ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (7)

  • 著作隣接権という出版社保護政策は電子書籍の発展進化を遅らせます : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年05月15日13:08 著作隣接権という出版社保護政策は電子書籍の発展進化を遅らせます カテゴリ kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 出版業界が与野党の国会議員を導入して、若い世代がビジネスを起こすチャンスを摘み取ろうとしているなあと感じるのが、出版社の著作隣接権です。 政府の知的財産戦略部(部長・野田佳彦首相)は出版社に著作権に準じた著作隣接権を与える方針だといいます。 の電子化促進へ 出版社に著作権に準じた権利  :日経済新聞 : ちなみに、著作権はコンテンツを生み出す作家がもつもので、著作隣接権は、音楽ならバックのバンドとか、CDを制作したレコード会社などに与えられるものです。出版社に著作隣接権を与えるということは、作家の作品を電子にしようとしても、作家の許可だけでなく、出版社にもお願いして許可をとらなければなりません。出版社が電子出版

    vid
    vid 2012/05/15
    隣接権は著作権本体には影響を及ぼさないので、権利者から直接原稿を借りて生原稿+写植を独自にやれば、別の会社が電子出版できるんじゃ? 台詞や雨の文字の置き方の創作性云々を持ち出す可能性があるか。
  • 武田教授って、本当に科学者なのか? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年10月14日12:06 武田教授って、当に科学者なのか? カテゴリ kinkiboy Comment(13)Trackback(0) 世田谷での高線量の放射線検出に関しては、原因が空き家になっている家屋の床下にあった、がん治療などに使われるラジウム226と推定されるビンが原因で、やはり福島原発とは関係がないことが判明しました。住民の方も一安心されたのではないでしょうか。 原因は、「やはり」なのです。たまたま小倉さんの朝の報道番組で現場にいた専門家のかたが、周辺は極めて放射線量が低く、つまり自然なレベルにもかかわらず、その場所だけが高線量が検出されてことは不自然であり、原因を調査しなければなんともいえないと疑ったように、必ずしも福島原発事故とは関係があるとは思えないと感じた人も多かったはずです。しかし、その件に関しての武田教授の昨日のブログは、この方がいかに科学的でないかを示した

    武田教授って、本当に科学者なのか? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    vid
    vid 2011/10/14
    いや、だってあの人、素人のノイズスピーカーやん。科学者じゃないでしょ//同じように、基準値以下含めて「即死毒物だ!」とデマを飛ばして回ってるのが、ここ?Bにいるけどな。
  • 求められているのは「太陽光」ではなく「新しい電力」 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年06月01日13:18 求められているのは「太陽光」ではなく「新しい電力」 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) SONYが克服しなければならないのは、個人情報流出によって傷んだブランドの信頼を回復することよりも、イノベーションが生み出せなくなったことだというAFPの記事がありました。確かに、ウォークマン以来、SONYにはイノベーションらしいイノベーションを生む力を失ったようにも感じます。 人びとのSONYブランドに対する期待は、独創であり、イノベーションであることはいうまでもなく、SONYはその期待に応えない限り、どんどんブランド価値は劣化していきます。復活の鍵がイノベーションだというのは共感できるところです。 サイバー攻撃に苦闘のソニー、復活のカギは「イノベーション」 国際ニュース : AFPBB News : SONYがイノベーション

    vid
    vid 2011/06/01
    概ね同意//ピークに対してもどこまで力出せるかと思うけどなぁ//電力は発電部もそうだけど、送電部もネックなんだよなぁ。
  • 和製ビールがロンドンのコンテストでチャンピオンに : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年04月27日12:36 和製ビールがロンドンのコンテストでチャンピオンに カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 女性マーケターのブログ「日々是マーケティング」で知ったのですが、日のビールが権威あるイギリスのコンテストで、ビールの世界のオスカー賞にもあたる最優秀金賞を受賞したことを知りました。それが、キリンでも、アサヒでも、サントリーでも、サッポロでもない、なんと兵庫県伊丹の小西酒造の「白雪スノーブロンシュ」だというのです。 驚きました。なにが驚いたかというと、小西酒造の小西社長とは同じ勉強会のメンバーですが、そちら経由でなく、ブログ「日々是マーケティング」さん経由で知ったことでした。遅ればせながら受賞のお祝いを申し上げます。 世界に通じるモノづくり - 日々是マーケティング : asahi.com(朝日新聞社):「阪神」から16

    和製ビールがロンドンのコンテストでチャンピオンに : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    vid
    vid 2011/04/28
    海外で認められた日本で作った酒ってのは、ウィスキーなんかも結構賞を取ってた記憶。
  • 東電清水社長が社会貢献できるたったひとつの方法 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年04月12日12:40 東電清水社長が社会貢献できるたったひとつの方法 カテゴリ社会経営 kinkiboy Comment(5)Trackback(0) 東電の清水社長が、震災後1ヶ月を経てようやく福島県庁を訪問されたものの、佐藤知事にも3月同様に、面会を拒否され名刺を置くにとどまり、また被災者の人たちとも会うことができませんでした。 それにしても、3月11日は清水社長にとっても人生を変える大きな出来事でした。実質は勝俣会長が実権を握っているとしても、東電のような大きな会社のトップに登りつめることは並大抵のことではありません。東大出身でないこと、まして資材部門出身で、人的なネットワークも薄いにもかかわらずトップに起用されたのも、よほどの実績があったのでしょう。 もう辞任されましたが、さらに経団連副会長、電事連会長、原燃会長、日広報学会会長などの地位にも就かれ、将来は日経の「私の

    vid
    vid 2011/04/12
    公表して欲しいが、TVカメラの前でいきなり言い始めるとかしないと、「自殺」するんじゃね?
  • 韓国が原発を受注できなくなった理由 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年12月29日12:00 韓国が原発を受注できなくなった理由 カテゴリビジネスモデルマーケティング kinkiboy Comment(1)Trackback(0) 原子力発電所の受注をめぐる国際競争がホットになってきています。それに関連した面白い記事がありました。韓国の中央日報日語版で、2回に渡る特集記事で、韓国が注力していたトルコでの原発受注が、最終段階で官民一体で攻勢をかけた日の受注に傾き始めており、その理由は資金調達力の差だというのです。 日に傾いたトルコ原発…結局は資金力(1) : 日に傾いたトルコ原発…結局は資金力(2) : この記事によると、その理由は、トルコが初期の開発費用がだせないために、建設を受注した側が資金を負担し、後に発生する電気料金で回収する方式であるために、低利で資金が調達できなければ、それだけ電気料金を上げざるをえません。そのことにトルコが難色を

    vid
    vid 2010/12/29
    あれ? 箱単体からソリューションへの転換って、民主党「だから」だったっけ? 産業と行政が主体で動いてて、政治屋が音頭とってた記憶が無いし、自民時代から声が上がってたような……記憶違い?
  • 中国のリスク。問題は騒動が収まってから : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年10月18日16:54 中国のリスク。問題は騒動が収まってから カテゴリ経済 kinkiboy Comment(6)Trackback(1) たまに事する店でお目にかかる金型メーカーの若い経営者の人に、円高の影響があるかと尋ねると、そよれりも、尖閣問題での日中の摩擦が起こり、納期が読めなくなったことが原因で、仕事が戻ってきているという意外な答えが返ってきました。 尖閣問題をめぐっての輸出規制ともとれる税関検査の厳格化で納期が遅れ、中国企業に発注するリスクが認識されるようになってその会社にとってはよかったというのです。 さて、この反日騒動については謎が多いように感じます。日では、中国の周辺都市で起こった反日デモ、また日の自動車、店舗などの施設が襲われた騒動が大きく報道されています。 しかし、この間に気づいたことは、不思議なことに、米英の新聞は、尖閣をめぐっての領土問題での政府

    vid
    vid 2010/10/19
    『さて、軍事で対抗できない日本にとっての最大の武器であり切り札は、技術であり、ビジネスです。』中国国内で適当に育った工場を難癖付けて奪い取り、何かと謝罪として技術を寄こせ!と言う奴ですね。
  • 1