タグ

2010年4月30日のブックマーク (5件)

  • HTML5とjQueryでブラウザーがペイントツールに! (1/3)

    HTML5 Canvasで作った「シンプルペイント」。色とサイズが選べ、保存もできる。画像クリックでサンプルページを表示します(Firefox 3/Opera 10/Safari 4で表示可能) HTML5 CanvasとJavaScriptを使って、Webブラウザー上で動くお絵かきツール「シンプルペイント」を制作する企画。前回の記事では、コアとなる描画機能を作成し、PNGファイルへ保存する方法を解説しました。今回は、このシンプルペイントをベースに、ブラシの色やサイズ(太さ)を変更できるように拡張しましょう。 ブラシの色選択機能を付けるには 前回作成したシンプルペイントは単色(赤色)の描画しかできませんでした。このままだとお絵かきツールとしては不十分なので、ブラシの描画色を選択できるようにしましょう。今回は8色(黒、青、赤、紫、緑、水色、黄、白)のカラーパレットを用意し、マウスで選択した色

    HTML5とjQueryでブラウザーがペイントツールに! (1/3)
  • サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (2/5)

    サンプルコードの構成ファイルを理解しよう それでは今回の題、サンプルコードの解説に入ります。 最初に、サンプルを構成するファイルの役割について説明します。1つ1つの中身はよく分からなくても構いませんが、それぞれの役割をつかめばあとの理解はずっと楽になりますから、どのファイルがどんな役割をしているのかだけ、覚えておきましょう。 ■app.yaml GAEアプリケーションの設定ファイルで、GAEの利用には必須のファイルです。前回の記事で説明したアプリケーション名や、ファイル配置、URLハンドラなどを設定します。詳しくは以下のドキュメントを参照してください。 Google App Engine -Python アプリケーション設定 http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/config/appconfig.htm ■index.y

    サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 (2/5)
  • 税収は2倍以上なのに消費者大喜び――「レシート宝くじ」の秘密を台湾・財務部に聞いてみた - ITmedia エンタープライズ

    2009年12月に掲載した台湾の「レシート宝くじ」は大きな反響があった。 台湾では、何かを購入した時のレシートの用紙や形式、番号を国が定めていて、レシートにはそれぞれ固有の番号を印刷しており、「統一発票」と呼ぶ。統一発票に書かれた番号が宝くじになっていて、2カ月に1回抽選するわけだ。この抽選はテレビでも中継する。 当たれば、特等200万元(約550万円)から6等の200元(約550円)までの賞金がもらえる。多くの家庭では、持ち寄ったレシートの番号を家族全員で調べて「当たったー、6等3枚」なんてやっているのである。 このレシート宝くじを詳細に調べてみようと、大阪経済大学の樋口克次教授(経営学部)と一緒に台湾に向かった。そこで台北の友人に頼んで、財政部(日の財務省に該当)にアポイントを取ってもらったところ、運良く台北で財政部賦税署に話を聞けたのでご紹介しよう。 1951年は5100万元、19

    税収は2倍以上なのに消費者大喜び――「レシート宝くじ」の秘密を台湾・財務部に聞いてみた - ITmedia エンタープライズ
  • Small Basicのシリアル通信 - きぃたん@大阪:楽天ブログ

    2010年03月16日 Small Basicのシリアル通信 (1) カテゴリ:コンピュータ(Linux、PDA等) Microsoftがビギナー用にSmall Basicという言語を用意してくれている そもそもキッズコーナーにあるし… http://msdn.microsoft.com/en-us/beginner/ff384126.aspx これとArduinoをつなげたらいい教材かも? と、調べてみるとシリアル通信はないらしい ライブラリで拡張できるのね http://code.msdn.microsoft.com/sbserial Small Basicをインストールしたフォルダにlibというフォルダを 作ってダウンロードしたライブラリのdllとxmlファイルを そこに入れてSmall Basicを起動するとライブラリが使えるそうだ で、やってみると… な、なんなんだ? インテリセ

    Small Basicのシリアル通信 - きぃたん@大阪:楽天ブログ
  • 日本語化担当者が語るSmall Basic活用術(1/5) - @IT

    特集:Small Basic開発入門 日語化担当者が語るSmall Basic活用術 マイクロソフト 山田 昌良 2010/04/27 Small Basicのダウンロード数が伸びている。いまやVisual Basicをはじめ、BASIC言語を基とした言語および環境が230種類以上も存在するといわれている状況の中、いまなぜマイクロソフトはSmall Basicをリリースし、またなぜ利用者が伸びているのだろうか? 今回の記事では、入門的なSmall Basicの紹介だけにとどまらず、Small Basicを使って面白いプログラムや実用的なプログラムを作るためのエッセンスとなるようなトピックを紹介しながら、Small Basicの価値や、Visual Basicとの違いなどを見ていきたいと思う。 この記事を読んで、これからプログラミングを始める人や、再度プログラミングに挑戦してみようと思っ