タグ

2011年4月11日のブックマーク (12件)

  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    風力は低周波、地熱は温泉、火力はCO2といいつつも原子力よりはマシだと思ってる。まだ風力だって技術的な伸びしろはあるよ。/個人的には3割消費電力減+地熱で。鄙びた別府とかで。
  • [PDF]夏場の電力需要不足への対策 - 日本自動販売機工業会

    夏場の電力供給不足への対策 東京電力の原発事故に伴う電力供給不足により、各方面において電力消費を抑える方 策が実施されています。自販機業界におきましても照明を24時間消灯しております。 夏場には相当の電力が不足することが予測され、自販機の稼動を停止すべきとのご指 摘も受けております。実は、夏場の昼間には缶・PET清涼飲料自販機は、従前より冷 却機の運転を停止しています。これは、夏場の電力需給を平準化するために1995年 より電力会社とともに実施しているもので、エコベンダーと呼ばれています。 電力需要がピークに達するのは、オフィスや家庭などでエアコンが一斉に付けられる 夏場の平日午後1時~4時の間です。今回予測されている電力の不足もこの間に起こる ものと考えられます。 缶・PET清涼飲料自販機は、7~9月の3ヶ月間の平日は、電力需要の少ない午前 中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1~4時

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    おお!(要らないと言ってごめんなさい)/これ、年間通して節電運転できない?/あと消費電力の送料を知りたい。
  • 「政府は強盗してでも金を作れ」国民新・亀井代表

    「政府は強盗してでも金を作れ」国民新・亀井代表2011年4月11日19時32分 印刷 Check 国民新党の亀井静香代表は11日の記者会見で、菅政権が東日大震災の復旧・復興に充てる第1次補正予算案の財源について「強盗してでも金を作って来るのが政府の役割だ」と語った。 亀井氏は補正予算案について、財政規律を重んじる財務省が主導して編成したとして、かねて不満を表明している。政治主導で予算規模を大幅に積み増すよう求めるために、強盗の例えを持ち出したとみられる。 亀井氏は「これは財務省の案だ。国民新党が同意しないと閣議は通せない」とも語り、民主党側を強く牽制(けんせい)した。 アサヒ・コムトップへ

    「政府は強盗してでも金を作れ」国民新・亀井代表
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    金持ちの資産没収とうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):4選の石原都知事、五輪招致再挑戦へ 2020年夏季 - スポーツ

    10日に投開票された東京都知事選で、2020年夏季五輪招致を公約に掲げた石原慎太郎氏が4選を果たし、招致に向けて動き出すことになった。石原氏は「9年先に希望を持って(震災からの)復旧、復活に励むということも一つの大きな刺激になるんじゃないかと思う」と語った。日オリンピック委員会(JOC)も、16年招致に続く東京の再挑戦を望んでいる。一方、招致を検討した広島市は市長選で、元厚生労働官僚の松井一実氏が初当選し、招致撤回を表明した。  ただ、7月に開催地を決める18年冬季五輪招致で韓国・平昌が勝てば、同じ東アジアの東京は立候補を断念する可能性が高い。20年五輪招致はローマが立候補を表明し、アフリカ初開催をめざす南アフリカも意欲を示している。

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    最悪だ。
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    今後はギチギチに厳しくしよう。
  • asahi.com(朝日新聞社):川内原発の増設中止訴えた候補、初当選 鹿児島県議選 - 政治

    初当選を決め、万歳する遠嶋春日児氏(中央)=鹿児島県薩摩川内市  九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の3号機の増設計画が争点に浮上した、鹿児島県議選薩摩川内市区(定数3)では、増設中止を訴えた社民推薦の無所属新顔、遠嶋春日児(はるひこ)氏(56)が自民現職3人の議席独占を阻み、初当選した。  当選を決めた遠嶋氏は「3月11日の地震から原発問題の関心が高まった。今後、(増設問題を)どうするんだということを考える契機を与えてくれた。(これまでの政策を)大きく転換する契機になった」と増設計画の見直しを訴えていく考えを語った。  3号機の出力は世界最大級。遠嶋氏は前回も反原発を訴えたが落選した。今回の選挙カーには「増設中止!」の大文字を掲げた。  対する自民3人は選挙戦で「安全対策の徹底を求める」としつつ、増設への賛否は明かさず、明確な争点化を避けた。自民が過半数を占める県議会と知事は昨年、増

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
  • 福島原発避難地区住民 「原発なくすと3分の2が職を失う」 - 2chradio

    資源の乏しい日にとって、原子力発電の推進は“国策”だった。そして原発は、都会に住む人にとっては、 「危険かもしれないが遠い存在」であり、地方にとっては“生きる糧”だった。 原子力発電所が建設される市町村には、電源三法交付金によって、大きな財源効果がもたらされる。 電源三法とは「電源開発促進税法」「特別会計に関する法律」「発電用施設周辺地域整備法」で、 それぞれの法律に基づいて交付金が交付されるのだ。 経済産業省資源エネルギー庁が発表しているモデルケースでは、交付金は原発1基につき 運転開始までの10年間で約450億円、運転開始後の35年間と合わせ、総額1200億円余りの巨額に上る。 ほかにも、電力会社が地域振興のために寄付金を拠出し、その額も数十億円単位だという。 福島第一原発から半径20km圏内にすっぽりとはいり、避難指示が出されている富岡町の町議会議長・猪狩利衛さんがいう。 「原子力

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    ゼネコンから末端まで、そういう仕組みを作った結果。人質捕られて足抜け不可。
  • 2011-04-11

    2011-04-11 原発には「ダブルフォールト・トレランス」による安全性の再検証を求めたい 社会 自然科学 ダブルフォールト・トレランス(直訳すると「二重故障耐性」)というのは、NASAが有人宇宙飛行の経験を積み重ねる中で確立した概念である。 事故が起きたとき、事前に想定された事象が単独で起きることはむしろまれで、多くは複数の事象が同時に発生する… 2011-04-11 なにせ現実は、こういうことになっているから 社会 ほんの一例。努力の方向を間違えているというか、なんだか正常な判断力を失っているとしか思えないのだが… 埋立地に原発の建設を計画している中国電力が、反対派に損害賠償を求めた裁判の記事。判決は東日大震災後に出たものである。 "http://mytown.asahi…

    2011-04-11
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
  • 水素爆発は想定外の事態だった…保安院認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発の1、3号機で発生した水素爆発は、経済産業省原子力安全・保安院が想定していない事態だったことがわかった。 保安院が8日夜、記者会見で明らかにした。 水素ガスは、原子炉内の水位が低下し、核燃料棒が水から露出して高温になると発生する。しかし、保安院によると、圧力容器を囲む原子炉格納容器には通常、窒素を充満させており、水素と反応して爆発を引き起こす酸素はほとんど存在しない。実際には、1号機で3月12日、3号機では同14日に、格納容器のさらに外側の原子炉建屋で、水素爆発が起きた。 保安院側は「設計上は格納容器から水素が漏れないようになっている。国の安全審査でも、漏れてしまったらどうするかという設計上の手当はされていない」と認めた。

    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    想定をサボってました、と。そろそろ何を想定しているのかリストを提示していただけないでしょうか。
  • 電力会社の広告の禁止 - box96

    福島原発がこういう事態になって、ネットでは電力会社の原発推進広告を批判する発言をあちらこちらで見かけるようになった。さらには、草野仁、星野仙一、勝間和代、岡江久美子、北村晴男、薬丸裕英といった原発推進のテレビCMに出演していた人々やそうした広告をさかんに流していた放送局についても批判されている。一方、電力会社は、事故がおきてこの一ヶ月間、原発推進広告を「自粛」しているようで、いままで大量に発信されてきた「原子力はクリーンエネルギー」のメッセージは、3月11日を境にして、テレビからもラジオからもまったく流れなくなった。 ずいぶんと姑息である。気で「地球のため」だと思ってるなら、いまこそじゃんじゃん原発広告をながせ。草野仁も星野仙一も勝間和代もいまこそ原発のすばらしさを大いに語れ。放送局も新聞社も原発事故の報道なんか一切しないでいいから原発の必要性だけを連日特集しろ。ほとぼりがさめたころに再

    電力会社の広告の禁止 - box96
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
  • 高円寺の反原発デモ、近隣住民は大迷惑

    4/10、主催者が高円寺でお店をやっているからという理由で高円寺で行われた反原発デモ。住宅地と商業地しかない高円寺に原発や東電に関連するものがあるわけでもなく… 作成者の私自身は、デモという行為や反原発という姿勢に反対ではありませんが、高円寺という場所でデモ行為を行うことの妥当性や地元住民や商店への多大なる迷惑を考えると、残念ながらこのデモが素晴らしいものとはとても言えません。 ◆関連 続きを読む

    高円寺の反原発デモ、近隣住民は大迷惑
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    デモに馴れない日本人。行う側もか。
  • 原発の安全性確保 | 霞が関公務員ノート

    平成18年12月13日に共産党の吉井英勝議員が「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を提出している。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm 現在の状況を考えると実に先見性のある質問で、大地震及び津波に伴って電源喪失した原発において、燃料棒の冷却ができなかったらどうするかということを聞いている。それに対する政府としての回答は「原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」というようなものだ。 5年前、仮に「日海溝付近でM9.0級の大地震が起これば、これによって生じる津波が太平洋側の沿岸に大規模な被害をもたらす恐れがある。政府は何らかの対策をとるべきではないか。」という質問があったとしても、同じよ

    原発の安全性確保 | 霞が関公務員ノート
    vesikukka
    vesikukka 2011/04/11
    「少なくとも、大地震・津波による電源喪失の危険性ということについては、万全を期すと回答している以上、まったくの想定外だったと逃げることは許されない。」