2014年9月4日のブックマーク (13件)

  • 名前を言ってはいけないあの人のやり口

    最近、界隈を騒がしている例のあの人。とるにたらない事実を根拠に被害者ぶって執拗に相手を追い込むやり口に、どこか既視感があるなと思ってたんだが、ふとした瞬間に気づいた。あれは当たり屋のやり口だ。 当たり屋のやり方は概ね共通している。標的と接触し、接触したことによる被害を主張する。被害の代償として、謝罪と賠償を求める。相手が非を認めれば、認めたことを根拠に追い込む。相手が非を認めなければ、認めないことを根拠に追い込む。往々にして当たり屋の主張はトンデモだが、暴力的な振る舞いや反社会的勢力とのつながりを匂わせ相手を動揺させることで、主張を受け入れさせる。 こいつを消したい。奴がそう思ったら、攻撃は始まる。「お前のツイートは俺への攻撃だ!批判された!マウントされた!こんな侮辱は許されない!名誉毀損だ!訴える!お前は加害者!差別主義者!皆ーきてくれー俺がいじめられてるぞ!批判されてる!怖い!傷ついた

    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    どうでもいいが、英語で例のあの人はyou know whoと表現される/この増田は果たして生き残れるかな?
  • The Race Gap in America’s Police Departments (Published 2014)

    In hundreds of police departments across the country, the percentage of whites on the force is more than 30 percentage points higher than in the communities they serve, according to an analysis of a government survey of police departments. Minorities make up a quarter of police forces, according to the 2007 survey, the most recent comprehensive data available. Experts say that diversity in the pol

    The Race Gap in America’s Police Departments (Published 2014)
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    警官が黒人を射殺した事件がアメリカでは大問題になってるが、それを受けての警官の人種比率。どの地域でも白人ほんと多いなあ/それにしてもヒスパニック系ってここまで増えていたのか。
  • Cuts at W.H.O. Hurt Response to Ebola Crisis (Published 2014)

    Health workers prepared to enter a high-risk ward at an Ebola treatment center in Monrovia, Liberia, run by Doctors Without Borders.Credit...Daniel Berehulak for The New York Times With treatment centers overflowing, and alarmingly little being done to stop Ebola from sweeping through West African villages and towns, Dr. Joanne Liu, the president of Doctors Without Borders, knew that the epidemic

    Cuts at W.H.O. Hurt Response to Ebola Crisis (Published 2014)
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    予算規模が、アメリカのCDCは2013年度だけで$6bilなのに対してWHOは二年で$4bil弱とか。さらに目標設定もSARSの時と変えてもいるんだから、そりゃWHOも迅速に対処できないよねとしか。
  • Diggin' in the Carts

    Meta Description JP

    Diggin' in the Carts
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    分かっていたこととは言え短いなあと。それでも、今までにないドキュメンタリーだから継続して見ていきたい/レゲエに関してはテクノの人たちも触れていたことがあるからやはり親和性は高いのだろうなと。
  • デング熱騒動の真実はもしかしたら・・ | 88PR|10代・20代若者向けPR/広報の株式会社ONPAJAPAN

    いまや、代々木=デング熱という話題で持ち切りになっています。筆者も電車でJR代々木駅を通過する時に「あ、代々木と言えばデング熱だよね」「こわいね~」という話を耳にします。確かに代々木公園は近づきがたい。しかし、デング熱について調べてみると、もしかしたらこれはPRか?という気持ちになりました。 デング熱発症者の数は異例ではない グラフはちょっと古いですが過去の患者数です。いま騒がれている代々木公園付近での発症者は22名(9月2日時点)ということは、そこまで各メディアが取り上げるような数ではないのではないでしょうか。 参照:横浜市衛生研究所 蚊を駆除する、まるで映画のワンシーンのような様子 これだけの報道のウラを考えると、もしかしたら・・ では、新種の病気でもなく(過去の日でも発症例がある)、ヒトからヒトへの感染がないと言われているデング熱にこれだけ焦点があてられるいるのか。ヒトからヒトへの

    デング熱騒動の真実はもしかしたら・・ | 88PR|10代・20代若者向けPR/広報の株式会社ONPAJAPAN
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    そう、すべては天狗の仕業なんだよ()/ほんと、こういう人たちってすごく楽な人生を送ってるんだろうなあと見るたびに思う。
  • にんじんタヒ亡

    昨夜、が再びにんじんに関する記事を掲載。執拗すぎて、にんじんが削除依頼を求める。 【トラブル後の経緯】・の「名誉回復」のために、ブログ読者全員に向けて、謝罪しろと要求・にんじんは、はてなにID復元可能か問い合わせるも、はてな側から不可との回答・お詫びとして、ライブドアブログにて謝罪文を掲載・はその記事の拡散(最低50ブクマ)を要求・元々ブログ読者を増やす工夫をしていなかったにんじんにはどうしようもなく、現時点で25ブクマ・にんじんの記事削除依頼に対しても、追記コメントのみで内容はほぼ同じ・そろそろTwitterとライブドアブログをやめたいとの要望に「あと1週間は待て」と要求・周りに迷惑をかけるのでメールでやりとりしたいとの要望にも「メールアドレスを教えたくないと拒否」・TwitterのDMでやりとりをすることになったらしいあまりに痛々しいやりとりだった。にんじんはその後、のストーカ

    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    果たしてこの増田は消えるのか、それとも消されるのか…
  • マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークに「マイホットエントリー」という機能があるのをご存知ですか? これは、2011年11月からベータ公開している「新ユーザーページ」の新機能の一つです。新ユーザーページだけの機能ですので、ご存じない方も多いかもしれません。 マイホットエントリーとは? 「マイホットエントリー」とは、TwitterやFacebookの友達、そしてはてなブックマークの「お気に入り」に追加しているユーザーの間で話題になっている記事や、新ユーザーページのもう一つの新機能である「インタレスト」で設定しているキーワードを元に、自分だけのホットエントリーを計算し、1日1回配信するものです。 毎日配信されるマイホットエントリーは、パソコンのブラウザや公式のiPhone/iPadアプリから読むほかに、好きな時間帯にメールで受けとることも出来ます。マイホットエントリーの計算は配信の直前に行われるため、送られてくる

    マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    test
  • はてな匿名ダイアリーへの投稿に関する削除の対応方針を追加しました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてな匿名ダイアリーのヘルプに、特定の人物に対する言及があった際の対応方針について追加しました。今後、はてな匿名ダイアリーへの投稿について、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」というルールを設け、運用いたします*1。ルールははてな匿名ダイアリーに限定した内容であり、はてなが提供する他のサービスには適用されません。 はてな匿名ダイアリーへの投稿が申し立てにより削除されたにもかかわらず繰り返し同様の投稿を行う悪質なユーザーは、はてラボおよびはてな全体のサービス利用停止措置などの対象とし、別のアカウントを取得しての再利用もお断りします。 はてなでは、はてな情報削除ガイドラインで「特に匿名性を悪用していると考えられる事例については、発信者が文責を負う意志がないと判断し、意見照会を経ず、削除の可否判断を行う」と定め、悪質な内容の情報を削除し

    はてな匿名ダイアリーへの投稿に関する削除の対応方針を追加しました - はてラボ 開発者ブログ
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    ほー。例の界隈でのゴタゴタを受けてのものかな。
  • Twitter/TomoMachi:卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英

    卑弥呼かよ RT @sei_gaiha: 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英霊が、「最後に守るべき価値観とは何 か」をお教え下さるのだと思う』 イヤ、英霊より国民に訊けよ。

    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    どう見てもピーです、本当にありがとうございました。
  • 「(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証」について - 法華狼の日記

    池上彰連載中止と掲載拒否のハードル - 法華狼の日記で掲載中止についてまとめたコラムが、紆余曲折をへて掲載された。朝日新聞側と池上彰側のコメントとあわせて、WEBでも確認できる。 http://www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html*1 一読して、注目された部分を注目された方向性でまとめた、予想以上に「中立」的な内容だと思った。デマを流している読売新聞や産経新聞と、人権問題と認識はしている毎日新聞の中間くらいか。 それらの報道機関と同じく、過去の自身をかえりみるという態度も見られない。とりあげているのは朝日検証のみで、他紙についてふれるどころか、むしろ比較するべきでないと主張している。そして従軍慰安婦問題を検証した全体ではなく、一部の訂正記事のみを問題にしている。 まず、吉田清治証言についてふれた部分から見ていこう。 過ちがあったなら

    「(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証」について - 法華狼の日記
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    こういうことを掲載してからきちんとやれば良かったんだよ。そしてあの程度のコラムも拒否するという姿勢は、ヘイトにまみれた広告を拒否するみたいなのとは次元が違う。その点は批判されて然るべきと思うんだけどね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    前も似たようなことがあったと思うけど、そのときと比較して批判が多いのはあの池上氏の影響が大きいか。いやもうほんと、池上氏のコラムを結果的には載せたとは言え掲載拒否した判断は馬鹿だったとしか。
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    この程度で掲載拒否とか…
  • アラサー女性の生きづらさと、はてなブログを去った対岸の彼女への手紙 - 夜の庭から

    2014-09-03 アラサー女性の生きづらさと、はてなブログを去った対岸の彼女へ。 はてなブログ 女子 クネクネ 先日、はてなブログから一人のはてな女子が消えた。それも「ブログ閉鎖の理由を他人のせいにする」という悪質な嫌がらせをして行方をくらませた。これは相手に大打撃を与えるうってつけの方法ですね。やられた側は溜まったもんじゃないです( ˘•ω•˘ ) しかしその後はどういう風の吹き回しなのか、ツイッターのアカウントを復活して謝罪をしたいと申し出てきました。そして書かれたのが以下の謝罪記事です。 謝罪文 : にんじんの土下座 photo by craigsyboo 私の記憶違いでなければ、彼女を初めて認識したのは、体調わる子さんのはてな女子オフの記事でした。この記事では『はてな村民と馴れ合いたい時のやつ』ブログのタ子(id:emotto)と言う名で登場しています。 はてな女子と密会してき

    アラサー女性の生きづらさと、はてなブログを去った対岸の彼女への手紙 - 夜の庭から
    vhthlh
    vhthlh 2014/09/04
    まさか本当にもう一波乱起きるとは(というか終戦処理が進む気配が一向にないどころか殲滅志向?)。向こうも向こうの取り巻きもエアリプで氏をボロクソに貶したりと吹き上がってるし。どう収集がつくんだろう。