2015年3月27日のブックマーク (10件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 「あの話はオフレコのはずだぞ!」

    うーん、後者かもしれませんよ。ディルバート。その「犯罪的に……」のほう。 “make a point”は会話でもよく使う表現で、例えば“I was trying to make a point that you need organizing skills to be a cook(私は、料理人は整理する能力が必要だと言おうとしているんだ)”など、主張が正しいことを示したり、強調する時に使います。 しかし“make it a point to do”とか“make a point of doing”のように、doや具体的な行動を示す表現が続くと、「決まって何かをする」とか「するのを忘れない」という意味になります。たとえば、“I make a point of responding to all my emails before the morning meeting(私は必ず朝の会議の前に

    「あの話はオフレコのはずだぞ!」
  • 人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」|WIRED.jp

  • 無職の僕が何故かCDデビューする事になった話

    皆さん初めましてこんにちは!ヨッピーです! 写真はレコーディング中の僕です! 普段はプロの無職として、インターネットで1ミリも役に立たない記事ばかり書いて過ごしているのですが、タイトルにもあります通り、このたびテレビ朝日さんの全面協力の元、何故かCDを発売する事になりました。 今回の記事はド音痴の僕がそのCDを発売するまでの苦悩と葛藤、 そしておカタいイメージしか湧かなかったテレビ局の「ここまでやるか?」というやんちゃぶりを軸に経緯を説明させて頂きます。 なんで?なんで僕がCDを出すの?どうしてこうなったんだろう? ちなみに今回はとんでもない長さの記事ですが飽きずに読んで頂けると幸いです! では、そんな僕が何故CDを発売する事になったのか、まずはスタートから振り返ってみましょう! ■序章 2014年12月某日 テレビ朝日社内 テレビ朝日 担当者 「そんなわけでですね、我々テレビ朝日としても

    無職の僕が何故かCDデビューする事になった話
  • ああかむゲーム制作日記

    今回のネタは、半ばジョークですが、ところどころ生々しい話がチラホラ出てきます。 【第12回男女共同参画会議女性に対する暴力に関する専門調査会議事要旨】 http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/boryoku/yousi/bo12-y.html 林陽子 委員(弁護士)の方の発言要旨 「調教ゲームや強姦ビデオなどの製造販売が、犯罪組織の資金源になっているということを明らかにすれば、このような問題に対する社会の見る目も変わってくるのではないか。」 この発言が、エロゲ界隈では、ちょっとした話題になりました。 ここで言われている「調教ゲーム」というものが、私達が作っているエロゲの一分野商品を指して言っているのではないか、という懸念があるわけです。「強姦ビデオ」というのは、多分、実写アダルトビデオの事を指すのでしょう。「犯罪組織」というのは、つまり暴力団、ヤクザですね

    ああかむゲーム制作日記
  • 「なろう小説」らしくない「なろう小説」、遂に書籍化した「リーングラードの学び舎より」を全力でオススメする - 平和の温故知新@はてな

    ご無沙汰しています。平和(あるいは編集K)です。 もともと4月頭には近況報告とかしようと思っていましたが、 少し前倒しての更新となりました。 サイト更新停止とはいったいなんだったのか…… ともあれ、今回の更新で取り上げるのは3月25日にオーバーラップ文庫から刊行される 「リーングラードの学び舎より」 についてです。 まあ、自分が担当編集なんですが、この作品に関しては一度しっかり紹介しておきたかったので。 なるべく一読者目線で書いていますが、宣伝ではあるので、 そういうのが嫌いな方はそっと閉じて頂ければと。 リーングラードの学び舎より 1 (オーバーラップ文庫) 作者: いえこけい,天之有出版社/メーカー: オーバーラップ発売日: 2015/03/24メディア: 文庫この商品を含むブログ (8件) を見る どんな作品? 「小説家になろう」という小説投稿サイトに連載されていた作品です。 架空の

    「なろう小説」らしくない「なろう小説」、遂に書籍化した「リーングラードの学び舎より」を全力でオススメする - 平和の温故知新@はてな
  • 「終わり」の時代のアイドル - あままこのブログ

    今日はこんな映画を見にきたり というわけで、世界の終わりのいずこねこという映画を見に行ってきました。西島大介先生のマンガが結構好きだったりするので。 なんかこう、まさしく「僕たちの生きるこの世界」って感じの、そんな映画でした。 夢も希望もなくなった時代で 最近僕が聞いている曲って、アイドル曲ばっかりなんですよね。まあ、3次元のアイドルにはそんなに詳しくないので、「アイドルマスターシンデレラガールズ」の曲とか、声優アイドルの曲とか、そういうのですが。 昔は、もっとロックとかも聞いていたんですよ。頭脳警察とかブルーハーツとか。あるいはミスチルとかBUMPとかの曲とか*1。でももう最近は、なんかそういう曲が受け付けなくなって、アイドルっぽい曲しか聞けないんです。 なぜか、まあ端的に言えば「何か真剣に考えるのが辛くなって、とにかく気持ちよくなりたい」からです。アイドルの歌詞には、メッセージ性なんて

    「終わり」の時代のアイドル - あままこのブログ
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
  • BD/DVDの「アンチリッピングキャンペーン」をJVAが開始

    BD/DVDの「アンチリッピングキャンペーン」をJVAが開始
  • エロゲーと論壇の話 - 徒然備忘録

    以前、このようなポストを見かけた。 人文系論壇に憧れてエロゲをやろうにも18禁でできないと嘆いている高校生の話を聞き、思い出した話。 人文系論壇=エロゲとかについて論じている論壇、エロゲできないと参入できない論壇、ってのがそもそもおかしいと思うんだよなあ。 エロゲ関係ない批評もあるよ、というのはそうなんだけど(なきゃ困る)、批評とかに興味を持った高校生に「エロゲできないとだめなんだ!」という印象を与えてしまうくらい、批評界でエロゲに対するメジャーな印象を与えている 人文系論壇という括りが、一体どの辺りをゾーニングしたのかはかなり曖昧だが、 人文系論壇=サブカル論壇と置き換えてみよう。 とはいえ、このポスト自体がもう数年前のものなので、今更感が半端無いわけですがまぁいいよね。 まず、サブカル論壇=エロゲ という印象は確かにある、というより、あった。 なぜこのような印象を持たれたのだろうか。

    エロゲーと論壇の話 - 徒然備忘録