タグ

2015年3月18日のブックマーク (9件)

  • Windows 10が2015年夏に190カ国・111言語向けに提供されることが決定

    Windows技術者イベント・Windows Hardware Engineering Community(WinHEC) 2015の中で、Microsoftが最新OSであるWindows 10のリリース時期を2015年夏であると明かしました。 Windows 10 Launching This Summer in 190 Countries and 111 Languages http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/03/17/windows-10-launching-this-summer-in-190-countries-and-111-languages/ Microsoftによると、2015年夏にリリースされるWindows 10は190カ国・111言語で提供されるとのこと。WinHEC 2015は深圳で開催されたので、中国

    Windows 10が2015年夏に190カ国・111言語向けに提供されることが決定
    veleno
    veleno 2015/03/18
    今年は激動の年だね
  • プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選

    更新日: 2022年5月16日公開日: 2015年3月18日プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選 アプリ開発と聞くとかなりハードルが高いですよね。しかし、アプリ開発をサポートしてくれるサイトを使うと、場合によっては自分でプログラミングコードを書くことなく、オリジナルアプリを開発することができます。 超簡単にスマホアプリが作れてしまうツール10選国産アプリ開発の「Monaca」 MONACA Monacaは、自分である程度プログラミングを入力してアプリを開発するサービスサイトになります。HTMLPHPCSSの基礎を押さえていれば、初心者でもスムーズにアプリを作っていけるサイトです。 Monacaの特徴としては、アプリ開発はクラウド(サーバー)上とローカル環境から選ぶことができます。またアプリ開発コースも全6コース設けられており、ハイブリッドアプリ開発コースやBUSIN

    プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選
    veleno
    veleno 2015/03/18
    こんど読む
  • アプリのローカライズ時の翻訳は、ココナラを使えば500円できる。 | アプリマーケティング研究所

    個人に500円で仕事をお願いできるサイト”ココナラ” みなさんはアプリをつくったら、 海外でのリリースはどのようにされていますか? アプリをリリースしたら、 「日語以外の言語にローカライズしておくと、 割と海外でもダウンロードされるよ」 みたいな意見をちらほら耳にします。 個人的は、日語のアプリストアを見ていても 日語にローカライズされているアプリのほうがDLしやすいですし、 アプリの中身の翻訳までは難しかったとしても、 App StoreやGoogleplayのアプリストアのページくらいは簡単にでも翻訳しておくと、 「アプリの内容がよくわからないからDLするのやめよう」 ということがなくなるので、良いのではないかとおもっています。 でも、プロの翻訳に頼むと高いし、 なんとなくハードルが高いですよね? そんな時にオススメしたいのが、 ココナラというサイトです。 ココナラは、 一言でい

    アプリのローカライズ時の翻訳は、ココナラを使えば500円できる。 | アプリマーケティング研究所
    veleno
    veleno 2015/03/18
    こういうのいいなあ
  • シメオネとマラドーナ。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

    先日、numberに面白い記事が上がりました。 その記事はこちら↓ 辣腕監督・シメオネの秘密は町の屋にあり?~戦術は「机上の空論」ではない~ サッカーに興味のない方はご存知ないかもしれませんが、この二人、 ・同じアルゼンチン代表 ・ワールドカップで活躍 ・アルゼンチンの同じクラブの監督歴あり ・イタリア/スペインでのプレー経験 と、共通点が多くあります。 そして何より、監督としてのその手腕に厳然たる差があるのです。 そこで今回は、この二人を例にとり、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ということについて考えてみたいと思います。 この有名な言葉。 直訳すると、 「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。」 となるらしいですが、要するに、愚者というのは自分の経験だけを信じる傾向がある、ということでしょう。 それより

    シメオネとマラドーナ。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
    veleno
    veleno 2015/03/18
    同僚はマラドーナタイプで上司はシメオネタイプがいいです。人間だから適材適所があって当たり前
  • 体罰処分…また体罰 野球部の中学教諭、ついに停職処分 和歌山 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    和歌山県上富田町立上富田中学校の男性教諭(35)が野球部員に体罰を繰り返していた問題で、県教委は17日、過去に体罰で処分されたにもかかわらず再び体罰を加えたとして、男性教諭を停職1カ月の懲戒処分とし、監督責任で校長を文書訓告処分とした。男性教諭は体罰で過去に4回、町教委から厳重注意などを受け、県教委は「常習的で悪質」とし、より重い停職処分とした。 県教委によると、男性教諭は昨年8月〜今年2月、2年生の部員5人に対し、指導に従わなかったなどとして、頭を平手でたたくなど計16回にわたって体罰を加え、野球部のルールに従わなければ「しばかれます」との誓約書を書かせるなどしたという。また、平成19〜26年にも、体罰で厳重注意処分などを受けていた。 体罰を繰り返したことについて男性教諭は「きちんと指導したいとの思いから多くのことを生徒に求めてしまった。今後絶対に体罰をしません」と反省しているという

    veleno
    veleno 2015/03/18
    しかし教育ってどうやればいいんだろ。話を全く聞かない生徒って存在するよね。どういう風にコミュニケートするべき?
  • とある科学の龍退治伝説

    大西科学 @onisci プログラムのミスのことを「バグ」などと呼ぶから、「つぶす」ものに思えるしバグ退治にいまいち意気が上がらないので、あれを「ドラゴン」とか呼ぶことにしていれば、ドラゴン退治に熱が入るしミスの修正者がドラゴンスレイヤーとして顕彰される感じになってよかったのではないでしょうか。 2015-03-17 17:18:43 尾野(しっぽ) @tail_y 確かに、バグをドラゴンと読んだ場合「Sクラスのドラゴンが出ました!」「Aクラスのドラゴンを相手にしてる最中だってのに!」って会話になるし、ドラゴンは結局人の手で生み出されたものってところが中二ファンタジーっぽくて良い 2015-03-18 10:24:55

    とある科学の龍退治伝説
    veleno
    veleno 2015/03/18
    俺達の仕事はドラゴンを生み出すことだったのか(違
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    veleno
    veleno 2015/03/18
    夏アップグレード。
  • 米マイクロソフト、ウィンドウズ10を今夏に世界で発売へ (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [シアトル/北京 18日 ロイター] - 米マイクロソフト<MSFT.O>は、基ソフト(OS)「ウィンドウズ10」を今夏に世界で発売することを明らかにした。 現在、海賊版のウィンドウズを利用している中国のユーザーも、無料でアップグレードできるとしている。 中国での販売拡大を狙った措置。中国では、パソコンに搭載されているソフトの4分の3以上が正規のライセンスを受けていないとの調査結果が出ている。 マイクロソフトがウィンドウズ10の発売時期を明らかにしたのは初めて。関係者の間では秋の発売が予想されていた。 同社は1月、「ウィンドウズ7」以降のバージョンを利用しているユーザーに無料アップグレードを提供する方針を示していた。 中国では、レノボ・グループ<0992.HK>、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)<0700.HK>、奇虎360科技<QIHU.N>と提携して、ウィンドウズ1

    米マイクロソフト、ウィンドウズ10を今夏に世界で発売へ (ロイター) - Yahoo!ニュース
    veleno
    veleno 2015/03/18
    夏だーっ!!
  • 12年ぶりに「ベーマガ」が復活!? – プログラミング生放送

    マイコン BASIC マガジン、通称「ベーマガ」といえば、「電波新聞社が1982年から2003年まで刊行していたホビーユーザー向けパーソナルコンピュータ関連雑誌」です(Wikipedia より)。プログラム投稿コーナーが特長で、プログラミングをベーマガで学んだという人も多いのではないでしょうか。 「電子工作マガジン」に「ベーマガ」コーナー そのベーマガの復活を、電波新聞社 マイコンソフトの大上友也さん(@opaimar)がツイートしています。季刊誌「電子工作マガジン」の1コーナーとして復活するとのこと。 電子工作マガジン2015年春号できました。BASICプログラミング専用こどもパソコン 「IchigoJam」コーナーとして、あのマイコンBASICマガジンが復活!(涙)投稿プログラムを募集しています。3月19日よろしくお願いします。 pic.twitter.com/IZvSKd1FGq —

    12年ぶりに「ベーマガ」が復活!? – プログラミング生放送
    veleno
    veleno 2015/03/18
    Cマガジンは?ねえCマガジンは?(泣