2015年5月25日のブックマーク (5件)

  • 「インターネットの闇は深い」 匿名の「誹謗中傷」と戦う唐澤貴洋弁護士インタビュー - 弁護士ドットコムニュース

    インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷がたえない。個人に対する悪口から、読むに耐えないおぞましい罵詈雑言まで、毎日のようにネットのどこかで書き込みがされている。インターネットの怖いところは、そんな悪意のある言葉が、匿名の多数の人間によって拡散され、増幅していくところだろう。 今年2月に川崎市の多摩川河川敷で中学1年生の少年が刺殺された事件では、ネット掲示板で「犯人探し」が展開された。加害者とされる高校生の顔写真やプロフィール、過激な中傷が匿名で書き込まれていった。 インターネットが社会に広まって約20年。このような問題はこれまで何度も指摘されてきたが、解消されていない。むしろ悪化しているようにも思える。ネット上の終わりのない匿名攻撃に、私たちはどう向き合えばいいのだろうか。 インターネット上の誹謗中傷問題に専門的に取り組み、その副作用として自分自身もネット上で根拠のない誹謗中傷を受けながら、

    「インターネットの闇は深い」 匿名の「誹謗中傷」と戦う唐澤貴洋弁護士インタビュー - 弁護士ドットコムニュース
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/25
    某動画サイトとかを見たらわかるけど、完全にキャラクターになってるんだよね。生身の人間である、という認識が完全になくなってる。これは本当に怖いことだと思う。
  • 首相のポツダム発言「わざとならずるい」 民主・枝野氏:朝日新聞デジタル

    民主党・枝野幸男幹事長 (安倍晋三首相が共産党の志位和夫委員長との党首討論で、ポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」と答えたことについて)首相自身が「戦後レジームからの脱却」と言ってきたが、戦後レジームとはポツダム宣言そのもの。細かい規定ぶりまでは知らなくとも、中身は当然知っているでしょう。志位さんにああやって聞かれたら、個人的な感情は別にして、「政治としてはそれを受け入れて、私たちは再出発した」と言うしかない。 ポツダム宣言は間違っていると言った瞬間、日米関係もめちゃくちゃになる。だけどポツダム宣言は受け入れてきたとは言いたくない。(つまびらかに読んでいないとの発言は)わざとだったら、ずるいなと思う。(さいたま市でのオープンミーティングで)

    首相のポツダム発言「わざとならずるい」 民主・枝野氏:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/25
    このあたりは思うところがあって言及してこなかったけど、割と枝野氏と近い感想を持っている。
  • ワシントンポスト日本支局長、「韓国屋台のビール」を"dirty Korean beer"とツイート

    「ビール等、韓国屋台からのお持ち込みはご遠慮ください」と書かれた看板の画像とともに "Don't bring your dirty Korean beer in here"とツイートした件についてのまとめ

    ワシントンポスト日本支局長、「韓国屋台のビール」を"dirty Korean beer"とツイート
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/25
    左右から全力で集中砲火を食らう様子は感動すら覚える。
  • たむらけんじが大阪市長候補に急浮上…早くも始まった橋下後継レース - DMMニュース

    大阪都構想の住民投票が反対多数という結果に終わり、記者会見で任期終了とともに政界からの引退を表明した橋下徹市長。 市長退任まで半年あるため、橋下市長は記者会見で去就について問われたものの明言を避けている。知事になる以前はタレント弁護士としてお茶の間の人気を得ていただけに、市長退任後はテレビ業界を中心に活躍することが有力視されている。 他方で、主君を失った維新の党と大阪維新の会は混乱が明らかに求心力を失うだろう。国政でも江田憲司代表が責任をとる形で代表を辞任し、後任として松野頼久議員が新代表に就任。 地域政党である大阪維新の会は、橋下代表・松井一郎幹事長体制の続投は決まったが、それも市長退任までとの見方が強い。橋下・松井両氏はともに今年11月に知事・市長職の任期切れを迎える。 そうなると、必然的に起こるのが橋下市長・松井知事の後継レースだ。大阪維新の会の新代表は議員団から選ばれるだろうが、市

    たむらけんじが大阪市長候補に急浮上…早くも始まった橋下後継レース - DMMニュース
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/25
    いやもう勘弁してください。本当に勘弁してください。
  • 松本人志「たかじんさんや紳助さんがいれば…」橋下市長の引退表明嘆く : 芸能 : スポーツ報知

    人志「たかじんさんや紳助さんがいれば…」橋下市長の引退表明嘆く 2015年5月24日11時57分  スポーツ報知 橋下市長の政界引退について語った松人志 ダウンタウンの松人志(51)が24日、MCを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演。「大阪都構想」の住民投票が反対多数で否決され、橋下徹大阪市長(45)が政界引退を表明したことについて「これだけエネルギッシュな人を辞めさせてしまったのは、大阪市民の失敗」と持論を語った。 松は「辞めて欲しくなかったし、辞めさせてはいけないと思った」とコメント。さらに「今、情熱を持っている人が損するような感じが嫌。僕がワイドナショーで熱く語れば語るほど数字が下がる。落ち込んでるんですよ」と吐露した。 また「(やしき)たかじんさんや(島田)紳助さんがもしいれば(結果が変わっていた)と言っている人がいた。僕もあるかもね、と正直思う

    松本人志「たかじんさんや紳助さんがいれば…」橋下市長の引退表明嘆く : 芸能 : スポーツ報知
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/25
    ブコメが怖い。いや、橋下氏は相当に危ないのは事実だが、そこから吉本批判や大阪市民ディスにもってくるとかさあ…なんだかなあ。