがい物のジェネリクスと比較するのは適切でない」「Javaのジェネリクスと比較するのは適切でない」(おそらくC#や(C++等(2017/09/24追記))の言語と比較して)といった コメントをいくつか見かけました(はてなブックマークコメントやツイッターなどで)。しかし、ここでは、そのような言説こそが適切でない、ということを言いたいです。なお、methane氏との 対話については既に終わったものなので、それとは関係ありません。 そもそも、Javaジェネリクスは、静的型付き関数型言語で既に一般的であったパラメータ多相をJavaに追加する目的で導入されました(C++テンプレートのようなものをJavaに追加するためだと思っている人がいるかもしれませんが、それは実態にあっていません)。実際、Java

    Javaのジェネリクスは「まがい物」ではない - kmizuの日記
    vanbraam
    vanbraam 2017/09/25
    全く文脈の異なる記事だが,b:id:entry:286074513の時も思ったのは,何かを"まがい物"という人物は"本物"の定義を明示すべき,という事.定義が違ってたら議論以前の問題だし,オレオレ定義に基づく言葉は感想でしかない
  • Re: Go にジェネリクスがなくても構わない人たちに対する批判について - kmizuの日記

    先日自分がGoについてつぶやいたものが、id:methaneさんに捕捉されていて、それに対する反論記事 methane.hatenablog.jp があがっていたので、それに対する所感を書いてみました。(2017/09/22 追記):cocoatomoさんから指摘があったのですが、引用元は全て id:methane さんの、上記ブログエントリの文章です。雑多な感想に関して反応しているものではないです。 前置き Goや言語批判に関するスタンスを誤解されると嬉しくないので、最初に書いておきます。 Goの言語仕様はあまり好きではないけど、Goユーザーを見下したり、馬鹿だとかそういう風には思っていない 言語仕様批判とユーザー批判は別の話ですが、しばしばいっしょくたにされて、糞言語Xを使うユーザは糞だ、みたいな主張がされることがあるので、 そういう意図はないという表明です。 Goユーザーの中で、ジェ

    Re: Go にジェネリクスがなくても構わない人たちに対する批判について - kmizuの日記
    vanbraam
    vanbraam 2017/09/22
    "失笑"を"馬鹿にしているわけではない"は無理がある;他の言語の作者/ユーザーがGoの作者/ユーザーを"失笑"するのは非生産的で下らない行為.自分の作ってる/使ってる言語の魅力を上げる努力をすればいいのに
  • TwitterはScalaを捨ててません(少なくとも現在は) - kmizuの日記

    なんだかTwitterの一部で www.utali.io の記事が話題になってるようですが、はっきり言って誤情報です(というか、何故そんな誤解をしたのか知りたいくらい)。根拠はいくつかありますが Twitterは最近(ここ数ヶ月)にScala CenterのAdvisory Boardにjoinしている 置換えたとされるFinagleのコミットが最近でも活発である そもそも引用元ツイートで一言も、Scalaを捨てたに相当する表現が見られない 1についてですが、Scala作者のMartin Odersky先生が Odersky先生も参戦してる。"For what it's worth Twitter just joined the Scala Center advisory board as a full member. Don't believe the FUD."— 水島宏太(ゆる糖質制

    TwitterはScalaを捨ててません(少なくとも現在は) - kmizuの日記
    vanbraam
    vanbraam 2017/03/24
    チェスタトンの「ブラウン神父」シリーズにあった「誤報の訂正が誤報を追いかけ続ける」話を思い出した;元記事の望月氏は訂正記事を出すべきだと思う.この状況を知っているなら放置するのは不誠実
  • 1