タグ

2013年8月13日のブックマーク (5件)

  • STOP!! Amazon!! ●出版社へ呼びかけ - 日本出版者協議会

    ── Amazonのポイントサービス=値引販売を止めるために ── 日出版者協議会(出版協、98社)は7日、記者会見を行い、Amazon Student プログラムの10%ポイントサービス中止を求めて来ましたが、何ら改善されないため、同サービスから自社商品の除外を求める要望書を会員社51社が送付したことを発表。対象となる書籍は41,740点、これはアマゾンの流通書籍(70万点)のうち約6%になります。

    STOP!! Amazon!! ●出版社へ呼びかけ - 日本出版者協議会
    velvetgrouse
    velvetgrouse 2013/08/13
    街の書店と再販制を守る事が国民の利益になるのか?大義名分がないから共感もできない。制度は経済環境や技術革新に合わせて変わって当然。出版業界だけが守られるような事はあってはならない。
  • IFTTTでSiriを連携させるといろいろ便利:iOS版IFTTTがどんどん便利になってます | ライフハッカー・ジャパン

    自動化ツール「IFTTT」のiOS版アプリがリリースされ、すでに多くの人がiOS用の素晴らしいレシピを考案しています。 「iPhone版IFTTTは当に最強か:『写真』『連絡先』などiOSアプリを使った自動化レシピを作ってみた」でもその一部を紹介しましたが、ここでもう一度何ができるかをおさらいしてみましょう。iOS版で追加されたのは、iOSの「写真」「連絡先」「リマインダー」の3チャンネル。一見大したことではないと思われるかもしれませんが、これら3チャンネルを使って、とっても便利なことができるのです。 いつでもどこでも写真を自動バックアップ IFTTTアプリのいちばんわかりやすい使い方がこれ。iCloud以外の第2のバックアップを自動で作成してくれます。主要なクラウドストレージサービスに対応していて、設定も驚くほど簡単。次のレシピから、1つを設定してみましょう。 Dropboxにバックア

  • 感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT

    「あなたは感覚派デザイナー?それとも理論派デザイナー?」 このような質問をされると、理論派デザイナーだと答えたくなる理系出身デザイナーのタカハマです、こんにちは。 今回は、そんな理屈っぽい私の大好物である「デザインの要素と原則」をご紹介したいと思います。理論派デザイナーの方はもちろん、感覚派デザイナーの方も知っておいて損はないですよ! 「デザインの要素と原則」はビジュアルデザイン全般に活用できる Webデザインに限らず、ビジュアルデザインの基礎を学ぶ上で、大変参考になる「デザインの原則」というものがあります。いわゆる「Design elements and principles(デザインの要素と原則)」や「Gestalt principles(ゲシュタルト原則)と言われる原則で、デザインの構成要素や要素同士の関係性が全体に与える影響をまとめたものになります。 調べてみると識者によって分類や

    感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT
  • 結果を出すためには「質」よりも「量」をこなして学習することが重要

    By William Murphy 「量より質」という言葉がありますが、実際に成功した人物は「質を上げるために大量の練習をこなしてきた」とインタビューなどで話す人が多いそうです。「質」を上げるための1番の近道は「量」である、と主張するHerbert Luiさんが実在する成功者の経験談などを自身のブログで公開しています。 Quantity Should be Your Priority https://medium.com/better-humans/3bc2b16fe3f5 芸術家のDavid Bayles氏とTed Orland氏は、共同著書であるArt & Fearの中で、「量」と「質」のどちらを優先すればいい結果を導けるかを測る実験について記しています。 実験はある学校の陶器を作成する授業で、生徒を「量」と「質」2つのグループに分け、一定期間つぼを作成する練習をしてもらうというもの。

    結果を出すためには「質」よりも「量」をこなして学習することが重要
  • 男性がAV見て1人でオナニーする姿を思い浮かべると吐き気がする。

    38歳女です。 もちろんそういうものは理解する立場である。 たが、16歳彼女の言い分は良く分かる。 たとえそれが釣目的だったととしてもかなり核心をついている。 音を書こう。生理的な気持ち悪さが無いと言えばウソだ。 むしろその行為中の姿を想像するとおぞましい気持ちになる。 そしてこれは特定個人だけの感情では無いと思っている。 世の中の女性はかなりそう感じているはずだ。 結婚して奥さんにAVを捨てられた。みたいな話をネタにする人がいるが それは別に嫉妬ではない。 単純に気持ち悪いのだ。大の大人が。結婚までした大人が。 みじめたらしく気持ち悪い自慰行為にふける様を想像させられしてしまうのが。 また別に、思春期になった娘に父親が嫌われるという話がある。 中年オヤジ化した父親に嫌気がさしてというあれだ。 それも違う。そもそも娘は、思春期になるまで父親を男と認識していない。 異性という感情は早期に芽

    男性がAV見て1人でオナニーする姿を思い浮かべると吐き気がする。
    velvetgrouse
    velvetgrouse 2013/08/13
    俺だってみぽりんがうんこするなんて信じたくなかったよ。でも大人になるって現実を受け入れるって事でしょ。みぽりんだってうんこしたくなかったはずだよ。でも出てくるんだから仕方ないよ。生理現象にケチつけんな