ブックマーク / antikkuma.hatenablog.com (2)

  • 前回のエントリのブックマークコメントを読んで - 幸福の観測所

    はてなブックマーク - 片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所 普段の十倍ぐらいのアクセス数があって、慌てています(笑)。 NATROM氏の『「ニセ医学」に騙されないために』は購入して既読ですし、とても参考になりました。繰り返しになりますが、てっきりアンチカルト側の方かと思っていたら、第三文明に掲載されることをご自身でリツイートして宣伝されていて、私は非常に驚きました。 いつまで経っても誰も指摘しないので、敢て書いてみたというところでした。私の考えでは、創価学会はオウムと同じぐらいの危険なカルトなので、そんなカルト団体の機関誌にホイホイ出演するようなのは怪しからんのではないか、というのが動機でした。コメントは賛否ともに有難く読ませて戴きました。 創価学会を危険なカルト団体だと思っている人はそれほど多くないのだな、というのが印象です。 創価学会が

    前回のエントリのブックマークコメントを読んで - 幸福の観測所
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/16
    ブログ主によるカルトの定義が分からない。極端な話、怪しげな水を売る行為も、企業がマイナスイオンなるものを喧伝する行為も、全て「カルト」に当てはまりそうな印象がある。
  • 片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所

    『第三文明』というのは、池田大作を個人崇拝しているカルト宗教・創価学会の機関誌の一つです。(「幸福の科学」でいう『ザ・リバティ』のようなもの。) 三月号にNATROM氏が出ていて、ご自身のtwitterで宣伝していて、おや、と思いました。 調べてみると、片瀬久美子氏も『第三文明』のインタビューに答えていることを知りました。 両者とも、疑似科学・偽医学批判でネット上では有名な方であり、STAP細胞問題等では私もとても参考にしていました。 宗教に関しても、てっきりアンチカルトの側の方かと思っていたら、日で一番有名なカルト宗教・創価学会の機関誌にしれっと登場されているということを知り、少し不思議な感じがしましたので、ここに記録を残しておきます。 片瀬久美子氏の場合:2014年1月号 こちらはwebで公開されています。 EMなどのニセ科学とどう向き合うか | WEB第三文明 内容的にはEM菌批判

    片瀬久美子やNATROMが『第三文明』のインタビューに答えている件 - 幸福の観測所
    vhthlh
    vhthlh 2015/05/15
    そういえばk氏がTwitterで言及してたなあ。
  • 1