タグ

2011年9月7日のブックマーク (4件)

  • さくらVPSとnginxリバースプロクシで最速WordPressブログを作る方法(ベンチマーク付き)

    負荷的に厳しくなってきたので sakuratan.biz を Apache(さくらスタンダード)から nginx(さくら VPS 512)に移転しました。 頻発していた 503 もほとんど出なくなって快適です。 Apache から VPSnginxWordPress を移転したいと考えている人もいるかなーと思いましたので、さくら VPSnginx リバースプロクシを使った WordPress ブログの構築する方法をがっつり書いていきたいと思います。 結構長文になってしまいましたので、先に索引を載せときます。 nginx とは nginx が速い理由 リバースプロクシ さくら VPS にインストールするシステム構成 EPEL パッケージリポジトリのインストール MySQL のインストール PHP のインストール nginx のインストール nginxPHP FastC

    さくらVPSとnginxリバースプロクシで最速WordPressブログを作る方法(ベンチマーク付き)
    vesikukka
    vesikukka 2011/09/07
    メモ
  • Perlの自作フレームワークで作る、アジャイルなWebサービス - はてなニュース

    「えっ、そんなはてなとそっくりみたいなことしている会社があるんですか」。Webアプリケーションの開発言語はPerl、Webアプリケーションフレームワークは自社で作り、Webアプリケーションを開発して、CentOSで動作させる――。そんな、はてなの開発とよく似た開発をしている会社が、リクルートメディアコミュニケーションズ(以下RMC)さんです。はてなチーフエンジニアの大西が、自社フレームワーク開発の経緯や、その実際を、RMCの現役エンジニアさんたちに聞きました。ライターの青宮しおりがまとめます。 (※この記事は、リクルートメディアコミュニケーションズ提供によるPR記事です) ――今日はお時間ありがとうございます。はてなでチーフエンジニアをしている大西です。2001年、はてなの創業の年からはてなで働き始めて、はてなの開発を取りまとめてきました。今日は、3人のかたとお話しできるのですね。簡単に自

    Perlの自作フレームワークで作る、アジャイルなWebサービス - はてなニュース
    vesikukka
    vesikukka 2011/09/07
    見逃してた…
  • Perlの軽量フレームワークAmon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー、にTracを追加!! - 僕のYak Shavingは終わらない

    最近もっとPerl使いになりたい!って思ったのとCatalyst以外のフレームワークを使ってみたいって気持ちが相まって探していたら以下の記事を発見。 TinyURLをつくってみよう 〜 軽量フレームワークAmon2入門 (4) 〜 - tokuhirom's blog. Amon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー - すぎゃーんメモ Mojolicious::Liteにしようか迷いましたが、 すでに使っている人がいたこと Mojoって聞いた時点で「喪女」が出てきてry 「あもん」ってなんだか言いやすい ということでAmon2を選びました。 Amon2の詳しい解説は家を御覧ください(そういえばTwitterでなぜかブロックされてる…)。 普段Catalystしかいじってない自分にとっては軽量WAFであることとSinatra風ということでかなりウキウキしてます♪

    Perlの軽量フレームワークAmon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー、にTracを追加!! - 僕のYak Shavingは終わらない
    vesikukka
    vesikukka 2011/09/07
    面白そう。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。  調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。  下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。 関連記事企業海外移転防止へ補助金・電気料金優遇 経産相審議会(6/22)賠償費用捻出へ、東電

    vesikukka
    vesikukka 2011/09/07
    もう無茶苦茶。でもそんな気もしてた。安いはずの原発を使って今の値段だからね。しかも原発の開発には膨大な税金が投入されている。で、監査もなしか。