タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (30)

  • ひかりTVでも「DAZN」が視聴可能に--「DAZN for docomo」にも対応

    NTTぷららが運営する映像配信サービス「ひかりTV」は2月8日、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」と「DAZN for docomo」に対応すると発表した。 DAZNは、英パフォームグループが提供するスポーツ専用の映像配信サービス。2016年8月に日でサービスを開始した。DAZNとNTTドコモが提供するDAZN for docomoは同日発表された新サービス。月額税別1750円の視聴料が、NTTドコモユーザーは月額税別980円になるほか、ドコモが提供する映像配信サービス「dTV」と組み合わせて同1280円になるセット割引料金も用意する。 提供開始は2月15日。テレビ向けひかりTVのいずれかのプランに加入し、ひかりTV対応チューナ「ST-3400」を利用しているユーザーは、2月15日以降、ひかりTV対応チューナの電源をオフ、オンすることでソフトウェアが更新され、

    ひかりTVでも「DAZN」が視聴可能に--「DAZN for docomo」にも対応
    vifam84
    vifam84 2017/02/08
    これ現在料金DAZN本体と同じで、専用チューナー必要だから買うにしろレンタルにしろ割高なんだけど、プロバイダがぷららの人なら少しは得なのかな?謎だ
  • 【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan

    Yahoo!ニュース」と記事提供契約を結ぶ一部のニュース提供社が、ノンクレジットの広告記事(広告であることを隠し、通常の編集記事であると誤認させた広告記事)をYahoo!ニュースに配信している可能性があるとの報道を受け、ヤフーは7月30日、「これらの行為について、積極的に排除し、撲滅したい」との考えをYahoo!ニュースのスタッフブログで示した。 Yahoo!ニューススタッフブログでのお知らせ記事「編集コンテンツと誤認させて広告を届ける行為(ステルスマーケティング、いわゆるステマ)に対する考え」 一部のニュースメディアがYahoo!ニュースに対してノンクレジットの広告記事を配信している可能性があることは、日経デジタルマーケティングが、特集「ノンクレジット広告を望みますか?」で6月に報じていた。 ヤフーでは、当該行為を「読者を裏切るステルスマーケティング(いわゆる「ステマ」)の一種であり、

    【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan
    vifam84
    vifam84 2015/07/31
    まっとうな記事なのに「今回声明を出したタイミングとは無関係だとしながらも」のくだりで盛大に吹いたw
  • MS、携帯電話ブランドを「Lumia」に統一か--「Nokia」「Windows Phone」は廃止の可能性

    GeekOnGadgetsは「機密扱いの内部文書」から得た情報として、Microsoftが「Lumia」を「ヒーローブランド」にする計画だと伝えている。 さらにGeekOnGadgetsによると、Microsoftは「Windows Phone」というOS名を広告や販促に利用するのをやめ、単なる「Windows」に変更する予定だという。 これらの内容は、どれも初めて耳にする話ではない。2014年夏に入り、Microsoftが今後数カ月のうちにNokiaブランドを段階的に廃止する計画だとする、複数の報道が浮上していた。さらに最近になって、Microsoftがスマートフォンの広告で「Windows Phone」ではなく「Windows」という名前を使い始めたという話が、洞察力の鋭い一部のMicrosoftユーザーやPiptell.comのMichael Gillett氏のような同社のウォッチャ

    MS、携帯電話ブランドを「Lumia」に統一か--「Nokia」「Windows Phone」は廃止の可能性
  • CCC、Tポイント利用規約を改訂へ--オプトアウトを受け付け

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Tポイントサービスを提供するT会員向けの規約を11月1日に改訂すると発表した。 個人情報保護法の改正をにらみ、個人情報の利用方式を、CCCと同社グループ企業、ポイントプログラム参加企業間での「共同利用」から、T会員向けサービス提供企業への「第三者提供」に変更する。 「第三者」の範囲は従来通り、CCCのグループ会社やポイントプログラム参加企業、TSUTAYA加盟店などのT会員向けサービスを提供する企業(提携先)であり、これ以外の一般企業には提供しないとし、名簿販売にあたるような提供はしないと説明している。一方で提携先からCCCへは、購買明細や購買店舗名などの情報を提供する。 また、2013年10月の規約改訂では、ポイントプログラム参加企業との個人情報の利用目的を「『Tカード発行業務』『Tポイントの付与・利用管理』『Tカード店頭お忘れ連絡』など、

    CCC、Tポイント利用規約を改訂へ--オプトアウトを受け付け
  • モバイル決済のSquare、中小規模企業向けオンライン予約ツールをリリース

    モバイル決済サービスを手がけるSquareは米国時間8月11日、オンライン予約サービス「Square Appointments」の提供を開始したことを明らかにした。 この予約サービスの対象となるのは、「Square Register」を利用している小規模企業だが、それ以外のユーザーでも同サービスを利用できるという。 Squareは決済サービスの枠を超え、中小規模企業向けにあらゆるツールを提供する企業を目指しており、今回の発表もそうした取り組みの一環だ。かつて革新的な新興企業だった同社が、50億ドルという評価額を維持し、ますます競争が激化する市場で競争力を保つには、このような取り組みが欠かせないというのが大方の意見だ。 Squareによると、「数学の個別指導から美容院まで」幅広い業種の事業者にAppointmentsを試験利用してもらったところ、200社のうち144社が、同サービスによって売

    モバイル決済のSquare、中小規模企業向けオンライン予約ツールをリリース
  • スカパー!発生中のシステム障害で個人情報漏洩の可能性

    スカパーJSATは6月26日、現在発生しているシステム障害で、個人情報の一部が漏洩した可能性があると発表した。 同社では、6月16~21日にかけて実施したスカパー!サービスのシステムメンテナンス後にシステム障害が発生し、現在すべての窓口でスカパー!に関する手続きができない状況にある。 このシステム障害により、ユーザーが自身の契約内容の確認や変更ができるサービスサイト「Myスカパー!」で手続きをした際、個人IDとして登録されているメールアドレスではなく、別のユーザーのメールアドレスが表示された可能性がある事象が27件確認されたとのこと。そのうち氏名、ICカード番号、視聴契約情報を第三者に閲覧された可能性が2件あるとしている。 同社ではシステム障害の原因を確認し改修作業を実施したとしている。

    スカパー!発生中のシステム障害で個人情報漏洩の可能性
    vifam84
    vifam84 2014/06/26
    メンテの遅れは契約変更させない孔明の罠だと思ってたら、もっと酷い事態になってた
  • スカパー!、システム障害ですべての手続きができない状態に--再開は29日

    スカパーJSATは6月26日、システム障害によりすべての窓口においてスカパー!に関する手続きができない状況にあると発表した。 同社ではスカパー!サービスのシステムメンテナンスを6月16~21日にかけて実施。その後システム障害の発生により、カスタマーセンター、公式ウェブサイトを含むすべての窓口でスカパー!に関する手続きができない状況が継続しているという。 受付再開は6月29日の10時(電話)、6月30日の9時(ウェブサイト)を予定。6月末日での解約を希望するユーザーで、システム障害の影響により解約手続きができなかった場合は、7月に申し出ても6月末の解約になるとしている。 なお、契約中ユーザーの放送サービスはすべて通常どおり運営している。

    スカパー!、システム障害ですべての手続きができない状態に--再開は29日
  • セブンネットショッピングに不正アクセス--15万件が流出

    通販サイト「セブンネットショッピング」を運営するセブンネットショッピングは10月23日、なりすましによる不正アクセスによって、約15万件の顧客のクレジットカード情報などが閲覧された可能性があることを発表した。不正アクセスの発生期間は4月17日~7月26日で、発生時に見つかったプログラムの不具合は、7月26日に改修されている。 同社は6月以降、クレジットカード会社からクレジットカード情報の流出懸念について連絡を受け、セキュリティ会社の協力のもと調査を実施。その結果、第三者が外部ネットサービスなどから不正に取得したID、パスワードを使用して顧客になりすまし、セブンネットショッピングの会員サービス情報に不正にアクセス。登録されたクレジットカード情報を含む一部の個人情報を閲覧した可能性があることが判明したとしている。 対象となるのは、セブンネットショッピングの会員サービス「いつもの注文」にクレジッ

    セブンネットショッピングに不正アクセス--15万件が流出
    vifam84
    vifam84 2013/10/23
    セブンネットは数年前にもやらかしてたよなあ…
  • JINSが不正アクセスの調査報告--2059人の情報流出した可能性

    ジェイアイエヌは4月9日、ECサイト「JINS ONLINE SHOP」への不正アクセスに関する最新状況を発表した。同社では不正アクセスの発覚後、クレジット情報漏洩事案の専門調査機関である「Payment Card Forensics」(PCF)に調査を委託していた。 不正アクセスが見つかったのは3月14日。ジェイアイエヌのEコマース責任者がサイトの異常に気づき、不正アクセスの痕跡があることを発見し、サイトを停止した。この際には、2月6日~3月14日に商品をクレジットカード決済で購入した顧客のカード情報1万2036件が流出した可能性があると発表していた。 その後、調査依頼を受けたPCFがジェイアイエヌのサーバのログを解析。その結果、3月6日にバックドアプログラムが設置された痕跡と、第三者のサーバにクレジットカード情報が転送されるようにアプリプログラムが改ざんされた痕跡が確認されたという。

    JINSが不正アクセスの調査報告--2059人の情報流出した可能性
  • 佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長生インタビュー 〜がばい市長大いに吼える!〜:放送と通信の地殻変動

    ■話題の市長に会って参りました・・・ 友人の紹介で、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長にお会いする機会があり、先日インタビューすることができたので、今回はぜひみなさんに樋渡市長の生の声をこの場を借りてご紹介したいと思う。 樋渡市長は、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、以下CCC)に市営図書館の運営を委託するとか、図書館の書籍を読むとTSUTAYAポイントを付与するなど、斬新な市政を打ち出して、何かと話題の多い市長。 昨年9月には武雄市で「第一回日Facebook学会&日Twitter学会総会および講習会」を実施し、津田大介氏や林信行氏など特別ゲストも迎え、全国から300人以上の参加者、当日の模様を映像で見た人を入れれば1000人を超す参加者で賑わった。 その斬新な活動ゆえ批判する声も多く、ネット上の声を拾うだけでは、樋渡市長の真意は見えてこない。今回は、CM・映像ディレクター

    佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長生インタビュー 〜がばい市長大いに吼える!〜:放送と通信の地殻変動
    vifam84
    vifam84 2012/08/12
    話の通じない人だというのが良く分かるインタビュー。「樋渡市長の活動をぜひ支援していきたい」はあ、そうですか。お幸せに
  • 米ヤフーのサービス、ログイン情報45万件が漏えいか

    Yahooセキュリティ侵害の犠牲となり、40万件を超えるログイン認証情報が漏えいする結果となったようだ。 ハッキングされたデータはハッカーサイト「D33D Company」に投稿された。同データは、45万3000件超のログイン認証情報を含んでおり、Yahooのネットワークから取得されたものとみられる。ハッカーらはUNIONベースのSQLインジェクション技術を使ってYahooのサブドメインに進入したと述べ、このデータダンプは「警鐘」のつもりだとしている。 ハッカーらは「このサブドメインのセキュリティ管理を担当している関係者には、これを脅迫ではなく警鐘としてとらえてほしい」とデータの末尾にコメントとして記している。「Yahooが所有するウェブサーバには悪用可能なセキュリティホールが多くあり、これらはわれわれのデータ公開よりもはるかに大きな損失を生み出している。軽く考えないでほしい。このサブ

    米ヤフーのサービス、ログイン情報45万件が漏えいか
  • キングジム、電子書籍出版・書店開設サービス「wook」事業を取得

    キングジムは6月4日、ドリームネッツが運営する電子書籍出版・書店開設サービス「wook(ウック)」を7月1日付けで譲り受けることに合意したと発表した。 wookは、「誰でも簡単に電子書店を開設できる」をコンセプトにした電子書籍・出版ソリューション事業。出版社や一般個人、企業自治体向けに電子書籍の作成や自費出版、カタログなどの電子化などをサポートする。簡単な操作で電子書籍の作成や販売を行えるのが特長で、電子書籍は、PCほか、iPadiPhoneAndroid端末でも専用ビューアアプリを使用して閲覧が可能。 キングジムでは、今回の事業取得により、今後高い成長が見込まれる「電子書籍・出版」市場に参入。wookの特長を生かしつつ、キングジムの流通網を活用して認知向上や顧客開拓により事業規模を拡大するとともに、キングジムならではの新サービスの展開も視野に入れ、より活用を促進していくとしている。

    キングジム、電子書籍出版・書店開設サービス「wook」事業を取得
  • 「今年後半にWindows 8展開」--日本でチャンスを強調するMSバルマー氏

    来日中の米Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏が5月21日、東京・渋谷区のホテルで開催されたパートナー向けのイベント「Windows Partner Executive Summit」で講演した。 Ballmer氏が米国外を公式に訪問するのは、2012年に入ってから初めてのことだ。次期OS「Windows 8」の開発が最終段階に入った今、最初の訪問国・日のパートナーに「今年はMicrosoft歴史の中でも、もっともワクワクする1年」とメッセージを発し、Windows 8の登場によって大きな変化が訪れると強調した。 Windowsを再創造する Windows 8は、今年後半の登場が予定されているMicrosoftの次期OS。従来に比べて機能を追加しただけでなく、新たなUIを投入する点が特徴だ。より高速で滑らかに動作し、スマートでモダンなデザインを実現さ

    「今年後半にWindows 8展開」--日本でチャンスを強調するMSバルマー氏
  • 消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

    消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的

    消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
  • 「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。 CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。 その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。 これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、

    「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント
    vifam84
    vifam84 2012/05/07
    CNETの後追い記事。「(コンプガチャは)クロじゃないか?という方向で(考えている)。」ブルームバーグと同様「消費者庁表示対策課課長の片桐一幸氏」のコメント付
  • 理解されない本当のIT業界--ここでの職業が持つ10の短所

    多くの知り合いのITプロフェッショナルと同様に、わたしも時々、友人や家族からIT業界仕事ができないかと頼まれることがある。なぜか、そう頼んでくる人の多くは、IT業界に働いている人はみな百万長者か億万長者だと思っているらしい。またIT業界年収について勘違いされているということ以外にも、IT業界の外部にいる人は、この業界の仕事がどれほど大変かを理解していないことが多いようだ。 このサイトの読者にはITプロフェッショナルが多いため、この仕事のメリットとデメリットはどちらもよく知っているはずだ。わたしがこの記事を書いた理由は、読者が次にIT業界仕事について非現実的な期待を抱いている友人から働きかけを受けた時に、相手にこの記事を送ればいいようにすることだ。 1.労働時間が長い IT業界にはあらゆる種類の仕事があるが、そのほとんどには1つの共通点がある。労働時間が長いということだ。IT業界で働き

    理解されない本当のIT業界--ここでの職業が持つ10の短所
    vifam84
    vifam84 2011/12/02
    ワロタwwwwwワロタ…
  • Javaをめぐるオラクルのグーグル提訴--サン時代に撒かれた不満の種

    文:Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:川村インターナショナル、編集部2010年08月18日 07時30分 GoogleがSun Microsystemsにライセンス料を支払わずに、「Android」でJavaテクノロジの一部を使用することを明らかにしたとき、Sunの幹部陣はかなりの不満を感じていた。しかし、その不満が訴訟に発展するには、Oracleの冷徹な計算と強大な資金力が必要だった。 Oracleは米国時間8月12日、AndroidにおけるJavaの使用に関して、Googleを特許権と著作権の侵害で提訴した。これにより、巨大企業同士が大金を投じ、おそらくは長い時間をかけて衝突する舞台の準備が整った。Oracleは声明の中で「GoogleAndroidの開発過程で、Oracleが保有するJava関連の知的財産を故意に、直接的に、そして繰り返し侵害した」

    Javaをめぐるオラクルのグーグル提訴--サン時代に撒かれた不満の種
  • ユニクロのパスワード漏洩騒ぎとネットキャズム仮説:渡辺聡・情報化社会の航海図

    先週、ユニクロが展開しているネットキャンペーン、UNIQLO LUCKY LINEの利用者パスワードが漏れてしまってるのではないかとの騒ぎがあった。雰囲気としてはこちらのまとめ、「UNIQLO LUCKY LINEtwitterのユーザー名とパスワードをだだ漏れしてるかもしれない件について」にあるので時系列で問題が伝わり、拡散し、一応の決着を見るまでの雰囲気として見て頂ければ。 メディアで詳細な状況レポートとしてはこちらが良いだろうか。テクニカル事象の背景を含めて綺麗にまとまっている。 ユニクロことファーストリテイリングのプレスリリース「UNIQLO LUCKY LINEに関するお知らせ」はこちら。 これらの記事を端的に要約するとこんなところだろう。 ツイッター連動企画として始まったキャンペーン利用者が、画面生成に使う一時ファイルのユーザーデータリストを見つけて「これやばいのでは?」と懸

    ユニクロのパスワード漏洩騒ぎとネットキャズム仮説:渡辺聡・情報化社会の航海図
    vifam84
    vifam84 2010/05/30
    全体としては良い記事なんだけど、SSLや第三者サーバーへの送信関連の話が出てこないのがちょっと不満
  • アドビ、アップルの批判に反論--「Flash」擁護キャンペーンを開始

    UPDATE Adobe Systemsには、Steve Jobs氏のように著名な最高経営責任者(CEO)はいないかもしれないが、資金はある。そこで同社は米国時間5月13日、Adobeの「Flash」技術に対するAppleCEOの批判に反論するための活動にその資金の一部を投入し始めた。 同キャンペーンの一環として、選択を推進するウェブサイトが設けられ、そこには、Appleによる批判の一部に反論する「The truth about Flash」(Flashの真実)というページと、Jobs氏に対するAdobeの共同創設者であるChuck Geschke氏とJohn Warnock氏からの個人的な返信である書簡が掲載されている。Jobs氏やAppleの名前には言及していないが、それに宛てたものであることが明らかに見てとれる。 「インターネットの素晴らしい点は、イノベーションに対して、ほとんど無

    アドビ、アップルの批判に反論--「Flash」擁護キャンペーンを開始
    vifam84
    vifam84 2010/05/14
    なんでコンセントピックスの「顔」思い出しちゃったんだろう
  • マカフィー、アップデートに重大バグが含まれていた件で謝罪

    文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:中村智恵子、福岡洋一2010年04月26日 10時52分 McAfeeは、米国時間4月21日に同社が配信したウイルス対策ソフトのアップデートにバグが含まれていて大規模な混乱を引き起こしたことから、22日夜遅くにブログを更新し、顧客に対して謝罪した。 同社のサポートおよび顧客サービス部門担当エグゼクティブバイスプレジデントBarry McPherson氏は、McAfeeを代表して謝罪文を掲載し、多数の顧客に大きな混乱を引き起こしたことを陳謝した。 太平洋時間21日午前6時に同社がリリースしたアップデートにバグが含まれており、「Service Pack 3」を適用した「Windows XP」の稼働するコンピュータが影響を受けた。配信されたDATファイルがWindowsの重要なファイルである「SVCHOST.E

    マカフィー、アップデートに重大バグが含まれていた件で謝罪