タグ

2015年10月7日のブックマーク (3件)

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Skylakeアーキテクチャの謎 ~省電力で有利な統合電圧レギュレータを外した理由

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Skylakeアーキテクチャの謎 ~省電力で有利な統合電圧レギュレータを外した理由
    vcc
    vcc 2015/10/07
    SkylakeでFIVRを外したのは、低電力で変換の効率が大幅に落ちるから。非常にインダクタンス値の低いトレースインダクタを導入したため、周波数を非常に高く保つ必要があるが、低電力ではうまく働かなくなる。
  • 日本でなぜそんなにモテる? 実は我が国は「モノレール大国」だった - 日経トレンディネット

    あなたはモノレールという乗り物に、どんな印象を持っているだろうか。関東圏に住んでいれば、JR東日の浜松町駅と羽田空港を結ぶ東京モノレールに乗った経験のある人は多いだろう。都心から離れるたところでは、JR東日の立川駅を通り多摩丘陵を縫うように走る多摩都市モノレールや、千葉市を走る千葉都市モノレールを思い出す方もいるはずだ。関西なら、大阪府豊中市と池田市、兵庫県伊丹市にまたがる大阪国際空港から、大阪の中心部を囲むようにしながら門真市まで延びている大阪モノレールは身近な存在である。 実は日には、モノレールの営業路線が10路線もある。全国各地にモノレールの営業路線があるという意味では、日は世界有数のモノレール大国なのである。 しかもここにきて、路線はさらに延びそうな情勢になっている。2015年7月10日に東京都都市整備局は「広域交通ネットワーク計画について」という文書を公表し、今後の東京の

    日本でなぜそんなにモテる? 実は我が国は「モノレール大国」だった - 日経トレンディネット
    vcc
    vcc 2015/10/07
    現在使われているのは、跨座式のアルヴェーグ式(東京)、日本跨座式(多摩、大阪、沖縄など)、懸垂式のサフェージュ式(湘南、千葉)、Iビーム式(広島短距離交通瀬野線)、上野式(東京・上野公園の上野懸垂線)
  • 残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』 - HONZ

    まずは下の写真を見て欲しい。これは「人物を撮る」ように言われた二人の被験者が撮影した写真だ。撮影した二人のうち、一人はアメリカ人、もう一人は日人である。どちらの写真がどちらによって撮られたものか、お分かりだろうか。 多くの人が正解を予想できたのではないかと思うが、左がアメリカ人、右が日人によって撮影された写真である。複数の被験者に対して行われたこの実験において、アメリカ人はほとんどの場合、人物の顔がはっきり分かるようにクローズアップ写真を撮った一方で、日人は背景まで写るように撮影し、人物が非常に小さくなる傾向にあることがわかった。 西洋の実験参加者「だけど人物の写真を撮れと言われたんだから、左のこそが人物写真だよ。右の写真は部屋の写真だ。どうして日人は人物の写真を撮れと言われて部屋の写真を撮るんだ?」 アジアの実験参加者「左の写真は人物写真とは言えない。顔のクローズアップ写真だ。こ

    残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』 - HONZ
    vcc
    vcc 2015/10/07
    アメリカでは直接的なフィードバックは大変に失礼。ダメ出しをする際は良いところを3つ挙げ、十分に褒めてから、ネガティブな内容に入る。そして非常にソフトでオブラートに包んだ言い方をしなければならない。